PR

【札幌の大型ショッピングモール】大きさTOP11 &面積ランキング

北海道地方
スポンサーリンク

札幌には、観光や買い物の拠点として人気の大型ショッピングモールが数多くあります。ファッションや雑貨はもちろん、レストランや映画館、さらには観光スポットとしても楽しめるモールが充実。

ここでは、札幌市内のショッピングモールを商業施設面積の大きい順にランキング形式でご紹介します。

スポンサーリンク

札幌のショッピングモール大きさランキングTOP11

順位ショッピングモール所在地商業施設面積
1位イオンモール札幌発寒札幌市西区約59,675㎡
2位新さっぽろアークシティ サンピアザ札幌市厚別区約47,800㎡
3位大丸札幌店札幌市中央区約45,000㎡
4位アリオ札幌札幌市東区約41,200㎡
5位札幌ステラプレイス札幌市中央区約37,648㎡
6位サッポロファクトリー札幌市中央区約36,773㎡
7位イオンモール札幌平岡札幌市清田区約36,738㎡
8位イオンモール札幌苗穂札幌市東区約31,234㎡
9位東急百貨店さっぽろ店札幌市中央区約28,432㎡
10位イオン札幌元町ショッピングセンター札幌市東区約25,700㎡
11位イオン札幌桑園ショッピングセンター札幌市中央区約21,581㎡

札幌で一番大きいショッピングモールは?

札幌最大のショッピングモールは、イオンモール札幌発寒(約59,675㎡)です。
約200店舗が集まる道内有数の規模を誇り、ファッション、雑貨、家電から飲食店、映画館までそろった一大商業施設。特に西区・手稲区エリアの住民にとって生活拠点として欠かせない存在です。

第2位は、札幌市厚別区にある新さっぽろアークシティ サンピアザ(約47,800㎡)
JR新札幌駅や地下鉄と直結しており、アクセスの良さが魅力。ショッピングのほか、水族館や文化施設などもあり、買い物とレジャーを兼ねて楽しめます。

第3位は、札幌駅直結の大丸札幌店(約45,000㎡)
百貨店ならではの高級ブランドや食料品フロアが充実し、観光客から地元客まで幅広く利用されています。駅直結という立地もあり、札幌市内外から多くの買い物客が訪れます。

スポンサーリンク

札幌の大型ショッピングモール】場所・駐車台数・店舗数

札幌市内の大型モールは、駅直結タイプから郊外型まで多彩です。ここでは上位3施設について、立地や駐車場・店舗数などを詳しくご紹介します。

1位:イオンモール札幌発寒(約59,675㎡)

市内最大規模のモール。ファッション、雑貨、飲食、映画館まで揃い、幅広い世代に利用されている。

イオンモール札幌発寒
所在地
/北海道札幌市西区発寒8条12丁目1
電話/011-669-5515
営業時間/8:00-23:00
売場面積/約59,675㎡
公式ホームページ

2位:新さっぽろアークシティ サンピアザ(約47,800㎡)

JR・地下鉄直結の利便性抜群なモール。水族館や文化施設が同じ建物内にあり、買い物以外にも楽しめる複合型施設。

新さっぽろアークシティ サンピアザ
所在地
/北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目
電話/011-890-2111
営業時間/10:00-21:00
売場面積/約47,800㎡
公式ホームページ

3位:大丸札幌店(約45,000㎡)

札幌駅直結で観光客にも大人気。高級ブランドから北海道土産まで揃い、出張や旅行の合間の買い物にも最適。

大丸札幌店
所在地
/北海道札幌市中央区北5条西4丁目7番地
電話/050-1780-6000
営業時間/10:00-21:00
売場面積/約45,000㎡
公式ホームページ

スポンサーリンク

札幌でショッピングするなら大型モールがおすすめ!

札幌には、郊外型の巨大モールから駅直結の百貨店型モールまで、さまざまなタイプのショッピング施設が揃っています。
「休日に一日中楽しみたい」ならイオンモール札幌発寒や新さっぽろアークシティ、「アクセス重視」なら大丸札幌や札幌ステラプレイスがおすすめです。

札幌観光や普段の買い物の際には、ぜひこれらの大型モールを訪れてみてください。