日本の最北に位置する北海道には、札幌・函館・旭川などの人気都市をはじめ、ラベンダー畑が有名な富良野や歴史ある建物が多く残る小樽など見どころがたくさんあります。
道外からでも2泊3日、もしくは3泊4日での旅行が楽しめるとして人気の観光地です。

東京からでも飛行機で1時間半ほどで行くことができます。
北海道グルメや温泉を満喫しながらドライブ旅行を楽しみましょう。
今回は、北海道を3泊4日で巡るドライブモデルコースについて解説していきます。
この記事を読むと、北海道旅行でのプランの立て方が理解できるので是非最後までご覧ください。
北海道3泊4日ドライブモデルコース
ではまず、北海道を3泊4日で巡るドライブモデルコースを解説していきます。
北海道3泊4日ドライブモデルコースは以下の通りです。
✅北海道3泊4日ドライブモデルコース
北海道3泊4日ドライブモデルコースは、新千歳空港からレンタカーを借り、反時計回りに富良野→旭川→札幌→小樽と巡っていきます。

距離にして440㎞、およそ7時間の道のりです。
宿泊は、富良野で1泊、小樽で1泊、札幌で1泊がオススメです。
北海道3泊4日の見どころ
北海道3泊4日ドライブでは以下の町を巡っていきます。
- 富良野・美瑛
- 旭川
- 小樽
- 札幌
富良野・美瑛では、北の国からゆかりの地やラベンダー畑、旭川では旭山動物園、小樽・札幌では町散策を楽しみます。

目的地を絞って3泊4日の旅行を充実させましょう。
電車でも移動できますが、富良野は車が必須ですし、大自然の中のドライブが楽しいので空港で車をレンタルして観光に出かけましょう。
✅Go to割引でレンタカー予約
・日本旅行公式サイトからレンタカー+ホテルを予約すると実質50%OFFのGo to割引が適用されます。
・楽天トラベルでは定期的に割引クーポンが配布されていてお得です。自分は楽天派。レンタカー最安値検索がとてもわかりやすいのも魅力です。
・HISでは、「航空券+ホテル+レンタカー」の取り扱いもあります。すべてまとめてGo to割引が適用されるのは「HIS」だけです。
北海道3泊4日ドライブで巡りたい観光スポット
では、ここからは北海道3泊4日ドライブで巡りたい観光スポットをそれぞれ解説していきます。
富良野・美瑛
ドラマ「北の国から」で有名な富良野・美瑛エリアでは、北の国からゆかりの地を巡るのが人気です。
また、ラベンダーでも有名でそのシーズンには多くの観光客が訪れます。
北海道旅行1日目では、この富良野・美瑛エリアの温泉旅館・ホテルに宿泊しましょう。
麓郷の森
麓郷の森は、テレビドラマ『北の国から』の初期のロケ地です。1984年(昭和59年)からは新たに観光名所として整備されました。
1981年当時の「北の国から」ロケ地でつかわれた丸太小屋を中心に、森の写真館や彩の大地館、森の喫茶室などが森の中に点在しています。

車で5分ほどのところには、「拾って来た家」と「(黒板)五郎の石の家」もあります。
【ロケ施設入場料】
大人500円(3施設共通券:1,200円)
【営業時間】
4/19~9/30日 9:30~17:00
10/1~11/23 9:30~16:00
11/23~冬期間閉鎖
富田ファーム
「ファーム富田」は、毎年100万人もの観光客が訪れる日本最大級のラベンダー畑が魅力の農園です。
春から秋にかけて開園し、営業時間内は入園無料。園内にはドライフラワーを使用した土産屋や資料館もあります。
そのほかの富良野の観光スポットは以下の記事で解説しています。
旭川
旭川市は、札幌市に次ぐ北海道第2位の人口(約33万人)を有する中核市です。
観光では旭山動物園が有名で、北海道を代表する観光地です。旭川ラーメンも人気のグルメで市内には「あさひかわラーメン村」があります。
旭山動物園
旭山動物園は、日本国内だけではなく海外からも多くの観光客が訪れる北海道を代表する観光地です。
動物が本来持っている生態・行動を引き出して見てもらう「行動展示」の手法を取り入れたことにより、一躍全国的に有名になりました。
ペンギンのプールに水中トンネルを設けたり、ライオンやトラが自然に近い環境で自由に動き回れるようにするなど、動物たちが動き、泳ぎ、飛ぶ姿を間近で見られる施設造りを行っています。
旭山動物園【営業時間】
午前9時30分~午後4時30分
(最終入園/午後4時00分)
入園料
大人:1,000円
神居古潭・神居大橋
神居古潭(かむいこたん)は、石狩川の急流を望む景勝地です。旭川八景の一つに選定されています。


地名はアイヌ語のカムイコタン(神の住む場所)の音意訳です。
神居大橋は、今のJR函館本線の神居古潭駅ができた1901年に初めて橋が架けられました。現在の橋は1938年に架設されたものです。
その後、函館本線のこの区間は改良のため廃線となり、復元された神居古潭駅舎は旭川市の文化財となっています。
そのほかの旭川の観光スポットは以下の記事で解説しています。
小樽
小樽は、札幌から1時間ほどの距離にある港湾都市として栄えた町です。
北海道では珍しく、古い歴史を有する町で、今でも明治後期から昭和初期にかけての歴史的建造物が残っています。
小樽では、町散策や有名な小樽のお寿司を堪能しましょう。また、近郊には温泉地もあるので宿泊にオススメです。
詳しくは以下の記事で解説しています。
札幌
札幌には、札幌市時計台や大通公園などの見どころがあり、およそ1日あれば観光できます。
札幌グルメも楽しみたいので、北海道3泊4日旅行の最終日に宿泊して観光を楽しみましょう。
札幌の観光スポットは以下の記事をどうぞ。
北海道3泊4日ドライブモデルコース(函館~札幌)
最後に、毎年500万人近い観光客が訪れる観光都市「函館」を含めた北海道3泊4日ドライブモデルコースです。
✅北海道3泊4日ドライブモデルコース(函館~札幌)
このドライブコースは函館空港に到着し、函館を1日観光。2日目に洞爺湖や羊蹄山など北海道の大自然を満喫しながら札幌へ移動し、日帰りで小樽観光も楽しめます。


函館から札幌まで車で5時間ほどです。電車なら4時間で行けます。
このモデルコースも北海道観光の定番です。
函館の観光スポットについては以下の記事をご覧ください。
【北海道3泊4日ドライブモデルコース】まとめ
今回は、北海道3泊4日ドライブモデルコースについて解説してきました。
北海道は最短で2泊3日が必要で、3泊4日以上あると充実した旅行になります。
モデルコースを参考に北海道の旅行計画を立ててみてください。
今回は以上です。
コメント