北陸地方とは日本海側に面している富山県、石川県、福井県の3県のことで、大自然や歴史遺産、温泉や新鮮な海の幸が楽しめる人気の観光エリアです。
それぞれは北陸新幹線で結ばれており、都心からのアクセスも抜群。各県を1日ずつ巡って2泊3日での旅行が楽しめます。
今回は、そんな北陸地方を2泊3日ドライブで巡る観光モデルコースと見どころ、北陸地方で行くべき観光スポットについて解説していきます。
北陸観光モデルコース【2泊3日ドライブ】
北陸観光モデルコースは以下の通りです。
✅北陸観光モデルコース【2泊3日ドライブ】
北陸地方の観光モデルコースは、まず富山駅から出発して、海王丸パークや氷見エリアを観光したあと、能登半島の和倉温泉で1泊します。
翌日は千里浜なぎさドライブウェイを通って、金沢へ向かい、近江町市場や兼六園などを観光。その日は石川の加賀温泉郷、もしくは福井のあわら温泉に宿泊します。
2泊3日旅行の最終日は福井の名所「東尋坊」や「恐竜博物館」、「大本山永平寺」などを巡っていきましょう。
北陸は目的地を絞れば電車でも移動できますが、能登半島の観光スポットも巡るなら車・レンタカー移動がおすすめです。
楽天トラベルではレンタカーで使えるお得なクーポンを配布しています!毎月5と0の付く日はポイント最大10倍です!
CHECK!▶【楽天スーパーSALE開催中!】冬春旅行が毎日最大20%OFF!一部で半額プランも登場!クーポン併用でさらにお得に!12月20日(金)まで!
北陸の観光の見どころ
北陸地方の主要観光スポットは以下の通りです。
✅北陸の主要観光スポット
- 黒部峡谷 トロッコ電車
- 五箇山菅沼合掌造り集落
- 立山黒部アルペンルート・黒部ダム
- 和倉温泉
- 能登半島
- 千里浜なぎさドライブウェイ
- 金沢
- 東尋坊
- 恐竜博物館
- 平泉寺白山神社
- 大本山永平寺
北陸地方には富山の海王丸パークや、絶景ドライブが楽しめる能登半島、兼六園・近江町市場で有名な金沢、福井の日本随一の奇勝「東尋坊」や、日本曹洞宗の大本山である「永平寺」などの見どころがあります。
富山で時間があれば、黒部峡谷のトロッコ電車や、黒部ダム、世界遺産の五箇山菅沼合掌造り集落へ行ってみるのもおすすめです。詳細は以下リンクで解説しています。
宿泊は和倉温泉や加賀温泉郷、あわら温泉などの有名な温泉地が利用できます。詳細は以下リンクをチェックしてみてください。
北陸地方の観光スポット・モデルコースは以下の記事でも詳しく解説しています。
北陸で必ず行きたい12の観光スポット
では、ここからは上記モデルコースで行ける北陸地方の観光スポットをそれぞれ解説していきます。
みなとオアシス 海王丸パーク
海王丸パークは、帆船海王丸を中心としたおしゃれなベイエリアです。年間約100万人が来訪する県内有数の観光スポットで、富山湾、立山連峰、新湊大橋を望むことができる絶好のロケーションにあります。
帆船海王丸は、“海の貴婦人”の愛称で呼ばれるその優雅な姿は、年間約10回の総帆展帆で披露され、船の中の見学もできます。
また、「恋人の聖地」に選定されたことから、「幸せのベル結婚式」や恋活イベント「恋人フェスティバル」を実施しており、「幸せのパワースポット」としても注目されています。
みなとオアシス 海王丸パーク
所在地/富山県射水市海王町8
TEL/0766-82-5181
営業時間/9:30~17:00
定休日/水曜日、年末年始
交通アクセス/葉線・海王丸駅から徒歩で5分
▶公式ホームページ
氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
氷見漁港場外市場 ひみ番屋街は、氷見漁港直送のお魚を使った回転寿司や氷見牛、氷見うどん、氷見カレーなど地元でしか味わえないさまざまな料理が味わえる飲食店のほか、水産加工品、氷見市の銘菓などの物販店約30の専門店が集結した道の駅です。
隣には天然温泉の日帰り温浴施設や無料の足湯も併設。 施設目の前には唐島が浮かぶ富山湾の絶景が広がり、タイミングが良ければ海越しの立山連峰を臨むことができます。
氷見漁港場外市場 ひみ番屋街
所在地/富山県氷見市北大町25-5
TEL/0766-72-3400
営業期間/8:30~18:00
休館日/1月1日
交通アクセス/JR氷見駅から徒歩で約20分
▶公式ホームページ
和倉温泉
和倉温泉は、開湯から1,200年の歴史を誇る能登半島最大規模の温泉地です。海から湧き出る塩分が豊富な湯が特徴で、海岸沿いには22軒の温泉宿が立ち並んでいます。
