山梨県には、県内最大規模の「イオンモール甲府昭和」をはじめ、地域の暮らしを支える大型ショッピングモールが点在しています。
買い物だけでなく、映画やグルメ、イベントなども楽しめる複合型の商業施設が多く、家族連れや観光客にも人気です。
ここでは、山梨県内のショッピングモールを商業施設面積の大きい順にランキング形式でご紹介します。
山梨県のショッピングモール大きさランキングTOP7
順位 | ショッピングモール | 所在地 | 商業施設面積 |
---|---|---|---|
1位 | イオンモール甲府昭和 | 中巨摩郡 | 70,000㎡ |
2位 | ラザウォーク甲斐双葉 | 甲斐市 | 31,785㎡ |
3位 | イオンタウン山梨中央 | 中巨摩郡 | 20,670㎡ |
4位 | ライフガーデンにらさき | 韮崎市 | 18,200㎡ |
5位 | イトーヨーカドー甲府昭和店 | 中巨摩郡 | 17,866㎡ |
6位 | イオン石和店 | 笛吹市 | 15,196㎡ |
7位 | フォレストモール富士河口湖 | 南都留郡 | 14,683㎡ |
山梨県で一番大きいショッピングモールは?
山梨県で最も大きなショッピングモールは、イオンモール甲府昭和(約70,000㎡)です。
2007年に開業し、県内最大規模のイオンモールとして幅広い世代に親しまれています。ファッションやグルメ、映画館、書店まで揃い、休日には多くの人で賑わいます。
第2位は、ラザウォーク甲斐双葉(約31,785㎡)。イオンと専門店街からなるショッピングモールで、ファッション・雑貨・飲食店が充実しています。
第3位は、イオンタウン山梨中央(約20,670㎡)。比較的新しい施設で、食品スーパーやドラッグストアなど、生活に密着した店舗が揃っています。
山梨県の大型ショッピングモール】場所・駐車台数・店舗数
山梨県の大型モールは、甲府盆地を中心に立地しており、マイカーでのアクセスが便利です。駐車場も広く、家族での利用に適しています。ここでは上位3施設を詳しくご紹介します。
1位:イオンモール甲府昭和(約70,000㎡)
県内最大級のショッピングモール。映画館・フードコート・専門店が揃い、1日楽しめる複合型施設。
イオンモール甲府昭和
所在地/山梨県中巨摩郡昭和町飯喰1505−1
営業時間/10:00~21:00
店舗数/ÆON STYLEと180の専門店
総賃貸面積/約70,000m²
駐車台数/3,530台
▶公式ホームページ
2位:ラザウォーク甲斐双葉(31,785㎡)
アピタを核店舗に、ファッション・雑貨・飲食が揃うショッピングモール。地域住民に人気。
ラザウォーク甲斐双葉
所在地/山梨県甲斐市志田字柿木645-1
営業時間/10:00~21:00
店舗数/アピタと106の専門店
総賃貸面積/31,785m²
駐車台数/2,900台
▶公式ホームページ
3位:イオンタウン山梨中央(20,670㎡)
生活必需品の店舗が揃う日常使いに便利なショッピングモール。
イオンタウン山梨中央
所在地/山梨県中央市下河東400番地
営業時間/10:00~21:00
店舗数/37の専門店
総賃貸面積/20,670m²
駐車台数/1,424台
▶公式ホームページ
山梨県でショッピングするなら大型モールがおすすめ!
山梨県のショッピングモールは、甲府市や昭和町を中心に集まっており、アクセスのしやすさと駐車場の広さが魅力です。
特にイオンモール甲府昭和は県内最大級で、休日に1日楽しめる定番スポットとなっています。
観光や買い物のついでに立ち寄れば、グルメや映画も楽しめ、山梨での時間をさらに充実させることができます。