PR
スポンサーリンク

【山梨観光モデルコース】1泊2日で巡る14の観光スポット

関東地方の観光地

山梨県は周囲を富士山や南アルプスなど標高2,000mを超す山々に囲まれた海のない内陸県で、富士五湖や昇仙峡など自然豊かな観光資源に恵まれています。

県庁所在地の甲府市は、かつての甲斐国の政治的中心地で、戦国武将「武田信玄」が本拠地としていた町としても有名です。

今回は、そんな山梨を巡る観光モデルコースと見どころ、山梨で行くべき観光スポットについて解説していきます。

山梨観光モデルコース

ではまず、山梨を巡る観光モデルコースを解説していきます。

山梨観光モデルコースは以下の通りです。

✅山梨観光モデルコース

山梨の観光モデルコースは、山中湖近くにある「忍野八海」や「新倉山浅間公園」などを巡り、河口湖へと移動。富士河口湖温泉郷に宿泊して、翌日は鳴沢氷穴・富岳風穴、青木ヶ原樹海の散策や、甲府市内の武田信玄ゆかりの地、景勝地「昇仙峡」などを観光していきます。

移動は車・レンタカーが必要で、電車でお越しの方は、富士山駅や河口湖駅、甲府駅でレンタカーを借りられます。

楽天トラベルではレンタカーで使えるお得なクーポンを配布しています!毎月5と0の付く日はポイント最大10倍です!

\割引クーポンでさらにお得!/

山梨の観光の見どころ

山梨の主要観光スポットは以下の通りです。

山梨の主要観光スポット

  • 長池親水公園
  • 忍野八海
  • 北口本宮冨士浅間神社
  • 新倉山浅間公園
  • 鳴沢氷穴
  • 舞鶴城公園(甲府城跡)
  • 甲斐善光寺
  • 武田神社
  • 御岳昇仙峡
  • 金櫻神社

山梨の観光の見どころは、山中湖や河口湖から見る富士山の絶景と湖畔散策、天然記念物である「忍野八海」、富士山と五重塔の景色が美しい「新倉山浅間公園」、気温3度の自然洞窟「鳴沢氷穴・富岳風穴」などです。

甲府エリアは戦国武将「武田信玄」が本拠地としていた町で、市内には「甲斐善光寺」や「武田神社」など武田信玄ゆかりの地が点在しており、北部には”日本一の渓谷美”といわれる国の特別名勝「昇仙峡」があります。

宿泊は富士河口湖温泉郷にあるリゾートホテルや、甲府市郊外にある湯村温泉郷を利用できます。甲府駅周辺のリーズナブルな価格のシティホテルもおすすめです。

そのほか、山梨近郊の観光スポット・モデルコースについては以下の記事で解説しています。

山梨への行き方

山梨県の山中湖までは東京から中央自動車道を利用して1時間30分ほど。東名高速道路を利用して1時間40分ほどかかります。電車なら富士山駅と河口湖駅が最寄りで、駅でレンタカーを借りられます。

甲府駅までは中央自動車道を利用して1時間50分ほどかかります。電車ならJR新宿駅から中央線特急に乗って約1時間30分で行くことができます。

また、新幹線をご利用の方は三島駅と新富士駅から河口湖まで富士急山梨バスが運行しています。

新幹線や飛行機のチケットは、「ホテル・旅館」と組み合わせたダイナミックパッケージでお得に購入することができます。このようなサービスは、以下の旅行会社で取り扱われているので、ぜひチェックしてみてください。

【飛行機+ホテル】
JTB国内旅行・国内ツアーはJTBダイナミックパッケージ
HIS◀WINTERキャンペーン実施中!
【じゃらん】◀じゃらんパックのお得なクーポン配布中!
【近畿日本ツーリスト】
【楽天トラベル】お得なクーポン&キャンペーン開催中!

山梨で必ず行きたい12の観光スポット

では、ここからは上記モデルコースで行ける山梨の観光スポットをそれぞれ解説していきます。

長池親水公園

山中湖北岸にある「長池親水公園」は、山中湖越しに雄大な富士山を望める絶好のビュースポットです。湖岸には遊歩道があり、頂上から裾野まで湖水に浮かぶような富士の姿を眺められます。

また、11月中旬または2月初旬には、眼前の富士山と山中湖畔に映る「逆さ富士」に夕日が沈みはじめる「ダブルダイヤモンド富士」が見られることでも有名で、その時期には多くのカメラマンが集まります。

長池親水公園
所在地/南都留郡山中湖村平野3222
TEL/0555-62-9977(山中湖村観光課)

