富士五湖のうち、もっとも早く観光開発された「河口湖」。富士の絶景はもちろん、アトラクションやテーマパーク、富士山の恩恵を受けた大自然散策など見どころ満載の観光スポットです。
河口湖東岸には「富士河口湖温泉郷」として約40軒の温泉完備の旅館やホテルが立ち並び、富士山を眺めながら温泉に浸かる贅沢な時間を過ごすことができます。
今回は、そんな河口湖を日帰りで巡る観光モデルコースについて解説していきます。
この記事を読むと、河口湖周辺で行くべき観光スポットと人気の宿泊施設が理解できるので是非最後までご覧ください。
河口湖観光モデルコース
ではまず、河口湖を巡る観光モデルコースをご紹介します。
河口湖観光モデルコースは以下の通りです。
✅河口湖観光モデルコース
河口湖の観光モデルコースは、河口湖東側の富士山駅から出発して、北口本宮冨士浅間神社と新倉山浅間公園を観光。
そのあと、湖沿いの名所を巡り、西湖近くの有名な溶岩洞窟「鳴沢氷穴・富岳風穴」や青木ヶ原樹海を散策していきます。
河口湖周辺は公共のバスで移動することもできますが、短期間で充実した旅行にするなら車が必須になります。
楽天トラベルなら、宿と合わせてレンタカーを借りると割引になるので活用してみてください。
CHECK!▶限定クーポン配布中!春&夏旅SALE 【楽天トラベル】
カップル・夫婦におすすめのプランや、国内宿泊・国内ツアーのSALE限定プランを多数ご用意しています。
河口湖の観光の見どころ
河口湖の主要観光スポットは以下の通りです。
✅河口湖の主要観光スポット
- 北口本宮冨士浅間神社
- 富士急ハイランド
- 新倉山浅間公園
- 河口湖富士山パノラマロープウェイ
- 河口湖遊覧船「天晴」
- 河口湖 音楽と森の美術館
- 富士すばるランド
- 鳴沢氷穴
- 富岳風穴
- 西湖コウモリ穴
- 青木ヶ原樹海
河口湖の観光の見どころは、富士山と湖の絶景と、河口湖の温泉、西湖周辺の溶岩洞窟、青木ヶ原樹海などです。
「富士急ハイランド」や「富士すばるランド」などのテーマパークもあるので、目的に応じた旅行プランが組み立てられます。
宿泊は、河口湖周辺の温泉旅館がおすすめ。富士山の眺望が美しい温泉宿に宿泊して旅の疲れを癒すことができます。人気の宿泊施設は以下リンクをご覧ください。
▶河口湖温泉の温泉旅館・ホテル一覧(楽天トラベル)
▶河口湖のおすすめホテル・旅館 20選(一休)
また、河口湖近郊には山中湖や山梨県の甲府などの人観光スポットがあります。観光モデルコースは以下の記事で解説しているので合わせてご覧ください。
河口湖観光モデルコースで行ける11の名所
では、ここからは上記モデルコースで行ける河口湖の観光名所をそれぞれ解説していきます。
北口本宮冨士浅間神社
北口本宮冨士浅間神社は、全国にある浅間神社の一社で、富士登山吉田口登山道の起点にあたります。
江戸時代中期以降に富士講が流行し、上吉田ではこれを早くから受け入れたことから登山道の中心地となりました。


