北海道は都市部から郊外まで広大な土地を持つため、広い売場面積を持つ本屋が点在しています。
特に札幌、旭川、帯広などには、カフェ併設や雑貨併用の複合書店も多く、「本を中心とした滞在空間」として機能している店も増えています。
この記事では、北海道にある本屋 大型店を売場面積が大きい順にランキング形式でご紹介します。北海道で一番大きい店舗を知りたい方や、各地域の代表的な大型店を探している方におすすめの内容です。
北海道の本屋 大型店|大きさランキング
以下は、北海道内にある大型書店のうち、売り場面積が判明している店舗(1,000㎡以上)を対象にランキング形式でまとめました。
順位 | 店舗名 | 場所 | 売場面積 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
1位 | 函館 蔦屋書店 | 函館市 | 約8,265㎡ | 地域文化発信拠点 |
2位 | MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店 | 札幌市 | 約5,294㎡ | 約100万冊保有の大型店 |
3位 | コーチャンフォー 北見店 | 北見市 | 約5,023㎡ | 北海道東部の中心店舗 |
4位 | 江別 蔦屋書店 | 江別市 | 約4,469㎡ | 複合型書店 |
5位 | 紀伊國屋書店 札幌本店 | 札幌市 | 約4,300㎡ | 約80万冊を揃える大型書店 |
6位 | コーチャンフォー 新川通り店 | 札幌市 | 約4,137㎡ | 札幌中心部近くの書籍売場 |
7位 | コーチャンフォー ミュンヘン大橋店 | 札幌市 | 約4,000㎡ | 大型複合書店 |
8位 | 三省堂書店 札幌店 | 札幌市 | 約2,644㎡ | 幅広い取り扱いの大型店 |
9位 | ジュンク堂書店 旭川店 | 旭川市 | 約2,314㎡ | 総在庫冊数約30万冊 |
10位 | コーチャンフォー 旭川店 | 旭川市 | 約2,312㎡ | 北海道北部の拠点店 |
11位 | 岡書 帯広イーストモール店 | 帯広市 | 約2,300㎡ | 十勝管内最大級の大型書店 |
12位 | コーチャンフォー 美しが丘店 | 札幌市 | 約1,818㎡ | 札幌の超大型書店 |
13位 | 宮脇書店 札幌平岡店 | 札幌市 | 約1,388㎡ | イオンモール内の大型店 |
14位 | リラィアブルブックス 運動公園通り店 | 札幌市 | 1,379㎡ | 中型店ながら地域で人気 |
15位 | 喜久屋書店 小樽店 | 小樽市 | 1,000㎡ | 観光地小樽の書店 |
‐ | 未来屋書店 発寒店 | 札幌市 | 面積不明 | イオンモール内の大型店 |
‐ | 文教堂書店 函館昭和店 | 函館市 | 面積不明 | 函館昭和タウンプラザ内 |
北海道で一番大きい本屋は?
北海道で最大の売場面積を持つ書店は、函館 蔦屋書店 です。
約8,265㎡という圧倒的な広さを誇り、地域の文化・交流拠点としても注目されています。
大書店+カフェ+イベントスペースを備え、函館を訪れる人にも人気のスポットです。
続いて、MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店(約5,294㎡) や コーチャンフォー 北見店(約5,023㎡)、紀伊國屋書店 札幌本店(約4,300㎡)、コーチャンフォー ミュンヘン大橋店(約4,000㎡) が上位に並びます。
これら大規模書店はいずれも、都市圏や地域拠点都市に立地し、アクセスや蔵書規模の両立を目指しています。
北海道の本屋 大型店の傾向
北海道の大型書店は、以下の傾向があります:
- 都市・地方拠点に集中
札幌・函館・旭川・帯広・北見など、人口や商業集積がある都市に大型店が多い。 - 複合施設併設型が主流
蔦屋書店 江別店のように「食・暮らし・知」の棟を持つ複合型書店が増え、書籍だけでなくライフスタイル提案型の空間が評価されている。 - 大型チェーンの進出強化
コーチャンフォーなどの大手チェーンが北海道各地に展開し、地域密着店と併存。 - 観光需要を意識した立地
函館蔦屋書店や小樽店のように、観光地近くに設けることで旅行者にも利用されやすい構造。
【北海道の本屋 大型店】場所・面積
以下では、北海道の本屋 大型店ランキング上位5店舗をピックアップし、所在地・営業時間・特徴などを詳しく紹介します。
函館 蔦屋書店
- 住所: 北海道函館市石川町85番1号
- 営業時間: 9:00~22:00
- 売場面積: 約8,265㎡
- 特徴: 日本でも最大級のCCC書店。書籍・雑貨・イベント空間を融合した大型文化拠点。
MARUZEN&ジュンク堂書店 札幌店
- 住所: 北海道札幌市中央区南1条西1-8-2
- 営業時間: 9:00~21:00
- 売場面積: 約5,294㎡
- 特徴: 地上4階・地下2階構成。100万冊の蔵書を保有。札幌駅直結の好立地。
コーチャンフォー 北見店
- 住所: 北海道北見市並木町521-4
- 営業時間: 9:00~21:00
- 売場面積: 約5,023㎡
- 特徴: 北海道東部の中心書店。広い売場で地域をカバーする拠点。
紀伊國屋書店 札幌本店
- 住所: 北海道札幌市中央区北5条西5-7
- 営業時間: 10:00~21:00
- 売場面積: 約4,300㎡
- 特徴: 1〜2階構成。80万冊を収蔵。札幌の書店文化を支える老舗的存在。
コーチャンフォー ミュンヘン大橋店
- 住所: 札幌市豊平区中の島1条13丁目
- 営業時間: 9:00~22:00
- 売場面積: 約4,000㎡
- 特徴: 書籍+雑誌売場が広く、地域の読書中心地。駐車場完備。
北海道の本屋 大型店|まとめ
北海道には、札幌・函館・旭川・帯広・北見など地域ごとに大型書店が展開しており、書籍だけでなく雑貨・カフェ・イベントを内包した複合型店舗も多く見られます。
特に函館蔦屋書店は、その規模と空間設計で全国的にも注目される存在です。
北海道を旅する際や地元でゆったり過ごす際には、ぜひ大型書店巡りも楽しんでみてください。