忍野八海

天然記念物である「忍野八海」は、富士山の伏流水に水源を発する8か所の湧泉群です。

富士山に降り積もる雪解け水が、地下の不透水槽という溶岩の間で約80年の歳月をかけて”ろ過”された澄みきったお水で昔から「神の泉」と崇められてきました。

富士山信仰と深いかかわりのある8つの池は、それぞれが構成資産として富士山体とともに平成25年(2013年)6月に世界文化遺産に登録されています。

忍野八海(おしのはっかい)
所在地/南都留郡忍野村忍草
TEL/0555-84-4221
公式ホームページ

北口本宮冨士浅間神社

北口本宮冨士浅間神社は、およそ1900年の歴史を持つ神社です。日本武尊(やまとたけるのみこと)が大塚丘より富士山を遥拝し大鳥居を建て、祠を建てて祀ったのが始まりといわれています。

江戸時代中期以降に富士講が流行し、上吉田ではこれを早くから受け入れたことから登山道の中心地となりました。富士登山吉田口登山道の起点にあたり、境内には登山門があります。

主祭神は木花開耶姫命(このはなさくやひめのみこと)。夫神の天孫彦火瓊々杵命と父神の大山祗神を共に祀っています。

史跡である境内には桃山様式の本殿、西宮本殿、武田信玄造営の東宮本殿があり、いずれも国指定の重要文化財。さらに日本最大木造鳥居の大鳥居や、拝殿の前の両脇には樹齢千年の「富士太郎杉」「富士夫婦檜」の名を持つ大きな御神木もあります。

冨士浅間神社
所在地/富士吉田市上吉田5558
TEL/0555-22-0221
公式ホームページ

富士急ハイランド

富士急ハイランドは、ギネス世界記録認定コースター「ええじゃないか」をはじめ、最大落差70mの「FUJIYAMA」や最大落下角度121度の大型ローラーコースター「高飛車」などギネス級のアトラクションが揃うアミューズメントパークです。

2018年の夏から入園無料になり、今まで以上にグルメやショッピングも楽しみやすくなりました。さらに、人気キャラクターのテーマパーク「トーマスランド」や「リサとガスパールタウン」など、小さい子供連れでも遊べる施設も揃っています。

富士急ハイランド
所在地/富士吉田市新西原5-6-1
TEL/0555-24-6711
営業時間/平日9:00~17:00、土日祝9:00~18:00
入園料/0円
フリーパス/大人:6,300円 中高生:5,800円
小人:4,600円 シニア:2,200円
※時期により変更あり
公式ホームページ

また、富士急ハイランドをご利用の方は、遊園地に直結したハイランドリゾート ホテル&スパ(11,790円〜)」での宿泊が人気があります。

雄大な富士山を目の前に望むリゾートホテルで、宿泊者は富士急ハイランド入園無料、ふじやま温泉入館無料など特典が満載です。

新倉山浅間公園

新倉山浅間公園は、富士吉田市内と富士山を一望できる公園です。園内の五重塔(忠霊塔)越しに望む富士山の景観が有名で、環境省が公表した富士山がある風景100選に選定されています。

海外からも大絶賛を受け、多くの外国人観光客が訪れます。650本ほどの桜の木が植えてある桜の名所でもあり、春は花見客でにぎわいます。

新倉山浅間公園
所在地/富士吉田市浅間2-4-1
TEL/0555-21-1000
公式ホームページ

河口湖富士山パノラマロープウェイ

河口湖富士山パノラマロープウェイは、標高856mの河口湖畔駅から1,075mの富士見台駅までを約3分で結ぶロープウェイで、展望台からは360度富士山、河口湖の絶景、天気の良い日は南アルプスを望むことが出来ます。

この天上山は太宰治の名作「かちかち山」の舞台となったといわれ、ウサギとタヌキのマスコット像が設置されています。ハイキングコースを下ることもでき、途中には太宰治記念碑や、天上山護国神社などがあります。

河口湖富士山パノラマロープウェイ
所在地/南都留郡富士河口湖町浅川1163-1
TEL/0555-72-0363
営業時間/9~17時(季節により変更あり)
定休日/無休
料 金/乗車片道600円、往復1000円
公式ホームページ

富士河口湖温泉郷

富士河口湖温泉郷は、河口湖に位置する風光明媚な温泉地で、リゾートホテルから温泉旅館、民宿まで様々なタイプの宿が50軒以上建ち並び、にぎやかな温泉街を形成しています。

そんな河口湖温泉郷では大池ホテル(5,750円~)」での宿泊が人気があります。富士山が絶景の展望風呂、河口湖温泉一の庭園風呂が自慢の温泉旅館で、楽天売れ筋ホテルランキング1位を獲得しています。

湖楽おんやど富士吟景(12,500円~)」は、全てのお部屋から正面に富士山と河口湖を眺める絶景の宿。湖南荘(10,500円~)」は、富士山が見える大浴場&360度パノラマが見える展望足湯が人気の宿です。

