PR

山梨でおすすめの観光名所27選!穴場までエリア別に徹底解説

中部地方の観光地

標高2,000m〜3,000mを超す山々に囲まれる山梨には、武田信玄ゆかりの地「甲府」をはじめ、”日本一の渓谷美”といわれる「御岳昇仙峡」や、富士山の北麓にあるリゾート地「河口湖・山中湖」、富士山の溶岩流と樹木で形成された原生林「青木ヶ原樹海」など魅力的な観光スポットがたくさんあります。

今回は、そんな魅力満載の山梨で必ず行きたい観光名所から穴場までたっぷり解説していきます。

山梨の主な観光エリア

山梨の主な観光エリアは以下の3つに分かれます。

山梨の主な観光エリア

  • 甲府エリア
  • 河口湖エリア
  • 山中湖エリア

ここからは山梨でおすすめの観光名所をそれぞれ解説していきます。

山梨観光|甲府でおすすめの観光名所

山梨・甲府でおすすめの観光名所は以下の通りです。

武田信玄公之像

JR甲府駅南口にある「武田信玄公銅像」は、”川中島の戦い”の陣中における姿を模したもので、甲府市・山梨県のシンボルです。銅像の高さは3.1m。右手に軍配、左手には数珠を持ち、腰掛にどっかりと座っています。

「武田信玄」は、風林火山の軍旗の下、戦国時代最強と名高い”武田軍”を率いて勢力を広めた戦国時代の代表的な武将の一人です。

甲斐国(現・山梨県)を本拠に領国の拡大。その戦略的な戦い方から「甲斐の虎」の異名で広く知られていました。

武田信玄公之像
所在地/〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1
TEL/055-237-5702(甲府市役所観光課)
交通アクセス/JR甲府駅南口から徒歩1分

舞鶴城公園(甲府城跡)

日本百名城の一つ「甲府城」は、武田氏滅亡後、豊臣秀吉の命によって16世紀末に築城されたお城です。

関東の徳川家康に対抗するための重要な戦略拠点として築かれたといわれ、徳川体制になってからは西側への備えとしての重要性を保ち続けたといわれています。

かつては20ヘクタールほどの広大な城郭でしたが、現在は城跡の一部が「舞鶴城公園」として開放。園内には150本を超える桜が咲き、のんびりと散歩しながら鑑賞が出来る憩いの場ともなっています。

甲府城跡
所在地/〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-5-4
TEL/055-227-6179(舞鶴城公園管理事務所)
営業時間
舞鶴城公園 稲荷櫓/9:00〜16:30(入館は16:00まで)
鉄門/9:00〜16:30(入館は16:00まで)
休業日/月曜日(祝日は開館)、祝日の翌日、年末年始
※公園は常時開放しています
交通アクセス/甲府駅南口から徒歩約3分
公式ホームページ

甲州夢小路

甲府城下町を再現した「甲州夢小路」は、移築した古民家や蔵、倉庫など、昔の建築様式を取り入れた店舗が立ち並ぶ、レトロな雰囲気のショッピングエリアです。

敷地内には、ワインやアクセサリー、和紙など山梨の伝統工芸品を扱うショップや、県産食材を味わえるレストラン、美術館などがあり、山梨の技や味、文化を楽しめます。

石畳の路地や、明治初期に取り壊されるまで、200年以上にわたり時刻を知らせていた「甲府 時の鐘」も再現され、小江戸の情緒があふれる街並みを散策できます。

甲州夢小路
所在地/〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-1-25
TEL/055-298-6300
交通アクセス/JR甲府駅から徒歩3分
公式ホームページ

甲斐善光寺

甲斐善光寺は、長野県にある信濃善光寺が川中島の戦いで戦火に遭うのを恐れ、1558年に武田信玄が創建した浄土宗のお寺です。

創建当時の建物は宝暦4年(1754)の火災によって焼失。現在の本堂は明和3年(1766)に再建に着手し、30年の歳月をかけて寛政8年(1796)に落慶したものです。