本殿は、元和元年(1615)鳥居土佐守成次殿の創建で、いずれも国指定重要文化財です。
冨士浅間神社
所在地/〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5558
TEL/0555-22-0221
交通アクセス/中央自動車道河口湖ICから約5分
▶公式ホームページ
富士急ハイランド
富士急ハイランドは、ギネス世界記録認定コースター「ええじゃないか」をはじめ、最大落差70mの「FUJIYAMA」や最大落下角度121度の大型ローラーコースター「高飛車」などギネス級のアトラクションが揃うアミューズメントパークです。
2018年夏より入園無料化になり、今まで以上にグルメやショッピングも楽しみやすくなりました。
ファミリーにはきかんしゃトーマスのテーマパーク「トーマスランド」や「リサとガスパールタウン」が人気があります。
富士急ハイランド
所在地/〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
TEL/0555-24-6711
営業時間/平日9:00~17:00、土日祝9:00~18:00
入園料/0円 ※入園のみの方は窓口で無料入園券をお求めください。
フリーパス/大人:6,300円 中高生:5,800円 小人:4,600円 シニア:2,200円
交通アクセス/中央自動車道大月JCT経由、河口湖I.Cをおりてすぐ
▶公式ホームページ
また、富士急ハイランドをご利用の方は、遊園地に直結した「ハイランドリゾート ホテル&スパ」での宿泊が人気です。
フリーパス1日券が付いたお得なプランも用意され、食事や温泉、遊びまでをまとめて楽しむことができます。
↓詳細・予約は以下リンクをチェックしてみてください。
新倉山浅間公園
「新倉山浅間公園」は、新倉山の中腹に位置し、富士吉田市内と富士山を一望できる公園です。
園内の五重塔(忠霊塔)越しに望む富士山の景観が有名で、環境省が公表した富士山がある風景100選に選定されています。
海外からも大絶賛を受け、多くの外国人観光客が訪れる人気の観光スポット。650本ほどの桜の木が植えてある桜の名所でもあり、春は花見客でにぎわいます。
新倉山浅間公園
所在地/〒403-0031 山梨県富士吉田市浅間2-4-1
TEL/0555-21-1000
交通アクセス/富士急行線下吉田駅から徒歩で10分
▶公式ホームページ
河口湖富士山パノラマロープウェイ
河口湖富士山パノラマロープウェイは、河口湖畔と天上山山頂を結ぶロープウェイです。


頂上からは富士山と河口湖のパノラマを望むことができます。
天上山は太宰治の名作「かちかち山」の舞台となったといわれ、ウサギとタヌキのマスコット像が設置されています。観光客に人気のフォトスポットです。
河口湖富士山パノラマロープウェイ
所在地/山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1
TEL/0555-72-0363
営業時間/9~17時(季節により変更あり)
定休日/無休
料 金/乗車片道500円、往復900円
交通アクセス/車:中央道河口湖ICから15分
▶公式ホームページ
河口湖遊覧船「天晴」
河口湖遊覧船「天晴(あっぱれ)」は、20分間の湖上クルージングが楽しめる遊覧船です。


2020年12月4日より新しく運航開始されました。
遊覧船は、戦国時代に甲斐武田軍に属していた「水軍」の安宅船がモチーフです。天気の良い日は展望デッキから雄大な富士山の絶景が見られます。
河口湖遊覧船「天晴」
所在地/山梨県南都留郡富士河口湖町船津4034
TEL/0555-72-0029(富士五湖汽船)
営業時間/9時~16時30分(季節により変動あり)
定休日/無休
料 金/乗船大人(中学生以上)1000円、子ども(小学生)500円
交通アクセス/車:中央道河口湖ICから10分
▶公式ホームページ
河口湖 音楽と森の美術館
『河口湖 音楽と森の美術館』は、歴史的希少価値のある自動演奏楽器やダンスオルガン、貴重なオルゴールなどとともに、ヨーロッパの小さな町を楽しめる美術館です。
館内の建物は、ヨーロッパから取り寄せた古い石畳や屋根瓦、石柱や装飾品で造られており、現地の雰囲気を感じることができます。
音楽と森の美術館
所在地/〒4010304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
TEL/0555-20-4111
営業時間/9:30~18:00(最終入館17:00)
料 金/大人 1,800円、大高生 1,300円、小中学生 1,000円
交通アクセス/中央道河口湖ICより15分
▶公式ホームページ
富士すばるランド
河口湖から車で10分に位置する「富士すばるランド」は、富士山の麓、大自然に囲まれた遊びのテーマパークです。