温泉街には日帰り温泉施設や、絶景を望める無料の足湯があるほか、能登島にも近いので水族館や美術館に立ち寄って1日観光が楽しめます。
宿泊は「ゆけむりの宿美湾荘(5,500円~)」が人気があります。創業1804年、和倉温泉でもっとも歴史ある温泉宿で、客室と露天風呂からオーシャンビューの絶景が望めます。
110年以上の歴史を誇る老舗旅館「加賀屋(24,200円~)」や、2021年3月にオープンの「白鷺の湯 能登 海舟(17,600円~)」も評価が高いです。
そのほかは以下リンクをチェックしてみてください。
和倉温泉の観光モデルコースは以下の記事でも解説しています。
千里浜なぎさドライブウェイ
「千里浜なぎさドライブウェイ」は日本で唯一、世界でも珍しい波打ち際を普通の自動車で走ることのできる全長約8kmの”砂浜”です。
その理由は、この海岸の砂粒が一般的な砂の半分程度ときめ細かく、海水を吸って舗装道路のように固くなるため。悪天候ではない限りは24時間走行可能で、レンタカーでも気軽に海沿いドライブが楽しめます。
所要時間はおよそ15分。上りと下りで景色の見え方が違うので何度も往復してみたり、波打ち際に車を止めて、記念写真を撮影してみましょう。
近江町市場
金沢の中心、武蔵ヶ辻にある近江町市場は、藩政時代から約300年、時代の変遷とともに金沢市民の台所として金沢の発展とともに栄えてきた市場です。
狭い小路には約170の店が建ち並び、新鮮な海の幸や地元産の野菜や果物などが豊富に揃っていて、常にたくさんの観光客で賑わっています。
日本海で獲れた魚介を使った名物の海鮮丼。地元の食材を使ったご当地グルメを食べながら、お店の人との会話を楽しむのも醍醐味です。
近江町市場
所在地/石川県金沢市上近江町50
TEL/076-231-1462
営業期間/9:00~17:00 店舗により異なる
交通アクセス/金沢駅からバスで10分
兼六園
兼六園は、加賀藩5代藩主の前田綱紀(1676年)から13代藩主前田斉泰(1850年代)まで約180年をかけて造園された庭園です。日本三名園と称され、国の特別名勝に指定されています。
江戸時代の代表的な回遊林泉式庭園で、兼六園のシンボルとも言える「徽軫灯篭」のある霞ヶ池をはじめとし、曲水や瓢池や築山など見どころが満載。四季を通じてさまざまな自然美が堪能できます。
約11.4万平方メートルと広大な敷地で、見学所要時間はじっくり歩いて1時間30分(1.3㎞)、短いコースで40分(500m)ほど。静かに散策を楽しみたいなら、早朝か夜間に訪れるのがおすすめです。
兼六園
所在地/石川県金沢市兼六町1
TEL/076-221-6453
営業期間/3月1日~10月15日 7:00~18:00
10月16日~2月 8:00~17:00 ※早朝開園あり(無料)
入場料/大人(18歳以上) 320円, 小人(6歳~18歳未満) 100円
交通アクセス/金沢駅からバスで15分
▶公式ホームページ
金沢の観光モデルコースは以下の記事でも解説しています。
加賀温泉郷
加賀温泉郷は、金沢の南にある粟津温泉・片山津温泉・山代温泉・山中温泉の4つの近接する温泉地の総称です。
それぞれ異なる泉質や雰囲気を持つ北陸屈指の名湯で、個性豊かな温泉地をめぐりながら、霊峰白山の美しい山々や大自然、加賀百万石の文化に美食を思う存分堪能できます。
そのなかで人気があるのが、山代温泉の「ゆのくに天祥」で、自家源泉・天然温泉の3つの大浴場、山代温泉ならではの加賀料理が堪能できます。
さらに、楽天ブロンズアワード&日本の宿アワード2021をW受賞しているほか、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」において2022年総合 第9位にも輝いています。
「星野リゾート 界 加賀」も評価が高いです。加賀友禅などを散りばめた客室や、迫力の加賀獅子舞披露など、加賀文化にひたる滞在を楽しめます。
そのほかは以下リンクをチェックしてみてください。
東尋坊
福井北西部の海岸に位置する「東尋坊(とうじんぼう)」は、1kmに渡って続く海食崖で、険しい岩壁が続き、最も高い場所で約25mの垂直の崖があります。
東尋坊を構成する岩は輝石安山岩の柱状節理で、これほどの規模を持つものは世界に3ヶ所だけ。地質上極めて貴重とされ、国の天然記念物および名勝に指定されています。
断崖上には荒磯遊歩道(約4km)が続き、すぐ下から観光遊覧船も運航しています。さらに、周辺には昔ながらの土産物店・お食事処があるほか、東尋坊タワーからは海抜100m、地上55mからの眺めを堪能できます。
東尋坊
所在地/福井県坂井市三国町東尋坊
