東京都には、日本を代表する超大型書店が数多く集まっています。
池袋・新宿・丸の内・日本橋といった都心エリアを中心に、「ジュンク堂書店」「紀伊國屋書店」「丸善」「三省堂」などが大型店舗を展開。
また、郊外では「コーチャンフォー」や「オリオン書房」など、地域密着型ながらも圧倒的な広さを誇る書店も見られます。
この記事では、東京都にある本屋 大型店を売場面積が大きい順にランキング形式でご紹介します。東京都で一番大きい店舗を知りたい方や、地域の代表的な大型店を探している方におすすめの内容です。
東京都の本屋 大型店|大きさランキング
順位 | 店舗名 | 場所 | 売場面積 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
1位 | ジュンク堂書店 池袋本店 | 豊島区 | 約6,621㎡ | 地下1階~9階の超大型書店 |
2位 | 丸善 丸の内本店 | 千代田区 | 約5,786㎡ | 丸の内オアゾ内。カフェ併設 |
3位 | 紀伊國屋書店 新宿本店 | 新宿区 | 約4,959㎡ | 日本を代表する大型書店 |
4位 | ジュンク堂書店 吉祥寺店 | 武蔵野市 | 約3,422㎡ | 吉祥寺パルコ内にある大型店舗 |
5位 | 三省堂書店 池袋本店 | 豊島区 | 約3,306㎡ | 西武池袋本店内 |
5位 | 丸善 日本橋店 | 中央区 | 約3,306㎡ | 日本橋高島屋内の老舗らしい店舗 |
5位 | コーチャンフォー 若葉台店 | 稲城市 | 約3,306㎡ | 書籍+カフェの複合型大型店 |
5位 | ブックファースト 新宿店 | 新宿区 | 約3,306㎡ | コクーンタワー内 |
5位 | ジュンク堂書店 立川高島屋店 | 立川市 | 約3,306㎡ | 多摩エリア最大級の書店 |
10位 | 丸善 多摩センター店 | 多摩市 | 約3,042㎡ | 3フロア構成 |
11位 | オリオン書房 ノルテ店 | 立川市 | 約2,644㎡ | 立川駅北口すぐ・地元密着型 |
12位 | 紀伊國屋書店 玉川高島屋店 | 世田谷区 | 約1,257㎡ | 高島屋S・C南館内。 |
13位 | 丸善 有明ガーデン店 | 江東区 | 約1,157㎡ | 有明ガーデンモール内 |
14位 | 丸善 有明ワンザ店 | 江東区 | 約1,157㎡ | 有明エリアの新拠点書店 |
15位 | 有隣堂 ららぽーと豊洲店 | 江東区 | 約953㎡ | カフェ併設のファミリー向け書店 |
東京都で一番大きい本屋は?
東京都で最も大きい本屋は、ジュンク堂書店 池袋本店(約6,621㎡)です。
地下1階から地上9階まで書籍がずらりと並び、ジャンルごとにフロアが分かれた圧巻の規模。
専門書・技術書の充実度は国内随一で、書店マニアからも聖地と呼ばれる存在です。
続く2位の「紀伊國屋書店 新宿本店」は、老舗かつ全国に名を馳せる大型書店。
文芸書から専門書、海外雑誌まで揃い、読書文化の中心的存在として知られています。
3位の「丸善 丸の内本店」は、ビジネス街に位置し、丸善カフェ「MARUZEN Café」併設の知的空間。
4位・5位には「ジュンク堂 吉祥寺店」「三省堂 池袋本店」が続き、いずれも駅近・アクセス良好で常に多くの読書ファンで賑わっています。
全体的に、東京都は“高層複合型店舗+駅直結の利便性重視”という構成が多いのが特徴です。
東京都の本屋 大型店の傾向
東京都の大型書店は、主に以下のような傾向があります。
- 池袋・新宿・丸の内エリアに超大型店舗が集中
→ ジュンク堂・三省堂・紀伊國屋・丸善が集結し、全国でも最大級の規模を誇る。 - 多摩・立川・吉祥寺などの郊外にも拠点型書店が多い
→ コーチャンフォーやオリオン書房など、地域型の大型店が健闘。 - 近年は「カフェ併設」「ライフスタイル型」店舗が増加
→ 丸善有明ガーデン店や有隣堂豊洲店など、読書+体験型の店舗が支持を集めている。
都内の本屋は単なる販売空間から「滞在型の知的スポット」へと進化しています。
【東京都の本屋 大型店】場所・面積
ここからは、東京都の中でも特に注目すべき本屋 大型店上位5店舗を詳しく紹介します。
ジュンク堂書店 池袋本店
- 所在地:東京都豊島区南池袋2丁目15-5
- 営業時間:10:00〜22:00
- 特徴:地下1階〜9階の全10フロアに約100万冊。国内最大級の書籍空間。
- ポイント:研究者・学生・専門職に人気。カフェ併設で居心地抜群。
紀伊國屋書店 新宿本店
- 所在地:東京都新宿区新宿3丁目17-7
- 営業時間:10:00〜21:00
- 特徴:1964年創業。紀伊國屋の象徴ともいえるフラッグシップ店舗。
- ポイント:洋書・文芸・雑誌・専門書が幅広く揃う、文化発信地。
丸善 丸の内本店
- 所在地:東京都千代田区丸の内1丁目6-4
- 営業時間:9:00〜21:00
- 特徴:丸善の本拠地的存在。ビジネスマン・観光客に人気。
- ポイント:併設の「MARUZEN Café」では名物ナポリタンが有名。
ジュンク堂書店 吉祥寺店
- 所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-5
- 営業時間:10:00〜21:00
- 特徴:パルコ内の5フロア構成。各ジャンルの専門性が高い。
- ポイント:学生や若年層に人気の多摩地域の文化拠点。
三省堂書店 池袋本店
- 所在地:東京都豊島区南池袋1丁目28-1
- 営業時間:10:00〜21:00
- 特徴:百貨店内でアクセス抜群。文具・雑貨コーナーも広い。
- ポイント:ビジネス層・ファミリー層どちらにも人気。
【東京都の本屋 大型店】まとめ
東京都は、全国でも屈指の大型書店激戦区です。
池袋・新宿・丸の内・吉祥寺・立川といった各主要エリアに、「ジュンク堂」「紀伊國屋」「丸善」「三省堂」といった名門書店が集結しています。
また、近年は有明・豊洲など湾岸エリアにも新しい書店が登場し、買い物や食事とともに“本を楽しむ”スタイルが広がっています。
知的な時間を過ごしたいとき、ぜひ東京都の大型書店を訪れてみてください。