PR

【石川県の大型ホームセンター】大きさTOP9&面積ランキング

中部地方
スポンサーリンク

石川県には、売場面積1万㎡を超える“超大型ホームセンター”が複数存在しています。
「ムサシ」「コメリパワー」といった全国展開チェーンに加え、地元で人気の「ヤマキシ」や「ナフコ」などもあり、DIY資材から生活雑貨、園芸用品、家具、ペット用品まで幅広く揃います。

この記事では、石川県の大型ホームセンターを売場面積が大きい順にランキング形式で紹介します。

スポンサーリンク

石川県の大型ホームセンター大きさランキングTOP9

順位店舗名場所売場面積
1ホームセンタームサシ御経塚店野々市市約15,000㎡
2コメリパワー白山店白山市13,279㎡
3コメリパワー津幡店河北郡津幡町11,808㎡
4スーパーセンタームサシ金沢店金沢市約11,700㎡
5スーパーホームセンターヤマキシ川北店能美郡川北町11,122㎡
6DCM21小松店小松市8,760㎡
7ホームプラザナフコかほく店かほく市8,608㎡
8ホームセンターロッキー七尾店七尾市7,110㎡
9DCM 加賀店加賀市7,050㎡

石川県で一番大きいホームセンターは?

石川県で最大の売場面積を誇るのは、「ホームセンタームサシ御経塚店」(約15,000㎡)です。
北陸最大級の規模を誇り、DIY資材・園芸・ペット用品・家具・生活雑貨と、まるで「ホームセンターモール」のような品揃えが魅力。休日はファミリー層からプロ職人まで幅広く利用されています。

2位には、コメリパワー白山店(13,279㎡)がランクイン。資材館の充実度が高く、建築・園芸用品をまとめ買いできるのが特徴です。

3位は、コメリパワー津幡店(11,808㎡)。河北郡エリアを代表する大型店舗で、地域密着型の利便性が高いお店です。

さらに4位のスーパーセンタームサシ金沢店や、5位のヤマキシ川北店など、石川県内には売場面積1万㎡超えの店舗が複数存在しており、ホームセンター激戦区となっています。

スポンサーリンク

【石川県の大型ホームセンター】場所・駐車台数

石川県の大型ホームセンターは、ほとんどが郊外型で駐車場300台以上を完備。
DIY・園芸・建築資材を中心に、週末のファミリー利用やプロユーザーのまとめ買い需要に対応しています。

1位:ホームセンタームサシ御経塚店(約15,000㎡)

北陸最大級。資材館・園芸館・生活館などがそろい、ペットショップや家具コーナーも併設。

ホームセンタームサシ御経塚店
所在地/石川県野々市市御経塚2丁目92番地
電話/076-240-0634
営業時間/9:00~20:00
公式ホームページ

2位:コメリパワー白山店(13,279㎡)

資材と園芸が特に強く、プロ需要にも対応。作業服や工具も充実。

コメリパワー白山店
所在地/石川県白山市横江町5200番地
電話/076-274-8711
営業時間/7:00~20:00
公式ホームページ

3位:コメリパワー津幡店(11,808㎡)

河北郡エリアを代表する店舗。地元利用客が多く、生活必需品から資材まで揃う。

コメリパワー津幡店
所在地/石川県河北郡津幡町庄ホ8番
電話/076-288-8322
営業時間/7:00~20:00
公式ホームページ

スポンサーリンク

【石川県の大型ホームセンター】まとめ

石川県のホームセンターは、

  • ムサシ御経塚店(約15,000㎡)
  • コメリパワー白山店(13,279㎡)
  • コメリパワー津幡店(11,808㎡)

を中心に、1万㎡級の超大型店が複数存在するのが特徴です。

👉 「とにかく広くて品揃えが豊富なお店に行きたい!」ならムサシ御経塚店へ。
👉 「資材や園芸をまとめ買いしたい!」ならコメリパワーがおすすめ。
👉 「地域密着で生活用品も揃えたい!」ならヤマキシやナフコが便利です。

DIYや園芸、リフォームなどの大規模な買い物をするときは、上位3店舗をチェックしておけば間違いなしです。