PR

【福岡の大型ショッピングモール】大きさTOP11&面積ランキング

九州地方の観光地
スポンサーリンク

福岡県には「イオンモール(AEON MALL)」をはじめ、「アウトレットモール」や「キャナルシティ」などの大型ショッピングモールが展開しており、ファッション、グルメ、インテリアなどの多くの専門店が豊富にそろっています。

今回は、そんな福岡県にある大型ショッピングモールについて、店舗数&大きさ別にランキングでご紹介します。なお、当ランキングは2024年10月時点のデータをもとに作成しています。

スポンサーリンク

福岡にある代表的な大型ショッピングモール

福岡にある代表的な大型ショッピングモールは以下の通り。

福岡にある代表的な大型ショッピングモール

  • JR博多シティ
  • イオンモール
  • キャナルシティ博多
  • ゆめタウン博多
  • THE OUTLETS KITAKYUSHU
  • MARK IS 福岡ももち

福岡には多様な大型ショッピングモールが点在しており、それぞれ独自の魅力を持っています。JR博多シティは、博多駅に直結し、ファッションビルや百貨店、日本最大級のレストランゾーンを備えた複合施設で、観光客やビジネスマンにとって重要なハブとなっています。

キャナルシティ博多は、ショッピングだけでなくエンターテイメントも楽しめる施設として知られ、運河沿いに広がる美しい景観が特徴です。一方、ゆめタウン博多は地域密着型のコミュニティセンターとして機能し、地元のニーズに応えています。

イオンモールは、福岡県内に9施設を展開しており、福岡の消費者に便利な日常的なショッピング環境を提供しています。THE OUTLETS KITAKYUSHUは、アウトレットならではの価格設定とともに、家族で楽しめるアミューズメント要素を取り入れた商業施設となっています。

スポンサーリンク

【福岡の大型ショッピングモール】大きさ・面積ランキング

福岡にある大型ショッピングモールの大きさ・面積ランキングは以下の通りです。

福岡の大型ショッピングモール大きさ・面積ランキング

  1. JR博多シティ(福岡市博多区)97,860㎡
  2. イオンモール福岡(糟屋郡粕屋町)約90,000㎡
  3. イオンモール筑紫野(筑紫野市)約80,000㎡
  4. イオンモール福津(福津市)約63,000㎡
  5. イオンモール直方(直方市)約58,000㎡
  6. イオンモール大牟田(大牟田市)約57,000㎡
  7. キャナルシティ博多(福岡市博多区)51,542㎡
  8. ゆめタウン博多(福岡市)48,500㎡
  9. イオンモール八幡東(北九州市)約48,000㎡
  10. THE OUTLETS KITAKYUSHU(北九州市)約48,000㎡
  11. MARK IS 福岡ももち(福岡市中央区)約48,000㎡

福岡県にある大型のショッピングモールで最大面積を誇るのが、JR博多シティで約97,860㎡の規模を誇ります。次いで「イオンモール福岡」(約90,000㎡)も規模が大きく、地域住民の日常的な買い物をサポートする重要な施設です。

他のイオンモールもそれぞれ広大な面積を誇っており、イオンモール筑紫野は約80,000㎡、イオンモール福津は約63,000㎡、イオンモール直方は約58,000㎡を占めています。

さらに、ゆめタウン博多やイオンモール八幡東、THE OUTLETS KITAKYUSHU、MARK IS 福岡ももちは、いずれも約48,000㎡と均等に広がり、地域住民や観光客に多様な選択肢を提供しています。

スポンサーリンク

【福岡の大型ショッピングモール】店舗数ランキング

福岡にある大型ショッピングモールの店舗数ランキングは以下の通りです。

福岡の大型ショッピングモール店舗数ランキング

  1. JR博多シティ(福岡市博多区)229店舗
  2. イオンモール福岡(糟屋郡粕屋町)ÆONと約197の専門店
  3. イオンモール筑紫野(筑紫野市)約180店舗
  4. イオンモール福津(福津市)ÆONと180の専門店
  5. MARK IS 福岡ももち(福岡市中央区)163店舗
  6. キャナルシティ博多(福岡市博多区)約150店舗
  7. イオンモール八幡東(北九州市)ÆONと148の専門店
  8. イオンモール直方(直方市)ÆONと140の専門店
  9. イオンモール大牟田(大牟田市)ÆONと140の専門店
  10. THE OUTLETS KITAKYUSHU(北九州市)約140店舗
  11. ゆめタウン博多(福岡市)132店舗

福岡の大型ショッピングモールの店舗数ランキングを見ると、JR博多シティが229店舗と最も多く、他のモールを大きく引き離しています。続いて、イオンモール福岡は約197の専門店を有し、地元の人々の日常使いに適した幅広い選択肢を提供しています。