本堂を上空から見ると、屋根の形が東西棟と南北棟で「T字」を形成する特殊な構造をしています。「撞木造」(しゅもくづくり)と呼ばれ、東日本最大級の木造建築物。山門とともに国指定重要文化財となっています。

甲斐善光寺
所在地/〒400-0806 山梨県甲府市善光寺3-36-1
営業時間/9:00〜16:30
料金/金堂・宝物殿:大人500円、小学生250円
TEL/055-233-7570(善光寺寺務所)
交通アクセス/甲府駅南口からバス約15分・善光寺入口下車、徒歩約5分
公式ホームページ

武田神社

大正8(1919)年創建の「武田神社」は、武田信玄公を御祭神としてお祀りしている神社です。

甲斐武田氏3代、信虎公・信玄公・勝頼公が60年余りにわたって国政を執った「躑躅ケ崎館(つつじがさきやかた)跡地」に建てられたもので、国の史跡に指定されています。

信玄公は数多くの合戦で連戦連勝を収めていたことから、勝負事をはじめとした「勝運」のご利益があるといわれています。

境内には当時からの濠、土塁、石垣、古井戸等が残り、宝物殿には国指定重要文化財の「太刀銘『一』」をはじめ、武田氏ゆかりの、また往事を偲ばせる鎧・甲冑・刀剣などが展示されています。

武田神社
所在地/〒400-0014 山梨県甲府市古府中町2611
TEL/055-252-2609(武田神社)
営業時間/境内拝観自由(受付所 9:30〜16:00)
※宝物殿は毎週水曜日休館
料金/大人 300円、小人 150円
交通アクセス/JR中央本線甲府駅からバスで10分 武田神社停下車すぐ
公式ホームページ

御岳昇仙峡

「御岳昇仙峡」は甲府市の北部に位置する渓谷です。国の特別名勝にも指定されており、「日本一の渓谷美」といわれています。

長い歳月をかけて削り取られた花崗岩の断崖や奇岩・奇石と清澄で豊富な水の流れをみることができ、渓谷沿いに整備された遊歩道では、四季折々で変化に富んだ渓谷美を間近で楽しめます。

甲府市街地から約30分とアクセスも便利で、バスや車で通る昇仙峡グリーンラインの車窓から見える景色も絶景です。

御岳昇仙峡
所在地/〒400-1214 山梨県甲府市高成町
交通アクセス/甲府昭和ICから長潭橋まで約30分

昇仙峡ロープウェイ

山梨県甲府市にある昇仙峡ロープウェイは、山麓の仙娥滝駅から山頂のパノラマ台駅を片道5分でつなぐ、全長1,015mのロープウェイです。

昇仙峡の美しい自然美を間近で楽しむことができ、山頂の展望台からは、富士山や南アルプス連峰を一望できる360度のパノラマビューが広がります。

頂上の浮富士広場や弥三郎岳、和合権現はパワースポットとしても人気で、食事処もあり、絶景を眺めながら休憩することもできます。

昇仙峡ロープウェイ
所在地/〒400-1217 山梨県甲府市猪狩町441
TEL/055-287-2111
営業時間
4月〜11月 9:00〜17:30
12月〜3月 9:00〜16:30
料金/大人 1300 円 (往復)、子供 650 円 (往復) ※3才以下は無料
交通アクセス/JR中央線甲府駅から車約30分
公式ホームページ

金櫻神社

「金櫻神社(かなざくら)」は、甲府の名勝昇仙峡を登りつめた地に鎮座する”金峰山”を御神体とした神社です。

第十代崇神天皇の御代に疫病退散と万民息災の祈願のため、金峰山山頂に御祭神である少彦名命(すくなひこなのみこと)を祀ったのが起源で、奥の宮は山頂にあり、金櫻神社は里宮にあたります。

御神宝はこの地で発掘され磨き出された水晶「火の玉・水の玉」。本殿には「昇・降龍」が奉納されており当社に縁の深い水晶を尾に絡ませています。

また、御神木の「鬱金の櫻」は古くから民謡に唄われている「金の成る木の金櫻」として崇められており、金運アップのご利益のある神社として知られています。

金櫻神社
所在地/〒400-1218 山梨県甲府市御岳町2347
TEL/055-287-2011(金櫻神社々務所)
営業時間/境内自由 礼所:9:00〜17:00
交通アクセス/甲府駅から車で約60分
公式ホームページ

