PR

【鴨川観光モデルコース】日帰りで巡る9つの観光スポット

千葉県
スポンサーリンク

鴨川市は、美しい海と豊かな自然に囲まれた、温暖な気候が特徴的な房総のリゾート地です。

観光では鴨川シーワールドが有名で、付近には海水浴場や公園、由緒ある社寺などがあるほか、鴨川のとれたての海の幸、山の幸も堪能できます。

今回は、そんな鴨川を日帰りで巡る観光モデルコースと見どころ、鴨川で行くべき観光スポットについて解説していきます。

スポンサーリンク

鴨川観光モデルコース【日帰り】

ではまず、鴨川を日帰りで巡る観光モデルコースをご紹介します。

鴨川観光モデルコースは以下の通りです。

鴨川観光モデルコース【日帰り】

鴨川日帰り観光モデルコースは、安房鴨川駅から出発して、前原海水浴場や鴨川松島、魚見塚展望台を見学した後、道の駅や仁右衛門島などを観光していきます。

鴨川シーワールドは観光所要時間が3時間~4時間ほどかかるので、計画的に観光プランに組み込みましょう。

そのほか、安房小湊にある「大本山誕生寺」や「鯛の浦遊覧船」も人気の観光地で、安房鴨川駅から車で20分ほどの場所にあります。

楽天トラベルではレンタカーで使えるお得なクーポンを多数配布しています。毎月5と0のつく日は、ポイント最大10倍!「レンタカー+宿泊」でさらにお得です。

\割引クーポンを今すぐGET!/

CHECK!【楽天トラベル】毎週金土日のご予約で1月までの全日程のご宿泊が5%OFF!さらに宿泊回数に応じてポイント最大+2.5倍!おトクなクーポンを今すぐチェックしましょう

\お得なクーポンを今すぐGET!/
スポンサーリンク

鴨川日帰り観光の見どころ

鴨川日帰り観光の主要スポットは以下の通りです。

鴨川の主要観光スポット

観光スポット見どころ・特徴
鴨川シーワールドシャチやイルカが人気
前原海水浴場駅チカ、白砂が美しい遠浅のビーチ
鴨川松島奇岩が美しい絶景スポット
魚見塚展望台鴨川市街と太平洋を一望
仁右衛門島千葉県指定名勝、秘境の島
道の駅 鴨川オーシャンパーク地元の海産物や特産品が豊富
大本山誕生寺日蓮宗の聖地、歴史ある伽藍が魅力
鯛の浦遊覧船『鯛』に会いに行く遊覧船

鴨川の観光の見どころは、千葉県最大級の水族館「鴨川シーワールド」をはじめ、透明度の高い海で楽しむ各種マリンアクティビティ、自然美が魅力の千葉県指定名勝「仁右衛門島」の散策、そして世界的にも珍しい鯛の群生地を巡る「鯛の浦遊覧船」などがあります。

鴨川シーワールド直結オフィシャルホテルに泊まれば、宿泊者全員がシーワールドの入館が無料で、ホテル滞在中は何度でも自由に入館が可能です。

鴨川シーワールド利用者はとってもお得。お風呂は、単純硫黄泉を源泉とした「鴨川温泉」です。ファミリーにもカップルにも人気。
▼詳しくはこちら

スポンサーリンク

鴨川観光で泊まるならココ!おすすめホテル3選

鴨川は日帰り旅行でも人気ですが、温泉と海の眺望を楽しめるリゾートホテルに宿泊すれば疲れを癒やしながら贅沢な時間を提供してくれます。

ここでは、鴨川で旅行予約サイトでも高評価の、厳選ホテル3軒をご紹介します。

鴨川グランドホテル|定番のリゾートホテル

房総・鴨川の豊かな食材と太平洋の絶景が魅力のリゾートホテル。海一望の大浴場でゆっくりと鴨川温泉を堪能できます。彩り豊かな豪華和洋メニューのバイキングも人気です。

亀の井ホテル 鴨川|展望大浴場が自慢

雄大な太平洋を望める展望大浴場、鴨川を感じる料理、種類豊富な客室が自慢のホテルです。展望大浴場「天空の湯」からは、雄大な太平洋を望むことができ、夕食には約60種類の和洋ビュッフェを用意しています。

鴨川館|数寄屋造りの高級和風旅館

松林の中に佇む数寄屋造りの高級和風旅館。2つの泉質が楽しめる自家源泉の「潮騒の湯」と里山の温泉「なぎさの湯」をご用意。屋上には太平洋とひとつになるような温泉プール「ぷーろ」が誕生しました。