イオンモール筑紫野とイオンモール福津もそれぞれ約180店舗を持ち、地域密着型のショッピング体験を実現しています。

MARK IS 福岡ももちは163店舗を展開しており、キャナルシティ博多は約150店舗で、いずれも都市型のエンターテイメント要素を持ちながら、多様なテナントを揃えています。

また、イオンモール八幡東、イオンモール直方、イオンモール大牟田、THE OUTLETS KITAKYUSHUはそれぞれ約140店舗を有し、地域におけるショッピングの中心地として機能しています。

スポンサーリンク

【福岡の大型ショッピングモール】場所・駐車台数・店舗数

ではここからは、福岡にある主な大型ショッピングモールの場所・駐車台数・店舗数を一部ご紹介します。

JR博多シティ(福岡市博多区)

JR博多シティは、博多駅中央街に位置する大型の駅ビルおよび商業施設です。JR九州の子会社、株式会社JR博多シティが管理・運営しています。

この施設は、ファッションビルの「アミュプラザ博多」や百貨店「博多阪急」、日本最大級のレストランゾーン「シティダイニングくうてん」を含む多様な業態から構成されています。

九州の玄関口である博多駅に直結しており、ショッピング、食事、土産物、イベントなど、幅広い要素を取り揃えています。屋上には庭園「つばめの杜ひろば」もあり、また文化施設としてイベントホールや会議室も備えており、博多のランドマークとして多くの人々に利用されています。

JR博多シティ
所在地
/福岡県福岡市博多区博多駅中央街1番1号
電話/092-431-8484
営業時間/10:00~20:00
店舗数/229店舗
総賃貸面積/97,860m²
公式ホームページ

イオンモール福岡(糟屋郡粕屋町)

イオンモール福岡は、福岡県粕屋町に位置する大型ショッピングセンターです。核店舗はイオン福岡店で、約200の専門店が集まっています。

イオンモール福岡
所在地
/福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1
電話/092-938-4700
営業時間/10:00~21:00
店舗数/ÆONと約197の専門店
総賃貸面積/約90,000m²
駐車台数/約5,300台
公式ホームページ

イオンモール筑紫野(筑紫野市)

イオンモール筑紫野は、福岡県筑紫野市に位置する大型モール型ショッピングセンターで、2008年12月5日に開業しました。

近隣の大野城市や太宰府市、さらには佐賀県鳥栖市など広範囲にわたる商圏を持つため、開業時には佐賀県内の商業施設からも注目されました。

モール内には約180の専門店とシネマコンプレックス「ワーナー・マイカル・シネマズ」があり、これは2013年に「イオンシネマ」に名称変更されています。

イオンモール筑紫野
所在地
/福岡県筑紫野市立明寺434-1
電話/092-929-2300
営業時間/10:00~21:00
店舗数/約180店舗
総賃貸面積/約80,000m²
駐車台数/約3,800台
公式ホームページ

イオンモール福津(福津市)

イオンモール福津
所在地
/福岡県福津市日蒔野6-16-1
電話/0940-38-5200
営業時間/10:00~21:00
店舗数/ÆONと180の専門店
総賃貸面積/約63,000m²
駐車台数/約3,500台
公式ホームページ

イオンモール直方(直方市)

イオンモール直方は、福岡県直方市に位置するイオンモールのショッピングセンターで、2005年4月8日に開業しました。施設内には、イオン直方店(イオン九州)とTOHOシネマズ直方を核とした約140の専門店が入居しています。

このモールは、地元のショッピングやエンターテイメントの中心地として広く利用されています。ファッションや日用品、飲食店が揃うだけでなく、映画館もあるため、幅広い年齢層に対応した複合型の商業施設となっています。

イオンモール直方
所在地
/福岡県直方市湯野原2-1-1
電話/0949-29-8500
営業時間/10:00~21:00
店舗数/ÆONと140の専門店
総賃貸面積/約58,000m²
駐車台数/約3,400台
公式ホームページ

イオンモール大牟田(大牟田市)

イオンモール大牟田は、福岡県大牟田市に位置する大型ショッピングセンターです。2011年(平成23年)3月18日にオープン。核テナントとして、総合スーパー「イオン大牟田店」が入居しており、イオンブランドの九州初の新設店舗となります。

さらに、シネマコンプレックスを含む約140の専門店が出店しており、そのうち10店舗は九州初、76店舗は筑後地区で初めての出店となるなど、地域に新しいショッピングの選択肢を提供しています。

イオンモール大牟田
所在地
/福岡県大牟田市岬町3-4
電話/0944-41-0600
営業時間/10:00~21:00
店舗数/ÆONと140の専門店
総賃貸面積/約57,000m²
駐車台数/約4,800台
公式ホームページ

