日本を代表する名峰「富士山」は、2013年に世界遺産に登録されました。
世界遺産への登録は、富士山の山体だけでなく、周辺の神社や登山道、風穴、溶岩樹型、山中湖や河口湖といった湖沼など富士山に関わる文化的な価値を持つ25ヶ所がそれに含まれます。
東京から富士山までは車で1時間半ほど、電車では御殿場駅まで2時間半ほどで来ることができ、1泊2日から富士山周辺の観光が楽しめます。
世界遺産登録後、多くの観光客が国内外から訪れるようになった富士山。今回はその周辺を巡るドライブモデルコースとオススメ観光スポットをご紹介していきます。
富士山一周ドライブモデルコース
富士山一周ドライブでお勧めしたい観光スポットとドライブコースは下記です。
✅ 富士山一周ドライブの観光スポット
- 明神山・三国山
- 【写真スポット】長池親水公園
- 【湧水群】忍野八海
- 【登山道の起点】北口本宮冨士浅間神社
- 【かちかち山の舞台】河口湖富士山パノラマロープウェイ
- 【溶岩洞】富岳風穴・鳴沢氷穴
- 【富士の樹海】青木ヶ原樹海
- 【日本の滝百選】白糸の滝
- 【テレビCMでおなじみ】富士サファリパーク
✅ 富士山一周ドライブコース
東京方面からは、御殿場もしくは富士吉田からのスタートです。富士山一周モデルコースは距離にして125㎞、およそ3時間半の道のりです。
見どころは富士山の北側、山中湖・河口湖周辺に集まっていますが、西側の富士の樹海や白糸の滝も見逃せません。
電車で御殿場や富士宮へ移動した後に、2日ほどレンタカーを借りて富士山周辺を巡ってみるのも良いですね。
✅Go to割引でレンタカー予約
・日本旅行公式サイトからレンタカー+ホテルを予約すると実質50%OFFのGo to割引が適用されます。
・楽天トラベルでは定期的に割引クーポンが配布されていてお得です。自分は楽天派。レンタカー最安値検索がとてもわかりやすいのも魅力です。
・HISでは、「航空券+ホテル+レンタカー」の取り扱いもあります。すべてまとめてGo to割引が適用されるのは「HIS」だけです。
宿泊は、山中湖や河口湖周辺がオススメです。ペンションや民宿、ホテル、旅館などが豊富に揃っています。
✅【関連記事】オススメの宿泊施設
河口湖|富士河口湖温泉郷
✔ 河口湖でおすすめの温泉旅館・ホテル7選
山中湖|関東に近い山梨の避暑地
✔ 山中湖でおすすめの旅館・ホテル7選
【富士山一周ドライブ】人気観光スポット
では、富士山周辺の観光スポットについてそれぞれ解説していきます。
明神山・三国山
神奈川(相模国)・山梨(甲斐国)・静岡(駿河国)の三国の境に位置する三国山。森林浴と展望が楽しめるハイキングコースが人気です。
パノラマ台に車を停めて明神山頂を目指しましょう。富士山、山中湖が一望できる絶景が望めます。
写真スポット「長池親水公園」
「長池親水公園」は山中湖越しの富士山が見られる人気の写真スポット。富士山の全景を眺めながらサイクリングやハイキングを楽しむこともできます。
【長池親水公園】
駐車場あり
公式HP▶ https://www.vill.yamanakako.yamanashi.jp/spot_detail.php?id=10
湧水群「忍野八海」
忍野八海(おしのはっかい)は、富士山の雪解け水が地下の不透水層という溶岩の間で約20年の歳月をかけてろ過され、湧水となって8か所の泉をつくる湧泉群です。
国指定の天然記念物、名水百選、県の新富嶽百景にも選定されています。富士山周辺でも人気の観光地の一つです。
【忍野八海】
散策自由
公式HP▶ http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/8lake.html
登山道の起点「北口本宮冨士浅間神社」
北口本宮冨士浅間神社は、全国にある浅間神社の一社で、富士登山吉田口登山道の起点にあたります。
江戸時代中期以降に富士講が流行し、上吉田ではこれを早くから受け入れたことから登山道の中心地となりました。
本殿は、元和元年(1615)鳥居土佐守成次殿の創建で、いずれも国指定重要文化財です。
所在地:〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5558
公式HP▶ https://sengenjinja.jp/
河口湖富士山パノラマロープウェイ
河口湖畔と天上山山頂を結ぶ富士山パノラマロープウェイ。頂上からは富士山と河口湖のパノラマを望むことができます。
天上山は太宰治の名作「かちかち山」の舞台となった山といわれ、ウサギとタヌキのマスコット像が設置されています。観光客に人気の絶景のフォトスポットです。
【営業時間】
(通常期)
9:00~17:00(下り最終17:20)
