岐阜県は広い敷地を活かした大型ホームセンターが点在するエリアです。
スーパービバホームやホームセンターバロー、カインズ、DCMといった大手チェーンが展開しており、DIY・資材・園芸から日用品まで幅広く揃う店舗が多いのが特徴です。
ここでは、岐阜県の大型ホームセンターを売場面積が大きい順にランキング形式で紹介します。
岐阜県の大型ホームセンター大きさランキング
順位 | 場所 | 店舗名 | 売場面積 |
---|---|---|---|
1 | スーパービバホーム 岐阜柳津店 | 岐阜市柳津町 | 14,300㎡ |
2 | DCM21 瑞穂店 | 瑞穂市 | 約13,300㎡ |
3 | ホームセンターバロー メガストア羽島インター店 | 羽島市 | 11,745㎡ |
4 | DCM21 岐南店 | 岐阜市岐南町 | 10,477㎡ |
5 | ホームセンターバロー 各務原中央店 | 各務原市 | 9,732㎡ |
6 | DCM21 恵那店 | 恵那市 | 9,008㎡ |
7 | スーパービバホーム 大垣店 | 大垣市 | 約8,931㎡ |
8 | カインズ 関店 | 関市 | 7,814㎡ |
9 | カインズ 可児店 | 可児市 | 7,677㎡ |
10 | ホームセンターバロー 北方店 | 本巣郡北方町 | 7,256㎡ |
11 | コーナン 岐阜店 | 岐阜市 | 5,856㎡ |
12 | DCM 大垣赤坂店 | 大垣市 | 5,061㎡ |
– | DCM21 多治見店 | 多治見市 | 面積不明 |
– | ホームセンターバロー 正木店 | 岐阜市正木 | 面積不明 |
岐阜県で一番大きいホームセンターは?
岐阜県で最大規模を誇るのは、「スーパービバホーム 岐阜柳津店」(14,300㎡)です。
資材館と生活館に分かれたメガストア型店舗で、DIY資材・工具・木材・園芸用品に加え、家具・インテリア・日用品まで揃う圧倒的スケールを誇ります。
第2位は「DCM21 瑞穂店」(約13,300㎡)。プロ需要を意識した建材や工具が豊富で、瑞穂市周辺の住宅街に強い支持を得ています。
第3位は「ホームセンターバロー メガストア羽島インター店」(11,745㎡)。高速道路IC近くに立地し、広域からのアクセスがしやすい大型店舗です。
続く上位には、DCM21岐南店、ホームセンターバロー各務原中央店など、いずれも1万㎡前後の規模を誇る店舗がランクイン。岐阜県のホームセンター市場は「スーパービバホーム」「バロー」「DCM」「カインズ」の4チェーンが拮抗しているのが特徴です。
【岐阜県の大型ホームセンター】場所・面積
岐阜県の大型ホームセンターは、岐阜市・大垣市・瑞穂市・羽島市といった都市部に集中しています。いずれも車利用を前提とした郊外型店舗で、数百台規模の駐車場を完備しているのが一般的です。
1位:スーパービバホーム 岐阜柳津店(14,300㎡)
14,000㎡超の岐阜県最大ホームセンター。DIY・資材・日用品がワンストップで揃う。
スーパービバホーム 岐阜柳津店
所在地/岐阜県岐阜市柳津町流通センター1-52
電話/058-270-1811
営業時間/9:00~21:00
▶公式ホームページ
2位:DCM21 瑞穂店(約13,300㎡)
資材・工具の充実度が高く、プロ需要にも対応。面積1.3万㎡超で岐阜県内でも屈指の規模。
DCM21 瑞穂店
所在地/岐阜県瑞穂市穂積字タリ3110番1
電話/058-329-0016
営業時間/9:00~20:00
▶公式ホームページ
3位:ホームセンターバロー メガストア羽島インター店(11,745㎡)
11,745㎡の広さを持つバロー旗艦店。高速道路からのアクセスも良好。
ホームセンターバロー メガストア羽島インター店
所在地/岐阜県羽島市江吉良町2939
電話/058-397-1600
営業時間/9:00~21:00
▶公式ホームページ
【岐阜県の大型ホームセンター】まとめ
岐阜県のホームセンター市場は、
- 最大はスーパービバホーム岐阜柳津店(14,300㎡)
- DCM21・ホームセンターバローが1万㎡前後の大型店を展開
- カインズは関・可児に7,000㎡級店舗を持ち、エリアごとに存在感
という構図になっています。
大型店が各地にバランスよく配置されており、岐阜県全域で利便性が高いのが特徴です。
DIY・資材の豊富さならスーパービバホーム、生活雑貨や地域密着ならバロー、バランス型ならカインズ、という選び方もおすすめです。