このほか、鴨川で人気の宿泊施設については、以下リンクをチェックしてみてください。

鴨川近郊には勝浦や南房総など魅力的な観光地が隣接しています。観光モデルコースは以下の記事で解説しているので合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

鴨川への行き方・交通アクセス

東京から鴨川までは、電車なら特急わかしお号”を利用して2時間ほど。料金は「東京〜鴨川間」で3,670円です。→公式サイト

車では東京湾アクアラインを利用して約1時間45分です。観光なら現地での移動に便利な車・レンタカーがおすすめです。

スポンサーリンク

鴨川モデルコースで訪れたい観光スポット

では、ここからは上記モデルコースで行ける鴨川の観光スポットをそれぞれ解説していきます。

鴨川シーワールド|千葉県最大級の水族館

鴨川シーワールドは、雄大な太平洋を目の前に「海の世界との出会い」をコンセプトにした、生命の大切さとふれあいのすばらしさを感じ、楽しく学ぶことのできる日本を代表する水族館です。

鴨川で人気の観光スポットで、16のエリアを持つ大きな館内では海の王者シャチをはじめ、ベルーガやイルカ、アシカのパフォーマンスが見られます。さらに、自然環境を再現した展示を通して800種1万1000点の川や海の動物たちに出会うことができます。

鴨川シーワールド
所在地/千葉県鴨川市東町1464-18
TEL/04-7093-4803
開園時間/9:00〜17:00 (冬期は9:00〜16:00)
入園料金/大人(高校生以上)¥3,300、小人(小・中学生)¥2,000、
幼児(4歳以上)¥1,300、60歳以上 ¥2,700
公式ホームページ

前原海水浴場|駅チカで遠浅ビーチ

前原海水浴場は、JR安房鴨川駅からほど近い人気の海水浴場です。夏の海水浴シーズンには、海開きと同時に首都圏からの多くの観光客が訪れます。

ビーチは「日本の渚百選」にも選定。ヤシの木の立ち並ぶ海岸線がリゾート気分を演出してくれます。砂浜が広く、場所によっては遠浅のエリアもあるため、大人も子供も楽しめます。

鴨川松島|奇岩が美しい絶景スポット

鴨川松島は、大小七つの島(荒島・弁天島・鵜島・雀島・波涛根島・猪貝島・海獺島)の総称であり、宮城県の松島を思わせる景観からその名がつきました。

水平線から昇る朝日をバックにした景色は素晴らしく、島々に茂る松の緑と透き通るような海、白波とのコントラストは、外房随一とも言われています。

魚見塚展望台

https://www.city.kamogawa.lg.jp/site/nobinobi-kamokko/1189.html

魚見塚展望台は、鴨川松島の全景が一望できる標高116mの展望台で、かつて漁師たちが沖合いにくる魚の群れを見張っていたことから「魚見塚(うおみづか)」と言われています。

日暮れどきの眺望はとくに美しく、人生の何かを誓う場所として、別名「誓いの丘」とも呼ばれています。また、シンボルとなっている女神のブロンズ像「暁風」の前で愛を誓うと、永遠の愛が成就するといわれています。

魚見塚展望台
所在地/千葉県鴨川市貝塚3277

仁右衛門島

仁右衛門島は、南房総の海に浮かぶ30,000㎡程の”島”で、鎌倉時代の初代平野仁右衛門以来、平野家が一戸だけ住んでいます。千葉県指定の名勝で、新日本百景の地にも選出。

二丁櫓の手こぎの渡し舟に乗って島へと渡ることができ、島内には皇族来島記念碑や、伝説を今に伝える神社、松尾芭蕉などの著名な方の句碑や歌碑が点在。観光は40分ほどの島内散策が楽しめます。

仁右衛門島
所在地/千葉県鴨川市太海浜445
TEL/04-7092-3456
営業時間/8:30~17:00
入園料金/大人1,350円、中学生1,050円、小学生及び5歳以上幼児950円
公式ホームページ

道の駅 鴨川オーシャンパーク

道の駅 鴨川オーシャンパークは、国道128号沿いに立つ道の駅で、扇形ピラミッドが特徴のユニークな建物です。

物産館では、鴨川産品の直売所と干物など房総のお土産が充実しており、2階のレストランでは地魚漁師料理をはじめ、地元の食材を豊富に使った料理を太平洋を眺めながら楽しめます。

3階には展示室と展望テラスがあり、敷地内には親水広場や青空市、ドッグランコーナーなども併設されています。

道の駅 鴨川オーシャンパーク
所在地/千葉県鴨川市江見太夫崎22
TEL/04-7096-1911
営業時間/9:00~18:00(11月~1月は17:00まで)
公式ホームページ