(冬期)12/1~2/28
9:30~16:30(下り最終16:50)
【運賃】
大人往復900円・片道500円
小人往復450円・片道250円
溶岩洞「富岳風穴・鳴沢氷穴」
「富岳風穴」は総延長201m、高さは8.7mにおよぶ横穴で平均気温は3度の天然の冷蔵庫です。所要15分の見学コースでは、夏でも溶けない氷柱が見られます。
富岳風穴と同じく溶岩洞窟である「鳴沢氷穴」も併せて観光しましょう。
【富岳風穴】・【鳴沢氷穴】
大人 350円 / 小人(小学生)200円
【営業時間】
9:00 ~17:00(季節により異なる・要確認)
富士の樹海「青木ヶ原樹海」
富士山北西麓に広がる青木ヶ原樹海は、富士山の溶岩流上に形成された樹林。歴史は1200年ほどと比較的若い森です。
近くにはキャンプ場や公園があり、遊歩道が整備され、森林浴に最適な場所として観光客も多く集まります。
青木ヶ原樹海の散策は「西湖ネイチャーセンター(クニマス展示館・西湖コウモリ穴)」の駐車場から始まる遊歩道を利用しましょう。
日本の滝百選「白糸の滝」
「白糸の滝」は、国の名勝、天然記念物、日本の滝百選、日本三大名瀑にも選ばれる滝。富士の山脈から伝わる地下水が高さ20m・幅150mの湾曲した絶壁から、大小数百の滝となり流れ落ちています。
所要時間は30分から1時間ほど。隣接する曽我兄弟伝説でも知られる雄大な「音止めの滝」と共に観光しましょう。
白糸の滝観光駐車場
所在地:富士宮市上井出273-1
営業時間:8:30~16:30
駐車料金:普通車500円 (105台)
バス1000円 (大型10台・マイクロ5台)
バイク200円 (10台)
公式HP▶ http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/llti2b00000018ez.html
テレビCMでおなじみ「富士サファリパーク」
テレビCMでおなじみの「富士サファリパーク」は自家用車や専用バスで屋外に設定されたコースを走行し、間近で動物を観察出来る日本最大級のサファリです。
サファリとはアフリカでの、狩猟・探検のための旅行のこと。
車で周る以外にも、サファリゾーンの外周を歩きながら自然散策や動物観察ができるウォーキングサファリやライオンの子供との写真撮影など様々なイベントが行われてます。
半日以上かけて楽しみたい観光スポットです。
【昼のサファリ】
大人(高校生以上): 2,700円
小人(4歳~中学生): 1,500円
シニア(65歳以上): 2,000円
3歳以下:無料
【ナイトサファリ[期間限定](17:00~)】
大人(高校生以上):1,700円
小人(4歳~中学生):1,700円
3歳以下:無料
【営業時間】
9:00~16:30 (3月11日~10月31日)
10:00~15:30(11月1日~3月10日)
✅御殿場のホテルを料金確認・予約する!
✅Kindle unlimitedで旅行ガイドブックを無料購読!
Kindle unlimitedは、一部の旅行ガイドブックが読み放題の対象です。
電子書籍なので旅行先での持ち運びに便利。お好きな端末で利用可能です。観光地での旅行ガイドとして大いに役立ちます。
初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能。期間終了後は月額980円。いつでもキャンセルできます。
現地で戸惑わないためにも事前に準備しておきましょう。
【富士山一周ドライブモデルコース】まとめ
富士山麓一周には、最低でも1泊2日、出来れば2泊3日ほどあると充実した旅行になります。
山中湖・河口湖周辺は避暑地として人気のあるリゾート地なので宿泊施設も豊富です。
半日から1日使ってのんびりと富士山周辺のハイキングコース楽しむのも良いですね。
富士急ハイランド・富士サファリパークなどのテーマパークへ行くならさらに日数を増やしましょう。2日のお休みで気軽に来れる富士山麓。ドライブコースを参考に訪れてみてください。
✅GoTo割引適用のおすすめ予約サイト
・エアトリ|LCC・格安航空券+ホテルが最安値
※LCCも含まれるので航空券が圧倒的に安いです。
・日本旅行|新幹線+ホテルは日本旅行のみの取り扱い
※1人10,000円以内で1泊2日の旅行を楽しむこともできます。
・HIS|航空券+ホテル+レンタカーの取り扱いはHISだけ
・楽天トラベル|レンタカー最安値検索がとてもわかりやすい
※定期的に割引クーポンが配布されていてさらにお得です。
✅【関連記事】オススメの宿泊施設
河口湖|富士河口湖温泉郷
✔ 河口湖でおすすめの温泉旅館・ホテル7選
山中湖|関東に近い山梨の避暑地
✔ 山中湖でおすすめの旅館・ホテル7選
コメント
[…] […]