関西地方にはコメリやカインズホーム、ビバホームをはじめとする大型のホームセンターが点在しており、日用雑貨や農業用品、アウトドア用品などを販売しています。
今回は、そんな関西にある大型ホームセンターについて、大きさ別にランキングでご紹介します。
CHECK!▶【全国旅行支援 最新情報】2023年6月以降の宿泊予約受付中!
!
楽天トラベルなら最大35%OFF!&初めての利用で最大3,000円ポイントがもらえる!
【全国旅行支援特集ページ一覧】
じゃらん|楽天トラベル |Yahoo! |JTB |るるぶ|ANA |JAL |HIS| 日本旅行
【関西の大型ホームセンター】大きさ・面積ランキング
関西にある大型ホームセンターの大きさ・面積ランキングは以下の通りです。
✅関西の大型ホームセンター大きさ・面積ランキング
第1位:【京都】ホームセンタームサシ京都八幡店 29,970m²
第2位:【大阪】ビバモール美原南インター店 27,000㎡
第3位:【大阪】ビバモール和泉中央 24,294㎡
第4位:【大阪】スーパービバホーム寝屋川店 16,870m²
第5位:【兵庫】ホームセンタームサシ姫路店 約14,000m²
第6位:【大阪】スーパービバホーム大阪ドームシティ店 約12,299m²
第7位:【滋賀】コメリパワー栗東店 12,770m²
第8位:【兵庫】カインズ神戸ひよどり台店 10,838m²
第9位:【京都】カインズ 木津川店 10,735m²
第10位:【大阪】コーナン南津守店 10,704㎡
上位の店舗はホームセンターを核とする大型の商業施設となっており、飲食店や雑貨、スーパーなど複数の小売店舗が入居しています。
【関西の大型ホームセンター】場所・駐車台数・店舗数
ここからは、関西にある主な大型ホームセンターの場所・駐車台数・店舗数をランキング順にそれぞれご紹介します。
【京都】ホームセンタームサシ京都八幡店
ホームセンタームサシ京都八幡店
所在地/京都府八幡市欽明台北3-1
電話/075-981-0634
営業時間/9:00~20:00
売場面積/29,970m²
駐車台数/1705台
▶公式ホームページ
【大阪】ビバモール美原南インター店
ビバモール美原南インター店
所在地/大阪府堺市美原区黒山1008
電話/072-369-7311
営業時間/9:00-20:00
売場面積/27,000m²
駐車台数/約1,080台
▶公式ホームページ
【大阪】ビバモール和泉中央
ビバモール和泉中央
所在地/大阪府和泉市唐国町3-17-56
電話/0725-51-0811
営業時間/9:00-20:00
売場面積/24,294m²
駐車台数/1,656台
▶公式ホームページ
【大阪】スーパービバホーム寝屋川店
スーパービバホーム寝屋川店
所在地/大阪府寝屋川市寝屋南二丁目22番1号
電話/072-880-1011
営業時間/9:30~20:00
売場面積/16,870m²
駐車台数/2,120台
▶公式ホームページ
【兵庫】ジョイホームセンタームサシ姫路店
ジョイホームセンタームサシ姫路店
所在地/兵庫県姫路市広畑区夢前町3丁目1-7
電話/079-238-6341
営業時間/9:00~19:30
売場面積/約14,000m²
駐車台数/1,200台
▶公式ホームページ
【大阪】スーパービバホーム大阪ドームシティ店
スーパービバホーム大阪ドームシティ店
所在地/大阪府大阪市西区千代崎3丁目南2-66
電話/06-6585-1711
営業時間/9:00~20:00
売場面積/約12,299m²
駐車台数/400台
▶公式ホームページ
【滋賀】コメリパワー栗東店
コメリパワー栗東店
所在地/滋賀県栗東市下鈎41-1
電話/077-554-8611
営業時間/9:00~21:00
敷地面積/39,247m²
売場面積/12,770m²
駐車台数/307台
▶公式ホームページ
【兵庫】カインズ神戸ひよどり台店
カインズ神戸ひよどり台店
所在地/兵庫県神戸市北区ひよどり台南町1-15-145
電話/078-742-2222(南館)
営業時間/9:30~20:00
敷地面積/35,627m²
売場面積/10,838m²
駐車台数/517台
▶公式ホームページ
【京都】カインズ 木津川店
カインズ 木津川店
所在地/京都府木津川市州見台1-1-1
電話/0774-72-2000
営業時間/9:30~20:00
売場面積/10,735m²
駐車台数/1,400台
▶公式ホームページ
【大阪】コーナン南津守店
コーナン南津守店
所在地/大阪府大阪市西成区南津守6-1-75
電話/050-3146-5777
営業時間/9:00~21:00
売場面積/10704m²
▶公式ホームページ
【関西にある大型ホームセンター】まとめ
関西地方には大型ホームセンターが点在しており、ホームセンターを中心とした大型の複合商業施設もあります。なんでも揃う大型店で時間をかけてお買い物を楽しんでみてください。