「家族で楽しむ遊び場」として、ファミリー向けに多数のアトラクションを用意しています。
アトラクションは、迷路と謎解きカードバトルが一度に楽しめる「ぐるり森」や「ロールグライダー」、「バギーランド」などがあります。
富士すばるランド
所在地/富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
TEL/0555-72-2239
営業時間/
4月〜11月:10:00〜17:00(土日祝日は9:30〜)
12月〜3月:10:00〜16:00 ※8月は9:30〜17:00
定休日/毎週木曜日(GW、夏休み、年末年始春休みは除く)
※1月中旬〜3月中旬は毎週水曜日・木曜日定休
入園料/4月~11月:1,500円、12月~3月:1,200円
交通アクセス/中央道河口湖ICより15分
▶公式ホームページ
鳴沢氷穴
河口湖から車で20分に位置する「鳴沢氷穴」は、富士山麓の代表的な溶岩洞窟の一つです。
内部は非常に低温で、年間の平均温度は摂氏3度程度。江戸時代には献上するための物品、大正時代には氷式冷蔵庫の氷など、様々な用途で使われていました。


氷柱や玄武岩質溶岩群が見どころです。
鳴沢氷穴
所在地/山梨県南都留郡鳴沢村8533
TEL/0555-85-2301
営業時間/9~17時(季節により変更あり)
定休日/無休(12~3月は不定休)
料 金/入洞大人350円、子供200円
交通アクセス/中央道河口湖ICから20分
▶公式ホームページ
富岳風穴
富岳風穴は、青木ヶ原にある溶岩洞(風穴)で、周辺にいくつかある風穴のうちで最大のものです。1929年に国の天然記念物に指定されました。


洞窟内の平均気温は3度で、昭和初期まで、蚕の卵の貯蔵に使われていた天然の冷蔵庫です。
総延長は201m、高さは8.7mにおよぶ横穴で、夏でも溶けない氷柱や、溶岩棚、縄状溶岩などが見られます。
富岳風穴
所在地/山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ケ原2068-1
TEL/0555-85-2300
営業時間/9~17時(季節により変更あり)
定休日/無休(12~3月は不定休)
料 金/入洞大人350円、子供200円
交通アクセス/中央道河口湖ICから20分
料 金/入洞大人350円、子供200円
▶公式ホームページ
西湖コウモリ穴
西湖コウモリ穴は青木ヶ原樹海に位置し、コウモリの棲息地として知られる溶岩洞穴です。
総延長350m以上で富士山麓の溶岩洞穴では最大の規模。国指定天然記念物でかつて多くのコウモリが冬眠の場としていたため、この名で呼ばれています。
※コウモリは洞窟内で基本見ることができません。
西湖コウモリ穴
所在地/山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068
TEL/0555-72-3168(富士河口湖町観光課)
営業時間/9:00~17:00
定休日/12月~3月中旬 ※コウモリ保護のため
料 金/一般(高校生以上)300円、小・中学生 150円
交通アクセス/河口湖駅からバスで30分
▶公式ホームページ
青木ヶ原樹海
富士山北西麓に広がる「青木ヶ原樹海」は、富士山の溶岩流上に形成された樹林です。
歴史は1200年ほどと比較的若い森で、森林浴に最適な場所として観光客から人気があります。
青木ヶ原樹海の散策は「西湖ネイチャーセンター(クニマス展示館・西湖コウモリ穴)」の駐車場から始まる遊歩道を利用しましょう。
▶青木ヶ原樹海散策コース(やまなし観光推進機構)
山中湖
富士山の麓に位置し、富士五湖の中で最大の面積を持つ「山中湖」は、遊覧船や釣りなどのレジャーや、サイクリングなどが楽しめる癒しの湖畔リゾートです。
富士山の絶景が望めるスポットが多数存在することから、年間約400万人の観光客が訪れる人気の観光地で、夏場でも涼しいため、避暑地、別荘地、学生の合宿地としても知られています。
観光モデルコースは以下の通りです。
✅山中湖観光モデルコース
詳しくは以下の記事で解説しています。
甲府
河口湖から車で50分に位置する山梨県の甲府は、かつての甲斐国の政治的中心地とされ、江戸時代には甲州街道の宿場町として栄えました。
戦国武将「武田信玄」が本拠地としていた町としても有名で、甲府市内には「甲斐善光寺」や「武田神社」など武田信玄ゆかりの地が点在しており、近郊には景勝地「昇仙峡」があるなど観光の見どころ満載。
ほうとうや甲府鳥もつ煮などのご当地グルメも充実しており、日帰りでの観光が楽しめます。
✅甲府観光モデルコース
詳しくは以下の記事で解説しています。
河口湖の観光ガイドブック ※¥0で読み放題
河口湖の観光ガイドブックは、”まっぷる 富士山 富士五湖・富士宮’21”と”るるぶ山梨 富士五湖 勝沼 清里 甲府’23”で販売されています。
Kindle Unlimited会員なら、このタイトルを¥0で読み放題です。新規登録者は初月無料トライアルを利用できます。
Kindle Unlimitedで読める旅行雑誌は以下の記事でも詳しく解説しています。
✅格安レンタカー予約は「楽天トラベル」
全国約5000店舗の中からレンタカーを比較・検索
レンタカーは宿と一緒に予約でさらにお得に!
河口湖観光で人気の5つのホテル
河口湖観光では河口湖東部にある「富士河口湖温泉郷」が人気で、客室やお風呂から富士山と河口湖の絶景を楽しめます。
ここからは、河口湖温泉郷で口コミ評価が高い5つのホテルをご紹介します。
湯けむり富士の宿 大池ホテル
- 2019年4月 リニューアルオープン
- 楽天トラベルゴールドアワード2019・2020
- 楽天トラベル日本の宿アワードW受賞
- 富士山の眺めを楽しむ多彩な客室
- 旬の食材をふんだんに盛り込んだ料理
- 富士山が絶景の展望風呂
- 河口湖温泉一の庭園風呂が自慢
- [最安料金] 5,750円〜(税込)