キャナルシティ博多(福岡市博多区)

キャナルシティ博多は、福岡市博多区にある大規模な複合商業施設で、1996年4月20日に開業しました。この施設は、商業、エンターテイメント、宿泊、ビジネスなどを一体化させた7つの建物群から構成されています。

中心に位置するキャナルシティ・オーパビルを中心に、シアタービルや福岡ワシントンホテルビル、ビジネスセンタービル、アミューズメントビル、グランドハイアット福岡ビルなどが広がっています。

キャナルシティは、地下1階から3階にかけて各ビルが繋がっており、アクセスも便利です。館内では、ショッピングモールや飲食店に加え、映画館やホテル、劇場など、多様なアクティビティを楽しめるため、観光客だけでなく地元の人々にも親しまれています。

キャナルシティ博多
所在地
/福岡県福岡市博多区住吉1丁目2
電話/092-282-2525
営業時間/10:00~21:00
店舗数/約150店舗
総賃貸面積/51,542m²
駐車台数/1,519台
公式ホームページ

ゆめタウン博多(福岡市)

ゆめタウン博多(ゆめタウンはかた)は、福岡市東区東浜に位置するイズミが運営するショッピングセンターです。この施設は、ファッション、生活雑貨、レストランなど多彩な店舗が揃っており、地域の人々にとって重要な商業拠点となっています。

ゆめタウン博多
所在地
/福岡市東区東浜一丁目1番1号
電話/092-641-7111
営業時間/9:30~21:30
店舗数/132店舗
総賃貸面積/48,500㎡
駐車台数/2,500台
公式ホームページ

イオンモール八幡東(北九州市)

イオンモール八幡東は、福岡県北九州市八幡東区に位置する大型モール型ショッピングセンターで、2006年に開業しました。核店舗はイオン八幡東店で、148の専門店が集まっています。2013年には大規模な改装が行われました。

さらに、隣接するスペースワールド跡地には、2022年4月に「THE OUTLETS KITAKYUSHU」がオープンし、地域に新たな商業エリアを提供しています。

イオンモール八幡東
所在地
/福岡県北九州市八幡東区東田3-2-102
電話/093-663-7111
営業時間/10:00~21:00
店舗数/ÆONと148の専門店
総賃貸面積/約48,000m²
駐車台数/約2,000台
公式ホームページ

THE OUTLETS KITAKYUSHU(北九州市)

THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ・アウトレット キタキュウシュウ)は、福岡県北九州市八幡東区に位置するアウトレットモールで、イオンモール株式会社が運営しています。

2022年4月28日に開業し、スペースワールド跡地に建設されたこの施設は、敷地面積270,000㎡、延床面積57,000㎡を誇り、約140店舗が入居しています。

この施設は、THE OUTLETSとして広島に次ぐ2店舗目であり、イオンモール八幡東に隣接しています。両施設間は連結ブリッジで行き来でき、隣接型アウトレットモールとしては初の試みです。

THE OUTLETS KITAKYUSHU
所在地
/福岡県北九州市八幡東区東田4-1-1
電話/093-663-7251
営業時間/10:00~21:00
店舗数/約140店舗
総賃貸面積/約48,000m²
駐車台数/約4,500台
公式ホームページ

MARK IS 福岡ももち(福岡市中央区)

MARK IS 福岡ももちは、2018年11月21日にオープンした大型商業施設です。三菱地所が展開する「MARK IS」ブランドの3号店であり、地上4階建て、商業施設面積は約48,000㎡を誇ります。この施設は、福岡PayPayドームに隣接し、シーサイドももち地区に位置しています。

ファッション、生活雑貨、飲食、エンターテイメントなど多彩な店舗が揃っており、福岡市西部地区で最大規模の商業施設として知られています。隣接するドームや周辺エリアと連動し、地元住民や観光客にとって利便性の高い商業スポットとなっています。

MARK IS 福岡ももち
所在地
/福岡県福岡市中央区地行浜2-2-1
電話/092-407-1345
営業時間/10:00~21:00
店舗数/163店舗
総賃貸面積/約48,000m²
駐車台数/約1300台
公式ホームページ

スポンサーリンク

お買い物は福岡の大型ショッピングモールへ!

大型ショッピングモールは福岡県の各地に展開しており、日用品や化粧品、ファッションなどあらゆる商品を扱っているほか、映画館などエンターテインメントも楽しめます。

レストランやフードコートも充実しているので、1日かけてお買い物を楽しんでみてください。

【関連記事】大型ショッピングモール

【楽天トラベル】値引きクーポン満載!お得なクーポン祭開催中!
割引クーポンを今すぐチェック!
【楽天トラベル】値引きクーポン満載!お得なクーポン祭開催中!
割引クーポンを今すぐチェック!