滋賀県北東部に位置する彦根は、びわ湖東北部の中核都市です。江戸時代に彦根藩35万石の城下町として発展してきました。
古くから近江国の交通の結節点であり、中山道の宿場町としても賑わいました。
彦根市内には、中世から近世にかけての貴重な歴史遺産が数多く保存されており、大老井伊直弼のゆかりの地などが観光できます。

彦根は京都・名古屋から1時間半ほどで行くことができる観光地です。
今回は、そんな彦根を日帰りで巡る観光モデルコースについて解説していきます。
この記事を読むと、彦根で行くべき観光スポットと人気の宿泊施設が理解できるので是非最後までご覧ください。
彦根日帰り観光モデルコース
ではまず、彦根を日帰りで巡る観光モデルコースについてご紹介します。
彦根観光モデルコースは以下の通りです。
✅彦根観光モデルコース
彦根観光モデルコースは、彦根駅を出発して彦根城を散策します。
そのあと、城下町の歴史ある商店街「キャッスルロード」と「四番街スクエア」でランチや食べ歩きを楽しみ、近郊の龍潭寺や多賀大社を観光しましょう。

多賀大社までは、彦根駅から近江鉄道多賀線でアクセスできます。
また、彦根近郊には、豊郷小学校旧校舎群を含め、米原の旧中山道や滋賀の人気観光地である長浜があり、彦根から1日車をレンタルしてのドライブ旅行もオススメです。
✅おすすめのレンタカー比較予約サイト
おすすめのレンタカー比較予約サイトは、日本最大の宿泊予約サイト「楽天トラベル」です。
全国約5000店舗の中からレンタカーを予約でき、通常でも安い金額からさらにクーポンを使って割引できます。
国内宿泊とレンタカーを組合せると個別手配よりもはるかに安くレンタカーが借りられます。乗り捨ても可能で、楽天ポイントが使える&貯まるのもありがたいメリットです。
彦根の観光の見どころ
彦根の主要観光スポットは以下の通りです。
✅彦根の主要観光スポット
- 彦根城
- 玄宮園
- 埋木舎
- 夢京橋キャッスル口一ド
- 千代神社
- 龍潭寺
- 多賀大社
- 豊郷小学校旧校舎群
彦根の観光の見どころは、彦根城とその城下町、井伊氏に関連する歴史スポットです。
彦根城には表御殿とは別に、二の丸に大名庭園の玄宮園とその御殿の楽々園などの見どころがあります。

所要時間は2時間ほど見ておきましょう。
そのほか、彦根市外と少し離れた場所にある多賀大社や豊郷小学校旧校舎群も人気の観光スポットです。
さらに、彦根北部には豊臣秀吉にゆかりのある「長浜」や琵琶湖周辺の観光名所、北部には福井、東側には岐阜の名所があります。
観光モデルコースは以下の記事にまとめているので合わせてご覧ください。

国内線すべての空席情報や価格を一覧で比較できます。

・最短1分で予約!
・最安値をカンタン検索!
・当日便でも予約OK!

彦根で必ず行きたい8の観光名所
では、ここからは上記モデルコースで巡る彦根の観光名所を詳しく解説していきます。
彦根城
彦根城は江戸時代初期に、鎮西を担う井伊氏の拠点として築かれた平山城(標高50m)です。


多くの大老を輩出した譜代大名・井伊氏14代の居城でした。
江戸時代以前に建設された「現存12天守」の貴重な建築物で、天守が国宝指定された5城のうちの一つです。日本100名城、日本の歴史公園100選にも選出されています。
見どころは、現存12天守のひとつである国宝天守を筆頭に、天秤櫓や太鼓門櫓などの現存櫓、国内では珍しい規模の馬屋、玄宮園などです。
登り石垣に代表される石垣群や大堀切などもあり、当時は抜群の防御力を誇る実戦的なお城でした。
料金
大人800円、小人200円
営業時間
8:30から17:00
玄宮園
玄宮園は、彦根藩4代藩主井伊直興が延宝5年(1677年)に造営した回遊式の大名庭園です。
園内は中国湖南省の洞庭湖にある玄宗皇帝(唐時代)の離宮庭園を参考に、「瀟湘八景」を「近江八景」に置き換えて作庭されたといわれています。


「玄宮楽々園」として国の名勝に指定されています。
埋木舎


埋木舎は、井伊直弼が17歳からの15年間過ごし、文武両道の修練に励んだとされる彦根藩のお屋敷です。
徳川幕府の大老として知られる直弼の才能が培われた場所といわれ、現在は、直弼ゆかりの資料を展示しています。


「世の中をよそに見つつも埋もれ木の埋もれておらむ心なき身は」と直弼は和歌を詠み、自ら「埋木舎」と名付けました。
開館時間
9:00~17:00(入館は16:30まで)
月曜休館日
入館料
大人 300円
夢京橋キャッスル口一ド
夢京橋キャッスルロードは、江戸時代の城下町が再現され、白壁と黒格子の町屋風に統一された商店街です。
レストランや甘味処、和雑貨のお店などが軒を連ねており、食べ歩きや彦根のお土産が購入できます。
また、隣接地には大正時代の町並みをイメージした商店街「四番町スクエア」があります。
レストランや和菓子屋さん、お土産屋さんなど約40店舗が集まっており、大正ロマン漂う町で食事や買い物が楽しめます。