また、星野リゾート運営の日本初のグランピングリゾート星のや富士も人気があります。

そのほかは以下リンクをチェックしてみてください。

鳴沢氷穴

鳴沢氷穴は、864年の富士山の側火山である長尾山の噴火によりできた溶岩洞窟です。広大な青木ヶ原樹海にあり、全長は153m。環状になっているため、内部を一周することができます。

複雑な4段構造で年間平均気温は0度前後、1年中氷に覆われており、穴内には氷柱や氷の貯蔵庫があります。

氷柱は、かつて江戸幕府へ献上していたと伝わるほか、蚕や種子の保存など天然の冷蔵庫としても活用されていました。昭和4年(1929年)に天然記念物に指定。約800m離れた場所に富岳風穴があります。

鳴沢氷穴
所在地/南都留郡鳴沢村8533
TEL/0555-85-2301
営業時間/9~17時(季節により変更あり)
定休日/無休(12~3月は不定休)
料 金/入洞大人350円、子供200円
公式ホームページ

富岳風穴

富岳風穴は、青木ヶ原にある溶岩洞(風穴)で、周辺にいくつかある風穴のうちで最大のものです。総延長は201m、高さは8.7mにおよぶ横穴で、夏でも溶けない氷柱や、溶岩棚、縄状溶岩などが見られます。

1929年に国の天然記念物に指定。洞窟内の平均気温は3度で、昭和初期まで、蚕の卵の貯蔵に使われていた天然の冷蔵庫です。

富岳風穴
所在地/南都留郡富士河口湖町西湖青木ケ原2068-1
TEL/0555-85-2300
営業時間/9~17時(季節により変更あり)
定休日/無休(12~3月は不定休)
料 金/入洞大人350円、子供200円
公式ホームページ

青木ヶ原樹海

富士山北西麓に広がる「青木ヶ原樹海」は、富士山の溶岩流上に形成された樹林です。歴史は1200年ほどと比較的若い森で、森林浴に最適な場所として観光客から人気があります。

青木ヶ原樹海の散策は「西湖ネイチャーセンター(クニマス展示館・西湖コウモリ穴)」の駐車場から始まる遊歩道を利用しましょう。

青木ヶ原樹海散策コース(やまなし観光推進機構)

舞鶴城公園(甲府城跡)

日本百名城の一つ「甲府城」は、武田氏滅亡後、豊臣秀吉の命によって16世紀末に築城されたお城です。

関東の徳川家康に対抗するための重要な戦略拠点として築かれたといわれ、徳川体制になってからは西側への備えとしての重要性を保ち続けたといわれています。

かつては20ヘクタールほどの広大な城郭でしたが、現在は城跡の一部が「舞鶴城公園」として開放。園内には150本を超える桜が咲き、のんびりと散歩しながら鑑賞が出来る憩いの場ともなっています。

甲府城跡
所在地/甲府市丸の内1-5-4
TEL/055-227-6179(舞鶴城公園管理事務所)
営業時間
舞鶴城公園 稲荷櫓/9:00〜16:30(入館は16:00まで)
鉄門/9:00〜16:30(入館は16:00まで)
休業日/月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日、年末年始
※公園は常時開放しています
交通アクセス/甲府駅南口から徒歩約3分
公式ホームページ

甲斐善光寺

甲斐善光寺は、長野県にある信濃善光寺が川中島の戦いで戦火に遭うのを恐れ、1558年に武田信玄が創建した浄土宗のお寺です。

創建当時の建物は宝暦4年(1754)の火災によって焼失。現在の本堂は明和3年(1766)に再建に着手し、30年の歳月をかけて寛政8年(1796)に落慶したものです。

本堂を上空から見ると、屋根の形が東西棟と南北棟で「T字」を形成する特殊な構造をしています。「撞木造」(しゅもくづくり)と呼ばれ、東日本最大級の木造建築物。山門とともに国指定重要文化財となっています。

甲斐善光寺
所在地/甲府市善光寺3-36-1
営業時間/9:00〜16:30
料金/金堂・宝物殿:大人500円、小学生250円
TEL/055-233-7570(善光寺寺務所)
交通アクセス/甲府駅南口からバス約15分・善光寺入口下車、徒歩約5分
公式ホームページ

武田神社

大正8(1919)年創建の「武田神社」は、武田信玄公を御祭神としてお祀りしている神社です。

甲斐武田氏3代、信虎公・信玄公・勝頼公が60年余りにわたって国政を執った「躑躅ケ崎館(つつじがさきやかた)跡地」に建てられたもので、国の史跡に指定されています。

信玄公は数多くの合戦で連戦連勝を収めていたことから、勝負事をはじめとした「勝運」のご利益があるといわれています。

境内には当時からの濠、土塁、石垣、古井戸等が残り、宝物殿には国指定重要文化財の「太刀銘『一』」をはじめ、武田氏ゆかりの、また往事を偲ばせる鎧・甲冑・刀剣などが展示されています。