大本山誕生寺

誕生寺は、日蓮聖人の直弟子・日家上人が建治2年(1276年)に日蓮聖人生家跡に堂宇を建立し、高光山日蓮誕生寺としたのが始まりとされています。

その後、何度かの天災を受け、宝暦8年(1758年)の大火では、仁王門を残して焼失。日蓮聖人を安置する祖師堂は、現在の地に移り、小湊山誕生寺と改称されました。

境内には、徳川光圀が寄進した十界本尊木像を安置する本堂や、52本の太いケヤキの柱で支えられている祖師堂などがあります。

大本山誕生寺
所在地/千葉県鴨川市小湊183
TEL/04-7095-2621
営業時間/9:00〜16:00
料 金/境内自由(堂内特別拝観500円、宝物館入館500円)
公式ホームページ

鯛の浦遊覧船

鴨川市小湊の『鯛の浦遊覧船』は、天然のマダイが水面でエサを食べる様子が観察できる日本で唯一の観光船です。

大弁天島と小弁天島の2つの島を周遊する遊覧船の船上からは、美しい海岸風景と水深10~20mに群れをなして泳ぐ鯛の遊泳を鑑賞できます。

また、小湊は日蓮上人誕生の地であり、日蓮聖人の化身との伝説がある鯛は土地の人々の尊信を受け700年以上の間禁漁が守られてきました。そのため弁天島周辺は世界有数の鯛の生息地として国の天然記念物に指定されています。

鯛の浦遊覧船
所在地/千葉県鴨川市小湊183-8
TEL/04-7095-2318
運航期間
4月~9月/8:30~15:50
3月・10月/8:30~15:20
11月~2月/8:30~14:50※右側の時間は最終便
料 金/大人(中高生含む)1,200円、小人(6歳~12歳)600円
公式ホームページ

また、天津小湊には平成14年(2002年)から温泉が湧出しており、湯は塩分を含み、お肌がすべすべになる美人の湯として知られています。

その温泉を堪能できる宿として人気があるのが満ちてくる心の宿 吉夢です。

海が見渡せる温泉大浴場と、最上階の天空露天風呂が自慢の宿で、夕陽の見える宿100選にも選ばれた絶景を満喫できます。食事は創作和食会席楽天ゴールドアワード2020も受賞するなど評価も高いです。

三日月シーパークホテル安房鴨川は、地上35mの展望温泉と水着で遊べるスパが自慢のホテルです。

絶景のオーシャンビューとディナーバイキングが自慢のホテルグリーンプラザ鴨川や、高台40mから太平洋を一望できる鴨川ヒルズリゾートホテルも評価が高いです。

そのほか、観光におすすめの宿泊施設は以下リンクをチェックしてみてください。

大山千枚田

大山千枚田は、千葉県内最高峰の愛宕山(標高408m)から北西約2kmに位置する棚田で、東西約600mにわたり、大小375枚の水田が階段のように連なります

溜め池や用水路などの水利施設が全くなく天水(雨水)だけで耕作しており、全国でもほかに例がありません。

「東京から一番近い棚田」としてマスコミにも多数登場し、「日本の棚田百選」にも選出。小さな丘の上にある交流施設「棚田倶楽部」ではたんぽぽコーヒーや自家製ゆずネードなどが味わえます。

大山千枚田
所在地/千葉県鴨川市平塚540
TEL/04-7099-9050
公式ホームページ

スポンサーリンク

鴨川の観光ガイドブック

鴨川については旅行情報誌るるぶ千葉 房総’26まっぷる 千葉・房総’26でも紹介されています。さらに、温泉や宿に関する情報は、るるぶ温泉&宿 関東 甲信越’23に掲載されています。

Kindle Unlimited会員なら、このタイトルを¥0で読み放題です。新規登録者は初月無料トライアルを利用できます。詳細は以下リンク、もしくはKindle Unlimited公式をチェックしてみてください。

スポンサーリンク

【鴨川観光モデルコース】まとめ

今回は、鴨川観光モデルコースについて詳しく解説してきました。

鴨川のある千葉県の房総半島には勝浦や南房総、内房など見どころの多い観光スポットがたくさんあるので、1泊2日や2泊3日での観光も充分に楽しめます。

観光モデルコースは以下の記事で解説しているので合わせてご覧ください。

今回は以上です。鴨川観光の参考になれば幸いです。

【関連記事】観光モデルコース