和田峠 みはらし広場

甲府駅北口から千代田湖・昇仙峡へ向かう県道104号沿いにある「和田峠」は、標高3000m級の山々に囲まれた甲府盆地と富士山を一望できるビュースポットです。

「関東の富士見百景」にも選ばれ、夜には宝石を散りばめたような美しい夜景を楽しむことができます。駐車場は普通車2台ほどのスペースがあります。

和田峠 みはらし広場
所在地/〒400-0001 山梨県甲府市和田町
TEL/055-224-1667(山梨県中北建設事務所道路課)

山梨観光|河口湖でおすすめの観光名所

山梨・河口湖でおすすめの観光名所は以下の通りです。

北口本宮冨士浅間神社

北口本宮冨士浅間神社は、全国にある浅間神社の一社で、富士登山吉田口登山道の起点にあたります。

江戸時代中期以降に富士講が流行し、上吉田ではこれを早くから受け入れたことから登山道の中心地となりました。

観光ガイド
観光ガイド

本殿は、元和元年(1615)鳥居土佐守成次殿の創建で、いずれも国指定重要文化財です。

冨士浅間神社
所在地/〒403-0005 山梨県富士吉田市上吉田5558
TEL/0555-22-0221
交通アクセス/中央自動車道河口湖ICから約5分
公式ホームページ

富士急ハイランド

富士急ハイランドは、ギネス世界記録認定コースター「ええじゃないか」をはじめ、最大落差70mの「FUJIYAMA」や最大落下角度121度の大型ローラーコースター「高飛車」などギネス級のアトラクションが揃うアミューズメントパークです。

2018年夏より入園無料化になり、今まで以上にグルメやショッピングも楽しみやすくなりました。

ファミリーにはきかんしゃトーマスのテーマパーク「トーマスランド」や「リサとガスパールタウン」が人気があります。

富士急ハイランド
所在地/〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原5-6-1
TEL/0555-24-6711
営業時間/平日9:00~17:00、土日祝9:00~18:00
入園料/0円 ※入園のみの方は窓口で無料入園券をお求めください。
フリーパス/大人:6,300円 中高生:5,800円 小人:4,600円 シニア:2,200円
交通アクセス/中央自動車道大月JCT経由、河口湖I.Cをおりてすぐ
公式ホームページ

また、富士急ハイランドをご利用の方は、遊園地に直結した「ハイランドリゾート ホテル&スパ」での宿泊が人気です。

フリーパス1日券が付いたお得なプランも用意され、食事や温泉、遊びまでをまとめて楽しむことができます。

↓詳細・予約は以下リンクをチェックしてみてください。

新倉山浅間公園

「新倉山浅間公園」は、新倉山の中腹に位置し、富士吉田市内と富士山を一望できる公園です。

園内の五重塔(忠霊塔)越しに望む富士山の景観が有名で、環境省が公表した富士山がある風景100選に選定されています。

海外からも大絶賛を受け、多くの外国人観光客が訪れる人気の観光スポット。650本ほどの桜の木が植えてある桜の名所でもあり、春は花見客でにぎわいます。

新倉山浅間公園
所在地/〒403-0031 山梨県富士吉田市浅間2-4-1
TEL/0555-21-1000
交通アクセス/富士急行線下吉田駅から徒歩で10分
公式ホームページ

河口湖富士山パノラマロープウェイ

河口湖富士山パノラマロープウェイは、河口湖畔と天上山山頂を結ぶロープウェイです。

観光ガイド
観光ガイド

頂上からは富士山と河口湖のパノラマを望むことができます。

天上山は太宰治の名作「かちかち山」の舞台となったといわれ、ウサギとタヌキのマスコット像が設置されています。観光客に人気のフォトスポットです。

河口湖富士山パノラマロープウェイ
所在地/山梨県南都留郡富士河口湖町浅川1163-1
TEL/0555-72-0363
営業時間/9~17時(季節により変更あり)
定休日/無休
料 金/乗車片道500円、往復900円
交通アクセス/車:中央道河口湖ICから15分
公式ホームページ

