無印良品は、暮らしをより心地よくするシンプルなデザインと機能性で、幅広い世代から支持される人気ブランドです。家具や収納用品、食品、衣料まで、生活に必要なあらゆるものを扱う“ライフスタイルブランド”として、日本各地で大型化が進んでいます。
広島県内にも多数の無印良品が展開されており、近年ではモール併設型やリニューアル店舗が続々登場。特に「広島アルパーク」や「イオンモール広島府中」などでは、家具やグロッサリーも充実した大型店が県内各地に誕生しています。
本記事では、広島県内にある無印良品の大型店を売場面積の大きさ順にランキング形式でご紹介。一部の店舗は面積が公表されていませんが、店舗の規模や取り扱いアイテムなどから推定を交えつつ、県内の大型店をわかりやすくまとめました。
「どの店舗が広くて見応えがあるのか」「どこが広島で一番大きい無印良品なのか?」を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
【広島県の無印良品】大型店 大きさ&面積ランキング
| 順位 | 店舗名 | 場所 | 売場面積 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 無印良品 広島アルパーク | 広島市西区 | 約6,100㎡ | 世界最大の無印良品 |
| 2 | 無印良品 イオンモール広島府中 | 安芸郡府中町 | 約2,916㎡ | イオンモール内の大型店 |
| 3 | 無印良品 ゆめテラス祇園 | 広島市安佐南区 | 約2,337㎡ | ゆめテラス内の大型店 |
| 4 | 無印良品 ゆめタウン大竹 | 大竹市 | 約1,818㎡ | 日用品中心の大型店 |
| 5 | 無印良品 フレスポ三次プラザ | 三次市 | 約1,803㎡ | 県北最大級の大型店 |
| 6 | 無印良品 ゆめタウン東広島 | 東広島市 | 推定約1,500㎡ | 生活雑貨中心 |
| 無印良品 ゆめタウン廿日市 | 廿日市市 | 約1,076㎡ | ゆめタウン内の中型店 | |
| 7 | 無印良品 ゆめタウン福山 | 福山市 | 推定約1,000㎡ | 品揃え強化店舗 |
| 8 | 無印良品 フジグラン神辺 | 福山市 | 推定約1,000㎡ | 品揃え充実の中型店 |
| 9 | 無印良品 広島パルコ | 広島市中区 | 推定約1,000㎡ | パルコ内の都市型店 |
| 10 | 無印良品 ゆめタウン学園 | 広島市 | 推定約1,000㎡ | 2024年春オープン |
| 11 | 無印良品 ミナモア広島 | 広島市 | 推定約1,000㎡ | 広島駅の新しい駅ビル内 |
| 12 | 無印良品 イオンモール広島祇園 | 広島市安佐南区 | 約781㎡ | イオンモール内の中規模店 |
| 13 | 無印良品 ゆめタウン呉 | 呉市 | 約545㎡ | ゆめタウン呉内の小規模店 |
広島県で一番大きい無印良品
広島県で最も大きい無印良品は、「無印良品 広島アルパーク」です。約6,100㎡の売場面積を誇り、なんと世界最大の無印良品。カフェ&ミール「Café&Meal MUJI」や、読書が楽しめる「MUJI BOOKS」も併設され、まさに「体験型無印」として国内外から注目を集めています。
2位の「無印良品 イオンモール広島府中」(約2,916㎡)も非常に広く、家具や収納用品に加え、家電・食品など“暮らしのすべて”を提案する大型店舗です。
続いて、「ゆめテラス祇園」(約2,337㎡)や「フレスポ三次プラザ」(約1,803㎡)など、県内全域にわたりバランスよく大型店が展開されています。
広島県では都市部と郊外の両方で“日常の買い物に立ち寄れる大型店”が充実しており、ライフスタイルの中心に無印良品が根付いています。
広島県の無印良品大型店の傾向
広島県の無印良品は、ショッピングモール内の大型店舗が主流です。
「ゆめタウン」「イオンモール」「フジグラン」など、ファミリー層が集まる複合商業施設に多く出店しており、買い物のついでに立ち寄れる利便性が高い点が特徴です。
また、広島市・福山市・東広島市といった人口集中エリアに大型店が多く立地しており、地方都市(三次市・大竹市など)にも地域密着型の大型店舗が登場しています。
2020年代に入り、リニューアルや新規出店も相次いでおり、「暮らしに根ざした大型店化」が広島県全体の傾向といえます。
広島県の無印良品大型店|場所・面積
ここでは、広島県の無印良品大型店上位5店舗の詳細を紹介します。
無印良品 広島アルパーク(広島市西区)
- 住所:広島県広島市西区草津南4丁目7-1
- 売場面積:約6,100m²
- 営業時間:10:00〜21:00
- 特徴:世界最大級の無印良品。Café&Meal MUJI併設で、食・暮らし・体験を総合的に楽しめる。
無印良品 イオンモール広島府中(安芸郡府中町)
- 住所:広島県安芸郡府中町大須2丁目1-1
- 売場面積:約2,916m²
- 営業時間:10:00〜21:00
- 特徴:家具・収納・衣料・食品など総合的な品揃え。県内有数の大型モール内。
無印良品 ゆめテラス祇園(広島市安佐南区)
- 住所:広島県広島市安佐南区西原5丁目19-44
- 売場面積:約2,337m²
- 営業時間:10:00〜21:00
- 特徴:最新フォーマット店舗。家具・雑貨・衣料が充実した新しい大型店。
無印良品 ゆめタウン大竹(大竹市)
- 住所:広島県大竹市晴海1丁目6-1
- 売場面積:約1,818m²
- 営業時間:10:00〜20:00
- 特徴:広々とした店内で家具・衣料・日用品をトータル展開。地域密着型の人気店。
無印良品 フレスポ三次プラザ(三次市)
- 住所:広島県三次市十日市中1丁目1-10
- 売場面積:約1,803m²
- 営業時間:10:00〜20:00
- 特徴:県北エリア最大級の店舗。食品からインテリアまで幅広く展開。
広島県の無印良品大型店|まとめ
広島県には、世界最大規模の「広島アルパーク」を筆頭に、府中・祇園・大竹・三次など、県内各地に多様な大型店が存在しています。
ショッピングモール併設型が多く、家族連れや学生、シニア層まで幅広い層が訪れやすいのも魅力。
広島で“暮らしを整える場所”を探すなら、無印良品は欠かせません。ぜひ、広島県の無印良品大型店に訪れてみてください。