彦根でのランチに最適です。
千代神社


千代神社は、天宇受売命・猿田彦命を祭神とする古社です。
天宇受売命は、俳優の始祖、芸能の祖神と仰がれ、あらゆる芸事の上達を願われる人々から篤く信仰されています。


習い事の上達、技能の向上やオーディション合格などの祈願のために多くの参拝者が訪れます。
龍潭寺
龍潭寺は、彦根城主・井伊家の菩提寺です。
慶長6年(1601年)に移建改装され、禅僧の専門道場として多くの造園学僧を輩出しました。
龍潭寺は、白砂に48の石を組んだ方丈南庭「ふだらくの庭」と、彦根市指定文化財である蓬莱山の山水の庭園が有名で、共に開山・昊天宗建の作庭によるものです。
そのほか、本堂には芭門十哲のひとり森川許六の襖絵があり、寺院裏山の墓地には、彦根御前とうたわれた井伊直弼の母の墓や、直弼の側室であった里和の文塚など多くの史跡が残っています。


小堀遠州や井伊直弼などが茶を楽しんだ茶室の飄々庵も見どころです。
料金
大人400円、小中学生150円
営業時間
9:00~16:00
多賀大社
多賀大社は、日本最古の史書「古事記」にも登場し、古くから「お多賀さん」の名で親しまれる滋賀県第一の大社です。
御祭神は伊邪那岐大神と伊邪那美大神。「延命長寿・縁結び・厄除け」の神様として信仰を集めています。
駅前の大鳥居から神社までの参道にはおみやげ店などが立ち並び、春のしだれ桜、秋の奥書院の紅葉なども見事です。


年間約170万人の参拝者を迎えている由緒ある神社です。
豊郷小学校旧校舎群
豊郷小学校旧校舎群は、昭和12年に近江商人、商社「丸紅」の専務であった古川鉄治郎氏によって寄贈され、建築家ウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏の設計で建てられた校舎です。
当時は、「白亜の教育殿堂」「東洋一の小学校」といわれ、平成25年には国の登録有形文化財に登録されました。
近年、アニメ『けいおん!』(2009年)や映画『逆転裁判』(2012年)、NHK連続テレビ小説『べっぴんさん』(2016年)など多くの作品の舞台やモデルにもなったことから、全国的にその名が知られています。


現在は、町立図書館や町の複合施設として利用されており、校舎は自由に見学することができます。
見学時間
9:00〜17:00
彦根で口コミ評価が高い宿TOP3
彦根には彦根駅、彦根城周辺に宿泊施設が点在しており、観光やビジネスでの利用にとても便利です。


リーズナブルな価格のビジネスホテルや老舗旅館があります。
ここからは、彦根で口コミ評価が高い人気のホテルを4つご紹介します。
彦根キャッスル リゾート&スパ


彦根キャッスル リゾート&スパは、彦根城天守と佐和口多聞櫓を正面に望む絶好のロケーションに位置するホテルです。


ワイドキャッスルビューのツインルームや天守を眺めながら入浴できる「城見の湯」を用意し、食事は、日本三大ブランドの近江牛と琵琶湖・近江の食材を使った日本料理や鉄板焼きを堪能できます。




3年連続で楽天トラベルアワードを受賞している人気の宿です。
朝・夕食事付で12,500円から。朝食付きで8,500円から宿泊できます。(2名利用時)
↓彦根キャッスル リゾート&スパの予約は以下のサイトからどうぞ。
コンフォートホテル彦根


コンフォートホテル彦根はJR彦根駅から徒歩1分、観光やビジネスでの利用に最適なホテルです。


客室はシンプルな内装の落ち着いた空間。無料で提供される朝食は、カジュアルな明るいダイニングルームで洋食のビュッフェが楽しめます。


口コミ評価が非常に高い人気のホテルです。
朝・夕食事付で5,182円から。朝食付きで3,137円から宿泊できます。(2名利用時)
↓コンフォートホテル彦根の予約は以下のサイトからどうぞ。
ホテルサンルート彦根


ホテルサンルート彦根は、彦根駅西口より徒歩1分に位置し、キャッスルロードにも近い立地の良いホテルです。
客室には、高級ホテルで採用されている「シモンズ」社製のベッドを設置し、快適な睡眠を提供しています。
朝・夕食事付で10,819円から。朝食付きで4,000円から宿泊できます。(2名利用時)
↓ホテルサンルート彦根の予約は以下のサイトからどうぞ。
料亭旅館 やす井


料亭旅館 やす井は、明治2年創業の老舗旅館です。彦根城主「井伊家」から井の字をもらって「やす井」と名付けました。


全9室のお部屋からは趣の異なる庭園を望むことができ、日本建築の美しさを感じる上質な空間で安らぎのひと時が過ごせます。
食事は、湖国の旬を味わう、四季折々の会席料理です。料理長自ら野山に出かけ素材やあしらいを調達しています。


彦根の歴史ある旅館で、口コミ評価も高いです。
朝・夕食事付で28,000円から宿泊できます。(2名利用時)
↓料亭旅館 やす井の予約は以下のサイトからどうぞ。
✅旅行ガイドブックを無料で読む方法


Kindle unlimitedの30日間無料体験を利用すれば旅行ガイドブックを無料で読むことができます。


期間内にキャンセルすればお金は一切かかりません。
通常、月額980円で利用できるサービスで、スマホにダウンロードすれば旅行先での持ち運びに便利です。
旅行前に準備して、ぜひ活用してみてください。
【彦根観光モデルコース】まとめ
今回は、彦根を日帰りで巡る観光モデルコースについて解説してきました。
彦根は、大阪・名古屋方面からもアクセスしやすいので、1泊2日の短期旅行に最適です。
日数に余裕があれば、長浜や近江八幡など近郊の観光地や琵琶湖を一周して滋賀の観光名所を巡ってみてください。
観光モデルコースは以下の記事で詳しく解説しています。
今回は以上です。彦根観光の参考になれば幸いです。
コメント