河口湖遊覧船「天晴」

河口湖遊覧船「天晴(あっぱれ)」は、20分間の湖上クルージングが楽しめる遊覧船です。

観光ガイド
観光ガイド

2020年12月4日より新しく運航開始されました。

遊覧船は、戦国時代に甲斐武田軍に属していた「水軍」の安宅船がモチーフです。天気の良い日は展望デッキから雄大な富士山の絶景が見られます。

河口湖遊覧船「天晴」
所在地/山梨県南都留郡富士河口湖町船津4034
TEL/0555-72-0029(富士五湖汽船)
営業時間/9時~16時30分(季節により変動あり)
定休日/無休
料 金/乗船大人(中学生以上)1000円、子ども(小学生)500円
交通アクセス/車:中央道河口湖ICから10分
公式ホームページ

河口湖 音楽と森の美術館

『河口湖 音楽と森の美術館』は、歴史的希少価値のある自動演奏楽器やダンスオルガン、貴重なオルゴールなどとともに、ヨーロッパの小さな町を楽しめる美術館です。

館内の建物は、ヨーロッパから取り寄せた古い石畳や屋根瓦、石柱や装飾品で造られており、現地の雰囲気を感じることができます。

音楽と森の美術館
所在地/〒4010304 山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-20
TEL/0555-20-4111
営業時間/9:30~18:00(最終入館17:00)
料 金/大人 1,800円、大高生 1,300円、小中学生 1,000円
交通アクセス/中央道河口湖ICより15分
公式ホームページ

富士すばるランド

河口湖から車で10分に位置する「富士すばるランド」は、富士山の麓、大自然に囲まれた遊びのテーマパークです。

観光ガイド
観光ガイド

「家族で楽しむ遊び場」として、ファミリー向けに多数のアトラクションを用意しています。

アトラクションは、迷路と謎解きカードバトルが一度に楽しめる「ぐるり森」や「ロールグライダー」、「バギーランド」などがあります。

富士すばるランド
所在地/富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1
TEL/0555-72-2239
営業時間
4月〜11月:10:00〜17:00(土日祝日は9:30〜)
12月〜3月:10:00〜16:00 ※8月は9:30〜17:00
定休日/毎週木曜日(GW、夏休み、年末年始春休みは除く)
※1月中旬〜3月中旬は毎週水曜日・木曜日定休
入園料/4月~11月:1,500円、12月~3月:1,200円
交通アクセス/中央道河口湖ICより15分
公式ホームページ

鳴沢氷穴

河口湖から車で20分に位置する「鳴沢氷穴」は、富士山麓の代表的な溶岩洞窟の一つです。

内部は非常に低温で、年間の平均温度は摂氏3度程度。江戸時代には献上するための物品、大正時代には氷式冷蔵庫の氷など、様々な用途で使われていました。

観光ガイド
観光ガイド

氷柱や玄武岩質溶岩群が見どころです。

鳴沢氷穴
所在地/山梨県南都留郡鳴沢村8533
TEL/0555-85-2301
営業時間/9~17時(季節により変更あり)
定休日/無休(12~3月は不定休)
料 金/入洞大人350円、子供200円
交通アクセス/中央道河口湖ICから20分
公式ホームページ

富岳風穴

富岳風穴は、青木ヶ原にある溶岩洞(風穴)で、周辺にいくつかある風穴のうちで最大のものです。1929年に国の天然記念物に指定されました。

観光ガイド
観光ガイド

洞窟内の平均気温は3度で、昭和初期まで、蚕の卵の貯蔵に使われていた天然の冷蔵庫です。

総延長は201m、高さは8.7mにおよぶ横穴で、夏でも溶けない氷柱や、溶岩棚、縄状溶岩などが見られます。

富岳風穴
所在地/山梨県南都留郡富士河口湖町西湖青木ケ原2068-1
TEL/0555-85-2300
営業時間/9~17時(季節により変更あり)
定休日/無休(12~3月は不定休)
料 金/入洞大人350円、子供200円
交通アクセス/中央道河口湖ICから20分
料 金/入洞大人350円、子供200円
公式ホームページ