湖楽おんやど「富士吟景」
- 全客室から富士の絶景を眺めることができる湖畔宿
- 楽天トラベルゴールドアワード・日本の宿TOP47受賞
- 静かな時をあたえる客室は、和室と和洋室のしつらえ
- 最上階に富士山と河口湖を目の前に望む展望露天風呂
- 料理長自慢の季節の素材豊かな和会席
- [最安料金] 14,500円〜(税込)


富士河口湖温泉郷 湖南荘
- 富士山と河口湖を見渡す情緒に満ちた湖畔の和風旅館
- 河口湖駅から徒歩約10分の好立地
- 河口湖や富士の霊峰を窓から眺められるロケーション
- 富士山が見える大浴場&360度パノラマが見える展望足湯
- 富士山側と河口湖側の露天風呂付や豊富な部屋タイプ
- 夕食は旬の食材を選んでこだわり尽くした和食会席
- [最安料金] 11,000円〜(税込)
秀峰閣 湖月
- 新緑、紅葉、雪の富士と四季に恵まれた河口湖畔の宿
- 全てのお部屋と露天風呂の正面に富士山と河口湖の眺望
- 夕食は旬の新鮮食材を吟味して調理した会席料理
- [最安料金] 18,810円〜(税込)
ラビスタ富士河口湖
- 富士山と河口湖を望む南仏プロヴァンス風リゾートホテル
- プロヴァンス調にこだわった造りお部屋
- 天然温泉を使用した大浴場と趣異なる4種の貸切風呂
- 夕食は全8品の洋食フルコース
- [最安料金] 9,900円〜(税込)
【河口湖観光モデルコース】まとめ
今回は、河口湖観光モデルコースについて解説してきました。
富士山周辺の見どころは河口湖・山中湖に多く集まっており、宿泊施設も豊富にあるので1泊2日や2泊3日の旅行に最適です。
河口湖近郊の観光モデルコースは以下の記事で解説しているので合わせてご覧ください。
今回は以上です。河口湖観光の参考になれば幸いです。
コメント