武田神社
所在地/甲府市古府中町2611
TEL/055-252-2609
営業時間/境内拝観自由(受付所 9:30〜16:00)
※宝物殿は毎週水曜日休館
料金/大人 300円、小人 150円
交通アクセス/JR中央本線甲府駅からバスで10分 武田神社停下車すぐ
公式ホームページ

湯村温泉郷

湯村温泉郷は湯村山の麓に広がる歴史の古い温泉で、戦国時代には武田信玄が負傷した兵を治療したと伝えられ、信玄の隠し湯としても知られています。

情緒溢れる旅館から、シティーリゾートホテルまで揃っており、宿では湯巡り手形を発行しているので、いろんな立ち寄り湯が楽しめます。

湯村温泉旅館協同組合
所在地/甲府市湯村3-10-5
TEL/055-252-2261
営業時間/10時00分~16時00分
定休日/日曜日、年末年始
公式ホームページ

また、湯村温泉での宿泊は常磐ホテル(24,750円~)」が人気があります。3000坪の日本庭園に囲まれた皇室にも愛され続ける憩いの湯宿です。政府登録国際観光旅館でもあり、将棋の竜王戦・王座戦も行われます。

甲府記念日ホテル(4,400円~)」湯村ホテルB&B(6,270円~)」はリーズナブルな価格で湯村温泉を堪能できる人気のホテルです。

そのほかは以下リンクをチェックしてみてください。

御岳昇仙峡

「御岳昇仙峡」は甲府市の北部に位置する渓谷です。国の特別名勝にも指定されており、「日本一の渓谷美」といわれています。

長い歳月をかけて削り取られた花崗岩の断崖や奇岩・奇石と清澄で豊富な水の流れをみることができ、渓谷沿いに整備された遊歩道では、四季折々で変化に富んだ渓谷美を間近で楽しめます。

また、昇仙峡ロープウェイでは、昇仙峡の美しい自然美を間近で楽しむことができ、山頂の展望台からは、富士山や南アルプス連峰を一望できる360度のパノラマビューが広がります。

頂上の浮富士広場や弥三郎岳、和合権現はパワースポットとしても人気で、食事処もあり、絶景を眺めながら休憩することもできます。

昇仙峡ロープウェイ
所在地/甲府市猪狩町441
TEL/055-287-2111
営業時間/9:00〜17:30
※12月〜3月は16:30まで
料金/往復大人 1300円 、子供 650円 ※3才以下は無料
交通アクセス/JR中央線甲府駅から車約30分
公式ホームページ

金櫻神社

「金櫻神社(かなざくら)」は、甲府の名勝昇仙峡を登りつめた地に鎮座する”金峰山”を御神体とした神社です。

第十代崇神天皇の御代に疫病退散と万民息災の祈願のため、金峰山山頂に御祭神である少彦名命(すくなひこなのみこと)を祀ったのが起源で、奥の宮は山頂にあり、金櫻神社は里宮にあたります。

御神宝はこの地で発掘され磨き出された水晶「火の玉・水の玉」。本殿には「昇・降龍」が奉納されており当社に縁の深い水晶を尾に絡ませています。

また、御神木の「鬱金の櫻」は古くから民謡に唄われている「金の成る木の金櫻」として崇められており、金運アップのご利益のある神社として知られています。

金櫻神社
所在地/甲府市御岳町2347
TEL/055-287-2011
営業時間/境内自由 礼所:9:00〜17:00
交通アクセス/甲府駅から車で約60分
公式ホームページ

山梨の観光ガイドブック

山梨については旅行情報誌まっぷる 山梨 富士五湖・勝沼・甲府・清里’25まっぷる 富士山 富士五湖・富士宮’21でも詳しく紹介されています。さらに、温泉や宿に関する情報は、るるぶ温泉&宿 関東’23に掲載されています。

Kindle Unlimited会員なら、このタイトルを¥0で読み放題です。新規登録者は初月無料トライアルを利用できます。詳細は以下リンク、もしくはKindle Unlimited公式をチェックしてみてください。

【山梨観光モデルコース】まとめ

今回は、山梨の観光モデルコースについて解説してきました。

山梨県は関東方面からのアクセスが抜群で、見どころも多いので充実した1泊2日旅行が楽しめます。さらに、北上すると諏訪湖や松本などがあり、長野県の名所を併せて観光することができます。

観光モデルコースは以下の記事で解説しているのでチェックしてみてください。

今回は以上です。山梨観光の参考になれば幸いです。

【関連記事】観光モデルコース