知多半島(ちたはんとう)は名古屋市の南部から南に突き出た半島で、西は伊勢湾、東は知多湾・三河湾に挟まれ、東海エリアからのお出かけに人気のエリアとなっています。
新鮮な魚介類の産地で、内陸には里山や田園を始めとしたのどかな風景が広がり、春には潮干狩り、夏は海水浴など、海洋レジャーの拠点でもあります。
さらには観光フェリーに乗れば、日間賀島や篠島といった離島への旅も楽しめ、フグやタコなどの地元名物料理も堪能できます。
今回は、そんな知多半島を巡る観光モデルコースと見どころ、知多半島で行くべき観光スポットについて解説していきます。
知多半島観光モデルコース
ではまず、知多半島を巡る観光モデルコースを解説していきます。
知多半島観光モデルコースは以下の通りです。
✅知多半島観光モデルコース
知多半島の観光モデルコースは、西側の海沿いにある観光スポットや市場を巡りながら知多半島の先端「羽豆岬」を目指します。
羽豆岬の港からは高速船が運行しており、離島「日間賀島」「篠島」まで10分ほどで行くことができます。
名古屋方面からは車で1時間ほどの距離にあり、知多半島の「南知多温泉郷」に宿泊して1泊2日の旅行もおすすめ。移動には車・レンタカーが必要になります。
【楽天トラベル】では、国内宿泊・レンタカー予約に利用できるクーポンを多数配布しています。お得なクーポン満載なのでぜひ活用してみてください。

CHECK!▶【秋・冬のお出かけはレンタカーで!秋冬特集開催中!】楽天トラベルのレンタカーで使えるお得なプランで秋旅行を満喫!

CHECK!▶【楽天トラベル|月末SALE開催中!】今だから予約できるお得なプラン!国内宿泊/国内ツアー、高級宿・温泉宿・ビジネスホテルのランキング満載!10/2(月)9:59まで!
知多半島の観光の見どころ
知多半島の主要観光スポットは以下の通りです。
✅知多半島の主要観光スポット
- 南知多ビーチランド&おもちゃ王国
- 野間埼灯台
- つぶて浦
- 豊浜魚ひろば
- まるは食堂
- 羽豆岬
- 師崎漁港朝市
- 日間賀島
- 篠島
知多半島の観光の見どころは、愛知県最古の灯台「野間埼灯台」や、パワースポットとして人気の「つぶて浦」を巡りながらの海沿いの絶景ドライブと、「日間賀島」「篠島」の離島めぐりなどがあります。
さらに、海に囲まれた知多半島エリアは愛知県でも有数の海鮮グルメの宝庫で、ふぐ料理や大きなエビフライ、ハモ料理なども堪能できます。
宿泊は県内一の湯量を誇る「南知多温泉郷」が利用できます。名古屋圏にも近いことから多くの観光客が訪れる県下有数の温泉地で、20軒足らずの宿泊施設が建ち並んでいます。
なかでも人気があるのが、全室、海一望の絶景温泉旅館「粛海風(19,800円~)」や「花乃丸(6,380円~)」、エビフライが名物の料理旅館「まるは食堂旅館(6,270円~)」です。
そのほかは以下リンクをチェックしてみてください。
知多半島近郊の観光スポット・モデルコースは以下の記事で解説しています。
知多半島で必ず行きたい9つの観光スポット
では、ここからは上記モデルコースで行ける知多半島の観光スポットをそれぞれ解説していきます。
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
南知多ビーチランドはふれあい体験型の水族館で、アシカ・アザラシ・セイウチなどの海獣、イルカ、ペンギンが暮らし、1000tの水量を誇る大水槽には自然の海中が再現されています。
伊勢湾に生息する数多くの魚が生き生きと泳いでおり、餌やり、ふれあい体験などのイベントも盛りだくさん。
さらに併設する「おもちゃ王国」では、約600種類のさまざまなおもちゃで遊ぶことができ、リカちゃんハウス・トミカプラレールランドなど、9つの体験パビリオンと14のアトラクションが楽しめます。
南知多ビーチランド&南知多おもちゃ王国
所在地/知多郡美浜町奥田428-1
TEL/0569-87-2000(南知多ビーチランド)
営業時間/[3-10月]9:30-17:00
[11月]9:30-16:30
[12-2月]10:00-16:00
定休日/12-2月:水(冬休み期間除く)
入園料金/大人(高校生以上) 1,800円、子供(2歳以上) 800円
▶公式ホームページ
野間埼灯台
野間埼灯台は、大正10年(1921年)に設置された高さ18mの愛知県最古の灯台で、夕方の時間帯には伊勢湾に沈む夕日と野間灯台の白亜のコントラストの色彩豊かな風景を楽しめます。
最近では、永遠の愛の絆を象徴する「南京錠」を「絆の音色」というモニュメントにかけたり、「絆の鐘」を鳴らしたりと恋人たちにとって聖地のような場所になっています。
野間埼灯台
所在地/知多郡美浜町小野浦岩成20-1
TEL/0569-83-6660(美浜町観光協会)
料金/見学自由
▶公式ホームページ
つぶて浦
つぶて浦は伊勢湾の海岸沿いに位置する景勝地で、対岸にある伊勢神宮と、近隣にある荒熊神社までを延長線上で繋いでいるスポットとして有名です。
伊勢神宮の遥拝所として人気があり、つぶて浦の対岸にある伊勢の神様たちが、昔、伊勢で石の遠投げを競った折、投げた石がつぶて浦に落ちたという民話があります。