TEL/0776-82-5515(東尋坊観光案内所)
営業期間/24時間散策自由
料金/無料(駐車場:1台500円)
▶関連ホームページ
あわら温泉
芦原温泉(あわらおんせん)は、1883年(明治16年)に開湯した由緒ある温泉で、豪華な名旅館が建ち並ぶ福井県内随一の大温泉郷です。昔から多くの文人墨客に愛され、「関西の奥座敷」と呼ばれてきました。
加賀温泉郷とともに北陸観光の拠点として発展。リウマチ、慢性皮膚炎など多種多様に効能があることから、温泉療法医がすすめる名湯百選にも選ばれています。
宿泊で人気があるのが、北陸最大級の庭園露天風呂完備の「清風荘」です。蟹やふぐなど新鮮な海の幸が食べ放題。2020年には楽天ブロンズアワード&日本の宿アワードをW受賞しています。
そのほか、北陸随一のスケールの大浴場と露天風呂が魅力の「まつや千千」や、「グランディア芳泉」も評価が高いです。
そのほかは以下リンクをチェックしてみてください。
恐竜博物館
福井県立恐竜博物館は、恐竜化石の一大産地である福井県勝山市に建てられた、恐竜を中心とする地質・古生物学博物館です。
世界三大恐竜博物館の一つで、銀色に光るドームの内部にある展示室は、「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3つのゾーンから構成されています。
4,500㎡という広大な展示室には、44体もの恐竜骨格をはじめとして千数百もの標本の数々、大型復元ジオラマや映像などが展示され、恐竜をはじめとする地質・古生物の世界を堪能することができます。
恐竜博物館
所在地/福井県勝山市村岡町寺尾51-11
TEL/0779-88-0001
営業時間/9~17時(入館は16時30分まで)※季節により変更有
休館日/第2・4水曜日(祝日の時は翌日が休館、夏休み期間は無休)、年末年始
料 金/一般 730円、高大学生 420円、小中学生 260円
▶公式ホームページ
平泉寺白山神社
平泉寺白山神社は、石川県、福井県、岐阜県にまたがる霊峰白山を信仰対象とした、「白山信仰」の拠点寺院です。
717年(養老元年)に僧泰澄(たいちょう)によって開かれ、最盛期である室町時代の後半には、48社、36堂、6千坊、僧兵8千人要する、壮大な宗教都市であったと伝えられています。
戦国時代には一向一揆により全山が焼失しますが、その後見事に復興。明治時代になると、神仏分離令により平泉寺白山神社と改名しています。
約1kmつづく旧参道は、河原石を敷きつめた500年ほど前の石畳道もあります。観光所要時間は、約1時間~1時間半を見積もって散策を楽しみましょう。
平泉寺白山神社
所在地/福井県勝山市平泉寺町平泉寺
TEL/0779-88-8117
営業時間/境内見学自由
料 金/無料・国名勝「旧玄成院庭園」は拝観料50円
▶公式ホームページ
大本山永平寺
福井東部に位置する永平寺は、1244年に道元が開山した曹洞宗の仏教寺院で、横浜の總持寺と並ぶ日本曹洞宗の中心寺院(大本山)です。
坐禅の修行道場として現在も約200人の修行僧が永平寺で修行に励んでいるほか、境内には大小70棟余りの建物が並び、七堂伽藍では修行僧である「雲水」の生活を垣間見ることができます。
また永平寺の前に広がる門前町では、名物のお団子や永平寺そば、胡麻豆腐などが楽しめます。
大本山永平寺
所在地/〒910-1228 福井県吉田郡永平寺町志比5-15
TEL/0776-63-3102
参拝時間/8時30分~16時30分(入場は16:00まで)
拝観料/大人500円、小・中学生 200円
▶公式ホームページ
福井の観光モデルコースは以下の記事でも解説しています。
北陸の観光ガイドブック
北陸観光をもっと深く楽しみたい方には、以下の観光ガイドブックが役立ちます。これらのガイドブックは、モデルコースには含まれていない隠れた名所や地元ならではの体験情報も豊富に掲載されています。
Kindle Unlimited会員なら、このタイトルを¥0で読み放題です。新規登録者は初月無料トライアルを利用できます。詳細は以下リンク、もしくはKindle Unlimited公式をチェックしてみてください。
【北陸観光モデルコース】まとめ
今回は、北陸地方を2泊3日ドライブで巡る観光モデルコースについて解説してきました。
北陸地方にはこのほかにも、見どころがたくさんあるので、時間があれば2泊3日以上の日程での旅行がおすすめです。
詳しい観光モデルコースは以下の記事で解説しているので合わせてチェックしてみてください。
今回は以上です。北陸観光の参考になれば幸いです。