奈良県には、県内最大規模を誇るイオンモール橿原をはじめ、地域の暮らしに密着した大型商業施設が点在しています。
ファッション、グルメ、雑貨、エンタメまで幅広く楽しめるショッピングモールは、買い物の利便性だけでなく、休日のレジャーや家族のお出かけスポットとしても人気です。
ここでは、奈良県内のショッピングモールを商業施設面積が大きい順にランキング形式でご紹介します。
奈良県のショッピングモール大きさランキングTOP12
順位 | ショッピングモール | 所在地 | 商業施設面積 |
---|---|---|---|
1位 | イオンモール橿原 | 橿原市 | 約128,000㎡ |
2位 | イオンモール大和郡山 | 大和郡山市 | 約67,000㎡ |
3位 | アピタ大和郡山店 | 大和郡山市 | 33,068㎡ |
4位 | イオンモール奈良登美ヶ丘 | 生駒市 | 約31,000㎡ |
5位 | ラスパ西大和 | 北葛城郡上牧町 | 30,000㎡ |
6位 | 近鉄百貨店奈良店 | 奈良市 | 30,290㎡ |
7位 | ならファミリー | 奈良市 | 17,845㎡ |
8位 | オークタウン大和高田 | 大和高田市 | 18,712㎡ |
9位 | アントレいこま | 生駒市 | 約18,000㎡ |
10位 | イオンタウン天理 | 天理市 | 17,217㎡ |
11位 | イオンタウン富雄南 | 奈良市 | 約16,100㎡ |
12位 | イオンタウン大安寺 | 奈良市 | 14,522㎡ |
奈良県で一番大きいショッピングモールは?
奈良県で最大のショッピングモールは、イオンモール橿原(約128,000㎡)です。
約210の専門店に加え、シネマコンプレックスやレストラン街も揃っており、県内外から多くの買い物客が訪れる一大商業施設です。
次いで、イオンモール大和郡山(約67,000㎡)は県北部の大型拠点で、アクセスの良さと店舗数の多さでファミリー層を中心に支持されています。
また、イトーヨーカドー奈良店(35,000㎡)やアピタ大和郡山店(33,068㎡)も規模が大きく、日常の買い物から専門的なショッピングまで幅広く対応しています。
奈良県の大型ショッピングモール】場所・駐車台数・店舗数
奈良県の大型ショッピングモールは、奈良市・橿原市・大和郡山市を中心に集まっています。
ここでは、特に規模の大きい上位2施設について詳しくご紹介します。
1位:イオンモール橿原(約128,000㎡)
奈良県最大のショッピングモール。ファッション・映画館・レストラン街など一日中楽しめる複合施設。
イオンモール橿原
所在地/奈良県橿原市曲川町7-20-1
電話/0744-21-2111
営業時間/10:00~21:00
店舗数/243店舗
商業施設面積/約128,000㎡
駐車台数/約5,000台
▶公式ホームページ
2位:イオンモール大和郡山(約67,000㎡)
JR郡山駅や近鉄郡山駅からもアクセス可能。県北部の買い物拠点でイベント開催も盛ん。
所在地/奈良県大和郡山市下三橋町
営業時間/10:00~21:00
店舗数/約170店舗
商業施設面積/約67,000㎡
駐車台数/約4,100台
▶公式ホームページ
奈良県でショッピングするなら大型モールがおすすめ!
奈良県でショッピングを楽しむなら、やはりイオンモール橿原やイオンモール大和郡山といった大型施設がおすすめです。
休日の家族のお出かけや友人とのショッピング、映画鑑賞や食事など、多彩な過ごし方ができます。
また、百貨店や地域密着型の商業施設も点在しており、生活スタイルに合わせた選び方が可能です。
奈良でショッピングを楽しむなら、大型モールを中心に訪れてみてはいかがでしょうか。