つぶて浦
所在地/知多郡南知多町内海小桝地先
TEL/0569-62-3100(南知多町観光協会)
▶公式ホームページ
豊浜魚ひろば
愛知県でも一番の水揚げ量を誇る「南知多豊浜漁港」。天然の入り江を形成しているこの地は古くから良港として栄えてきました。
その漁港の中央にある「豊浜魚ひろば」には、水揚げされたばかりの新鮮な魚介類、えびせんべいや干物などの加工品や珍味などが並び、美味しい魚介を味わえる食堂も併設されています。
豊浜 魚ひろば
所在地/南知多町大字豊浜字相筆33
TEL/0569-65-0483
営業時間/平日 8:00~16:00、土日祝 8:00~17:00
定休日/火曜(祝日の場合は営業)
▶公式ホームページ
まるは食堂旅館 南知多豊浜本店
まるは食堂は、地元豊浜漁港で水揚げされたエビを使った「ジャンボエビフライ」が名物の料理宿です。
旬の魚介類を地元の市場で直接買い付けをおこない、オーシャンビューの客席から伊勢湾を眺めながら新鮮な海鮮が楽しめます。
宿泊もできる「まるは食堂旅館」や天然温泉の「うめ乃湯」も併設されており、食堂を中心とした南知多の総合的なリゾート施設となっています。
まるは食堂
所在地/知多郡南知多町大字豊浜字峠8
TEL/0569-65-1315
営業時間/平日 昼の部11:00~15:30(LO.14:30)
夜の部17:00~21:00(LO.20:00)
土日祝繁忙期 10:30~21:00(LO.20:00)
定休日/年中無休
▶食べログ
羽豆岬
羽豆岬は、知多半島最南端「師崎(もろざき)」にある岬です。眺望のよい場所で、全長800mのウバメガシ遊歩道のなかに羽豆神社と展望台があり、日間賀島、篠島、三河湾、伊勢湾が見渡せます。
また、SKE48が歌うご当地ソング「羽豆岬」にちなんだ石碑も設置され話題となりました。
羽豆岬
所在地/南知多町師崎神山1
TEL/0569-62-3100
師崎漁港朝市
師崎漁港朝市は、古くから漁業が盛んなまち・師崎の漁港で開催している朝市で、地元で水揚げされた魚介や干物・佃煮等の水産加工品を中心に様々な商品を販売しています。
商品は買い求めやすい手頃な価格になっており、週末限定販売のジャンボ海老フライも人気。天候により異なりますが朝8時頃からの開催です。
師崎漁港朝市
所在地/知多郡南知多町師崎林崎地先
TEL/0569-63-0349 (師崎商工会)
営業時間/午前8時~正午
定休日/水曜、荒天日
▶公式ホームページ
日間賀島
日間賀島は師崎港から高速船で10分ほどにある離島で、一周は5.5kmほど。島内はゆっくり歩いて2時間ほどで一周できます。
夏には海水浴客でにぎわい、タコのつかみ取り、漁船クルージング、干物づくり、底引き網漁などの漁業体験も用意されています。
タコとフグが名物で、「多幸(タコ)の島、福(フグ)の島」として親しまれています。タコは年中楽しむことができ、フグは10月から3月には旬を迎えます。
日間賀島
所在地/知多郡南知多町日間賀島
TEL/0569-68-2388(日間賀島観光協会)
名鉄海上観光船(師崎営業所)
のりば/知多郡南知多町師崎明神山8
TEL/0569-63-0009
運賃/大人710円(往復1,360円)、小人360円(往復690円)
▶公式ホームページ
篠島
篠島は、愛知県知多半島の先端、師崎港から約3㎞に位置する島で、古くから「東海の松島」と呼ばれるほど景観の美しさで知られています。
万葉集には「夢のみに 継ぎて見えつつ 小竹島(しのじま)の 磯超す波の しくしく思ほゆ」と詠まれており、島には歌碑が建てられています。
歴史的に伊勢神宮とのゆかりも深く、島で捕れた鯛を塩漬けにした「おんべ鯛」を伊勢神宮内宮へと奉納する「おんべ鯛奉納祭」は有名です。
新鮮な海の幸に恵まれ、島の名物はフグは山口県の下関と並ぶ水揚げ高を誇ります。
篠島
所在地/南知多町篠島
TEL/0569-67-3700(篠島観光協会)
▶公式ホームページ
名鉄海上観光船(師崎営業所)
のりば/知多郡南知多町師崎明神山8
TEL/0569-63-0009
運賃/大人710円(往復1,360円)、小人360円(往復690円)
▶公式ホームページ
知多半島の観光ガイドブック
知多半島については旅行情報誌”るるぶ愛知 名古屋 知多 三河 瀬戸’24” や”まっぷる 愛知 名古屋 知多・三河”のなかでも紹介されています。そのほか、温泉や宿に関しては”るるぶ温泉&宿 東海 信州’22”があります。
Kindle Unlimited会員なら、このタイトルを¥0で読み放題です。新規登録者は初月無料トライアルを利用できます。詳細は以下リンク、もしくはKindle Unlimited公式をチェックしてみてください。
【知多半島観光モデルコース】まとめ
今回は、知多半島観光モデルコースについて解説してきました。
知多半島は名古屋市内から車で1時間ほどの距離にあり、日帰り観光が楽しめるほか、海沿いのリゾートホテルに泊まっての1泊2日旅行もおすすめです。
知多半島近郊の観光モデルコースは以下の記事で解説しているので合わせてチェックしてみてください。
今回は以上です。知多半島観光の参考になれば幸いです。