西湖コウモリ穴

西湖コウモリ穴は青木ヶ原樹海に位置し、コウモリの棲息地として知られる溶岩洞穴です。

総延長350m以上で富士山麓の溶岩洞穴では最大の規模。国指定天然記念物でかつて多くのコウモリが冬眠の場としていたため、この名で呼ばれています。

※コウモリは洞窟内で基本見ることができません。

西湖コウモリ穴
所在地/山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068
TEL/0555-72-3168(富士河口湖町観光課)
営業時間/9:00~17:00
定休日/12月~3月中旬 ※コウモリ保護のため
料 金/一般(高校生以上)300円、小・中学生 150円
交通アクセス/河口湖駅からバスで30分
公式ホームページ

青木ヶ原樹海

富士山北西麓に広がる「青木ヶ原樹海」は、富士山の溶岩流上に形成された樹林です。

歴史は1200年ほどと比較的若い森で、森林浴に最適な場所として観光客から人気があります。

青木ヶ原樹海の散策は「西湖ネイチャーセンター(クニマス展示館・西湖コウモリ穴)」の駐車場から始まる遊歩道を利用しましょう。

青木ヶ原樹海散策コース(やまなし観光推進機構)

山梨観光|山中湖でおすすめの観光名所

山梨・山中湖でおすすめの観光名所は以下の通りです。

三国山

「三国山」は神奈川(相模国)・山梨(甲斐国)・静岡(駿河国)の三国の境に位置し、展望スポットの”パノラマ台”からは、富士山と山中湖の絶景を堪能できます。

さらに、パノラマ台から明神山へ向けたハイキングコース(約30分)が整備され、明神山頂からもまた違った富士山、山中湖の絶景を望むことができます。

パノラマ台 駐車場
所在地/〒401-0502 山梨県南都留郡山中湖村平野514

長池親水公園

山中湖北岸にある「長池親水公園」は、山中湖越しに雄大な富士山を望める絶好のビュースポットです。湖岸には遊歩道があり、頂上から裾野まで湖水に浮かぶような富士の姿を眺められます。

また、11月中旬または2月初旬には、眼前の富士山と山中湖畔に映る「逆さ富士」に夕日が沈みはじめる「ダブルダイヤモンド富士」が見られることでも有名で、その時期には多くのカメラマンが集まります。

長池親水公園
所在地/〒401-0595 山梨県南都留郡山中湖村平野3222
TEL/0555-62-9977(山中湖村観光課)
交通アクセス/東富士五湖道路山中湖ICから約5分

山中湖遊覧船「白鳥の湖」

山中湖遊覧船「白鳥の湖」では、美しい山中湖と雄大な富士山の絶景を眺めながら、優雅な湖上クルージングを楽しめます。

船内は、木目を生かした生地仕上げのナラ材を使用し、やわらかな曲線を基調とした温かみのあるデザイン。 双眼鏡や船長気分を味わえるハンドル付の子供展望席などもあります。

山中湖遊覧船「白鳥の湖」
所在地/山梨県山中湖村平野506-1(旭日丘桟橋乗り場)
TEL/0555-62-0130
営業時間/9:30~16:30(30分間隔)※シーズンにより変動あり
料金/大人(中学生以上) 1000円、子供(4歳〜12歳)500円
※幼児(0歳〜3歳)は、おとな一人につき1名無料
交通アクセス/東富士五湖道路山中湖ICよりR138経由、平野方面へ3分
公式ホームページ

山中湖 花の都公園

山中湖からほど近くにある「花の都公園」は、30万㎡のエリアに季節ごとに様々に彩を変える花々の共演を楽しめるくつろぎの園です。

春はチューリップ、初夏からネモフィラ・キカラシ・ヤグルマギク・かすみ草・ポピー、夏はサンパチェンス・百日草・ひまわり、秋はコスモスが見事に咲き誇ります。

また、園内には明神の滝が流れる「清流の里」、熱帯植物やランなどが楽しめる全天候型温室のフローラルドーム「ふらら」もあり、四季を通してイベントも行われています。

山中湖 花の都公園
所在地/〒401-0501 山梨県南都留郡山中湖村山中1650
TEL/0555-62-5587
入場料
4月16日~10月15日:大人600円、小中学生240円
10月16日~11月30日と3月16日~4月15日:大人 360円、小中学生 150円、
12月1日~3月15日:無料
開館時間/4月16日~10月15日(8:30~17:30)10月16日~ 4月15日(9:00~16:30)
休業日/12月1日~3月15日の毎週火曜日(年末年始を除く)
交通アクセス/東富士五湖道路山中湖ICより約5分
公式ホームページ

忍野八海(おしのはっかい)

天然記念物である「忍野八海」は、富士山の伏流水に水源を発する8か所の湧泉群です。

富士山に降り積もる雪解け水が、地下の不透水槽という溶岩の間で約80年の歳月をかけて”ろ過”された澄みきったお水で昔から「神の泉」と崇められてきました。

富士山信仰と深いかかわりのある8つの池は、それぞれが構成資産として富士山体とともに平成25年(2013年)6月に世界文化遺産に登録されています。

忍野八海(おしのはっかい)
所在地/〒401-0511 山梨県南都留郡忍野村忍草
TEL/0555-84-4221(忍野村観光協会)
交通アクセス/中央自動車道河口湖ICから20分
公式ホームページ

忍野 しのびの里

「忍野 しのびの里」は、富士山の麓、忍野八海近くにある体験型の忍者テーマパークです。

敵から身を守るための仕掛けが満載の「忍者からくり屋敷」や、忍術道具の基本中の基本「手裏剣」の道場など、体験型忍者アトラクションで忍者になりきっての修行が体験出来ます。

そのほか、忍者パフォーマンス集団による本格的なショーの見学や、忍者コスチュームのレンタル。庭園では、富士山麓でとれた抹茶を使用したお団子や、山梨のフルーツを使ったソフトクリームなど販売されています。

忍野 しのびの里
所在地/山梨県南都留郡忍野村忍草2845
TEL/0555-84-1122
営業時間/9~17時(最終入場16時30分まで)
定休日/無休(施設点検等により休園の場合あり)
料金/入園料(アトラクション1回利用券付)800円
交通アクセス/富士山駅からバスで12分
公式ホームページ

道の駅 富士吉田

国道138号沿いにある「道の駅 富士吉田」は、河口湖と山中湖の間にあり、富士五湖観光の中継地点として人気の道の駅です。

物産館には地元の新鮮野菜やお土産が充実しており、軽食コーナーでは富士吉田の郷土料理「吉田のうどん」が味わえます。

名物は「富士山の伏流水」。富士山の湧水が汲み放題でいつも長蛇の列できています。誰でも無料で利用でき、持ち帰り用のペットボトルも販売しています。

道の駅 富士吉田
所在地/富士吉田市新屋1936-6
TEL/0555-21-1225
営業時間
9時00分~19時00分(4,5,6,10,11月)
8時30分~19時00分(夏季7~9月)
9時00分~18時00分(冬季12~3月)
交通アクセス/中央自動車道 河口湖ICから約10分
公式ホームページ

【山梨でおすすめの観光名所一覧】まとめ

今回は、山梨でおすすめの観光名所について詳しく解説してきました。

山梨観光には車があると便利で短期間でも多くの観光地を巡ることができます。車をお持ちでない方はレンタカーを借りるなどして観光に出かけましょう。宿泊は各地の温泉地で旅の疲れを癒してみてください。

今回は以上です。山梨観光の参考になれば幸いです。

【楽天トラベル】国内宿泊・ツアーのお得なクーポン祭開催中!5/2まで
お得なクーポンを今すぐGET!!
【楽天トラベル】国内宿泊・ツアーのお得なクーポン祭開催中!5/2まで
お得なクーポンを今すぐGET!!