東京・六本木は、外資系の超高級ホテルから洗練された大人の隠れ家まで、ラグジュアリーな宿泊体験が叶うエリアです。
本記事では、「記念日にふさわしいホテルは?」「六本木で話題の外資系ホテルに泊まりたい」「夜景やスパ付きの非日常ステイがしたい」といった方に向けて、2025年最新の六本木高級ホテルTOP10を厳選してご紹介。
外資ブランド、スイートルーム、インフィニティスパ付きホテルなど、目的別にも紹介していますので、ご褒美や大切な人との特別な夜の参考にどうぞ。
六本木で一番高いホテル【2025年最新】
六本木で「最も高額なホテルはどこ?」という疑問にお応えするべく、宿泊価格の高い順にランキング形式でまとめました。宿泊料金は部屋タイプや季節、プランによって異なりますが、目安としての順番です。
第1位:ジャヌ東京
2024年3月、アマン初の姉妹ブランド「ジャヌ東京」が、東京・麻布台ヒルズに開業しました。サンスクリット語で「魂」を意味する「ジャヌ」は、人と人とのつながりや調和を重視した新しいライフスタイルブランドです。
ブランド初のフラグシップとなる「ジャヌ東京」は、122のゲストルーム、8つのレストラン&バー、約4,000平米のウェルネス施設を完備。活気あふれる麻布台ヒルズの中心で、洗練されたデザインと心を揺さぶる体験を提供します。
参考価格:183,825円
第2位:ザ・リッツカールトン東京
ザ・リッツ・カールトン東京は、ミッドタウンタワーの1階から2階、及び高層階の45階から53階までを占めている六本木の高級ホテルです。
ラグジュアリーな客室の窓からは、東京の夜景と富士山の大パノラマを望むことができ、46階にはフィットネス・スパ施設を備えています。
また、『ミシュランガイド東京』では最高ランクの「5レッドパビリオン(5つ星+)」を獲得。『フォーブス・トラベルガイド』では5つ星を2年連続で獲得しています。
参考価格:114,840円
六本木の高級ホテルランキング【3位〜10位】
第3位:東京エディション虎ノ門
東京エディション虎ノ門は、マリオットの最高級ラグジュアリーライフスタイルホテル「エディション」の日本進出第一号店です。
日本が誇る世界的建築家・隈研吾氏がデザインを手がけた206室のゲストルームにはプライベートテラス付きの客室も15室備え、全客室から東京のスカイラインを一望できるほか、東京湾や東京タワーの眺望が望めます。
参考価格:100,000円
第4位:アンダーズ東京
アンダーズ東京は、ハイアットが手がける日本初のラグジュアリーライフスタイルホテルです。赤坂、銀座、六本木からほど近い虎ノ門ヒルズの最上階に位置し、164室すべての客室から東京の素晴らしい景色を一望できます。
4つのレストラン・バー、スイーツショップなども用意しており、ホテル最上階には日本の高層ホテルとしては初めてのオープンエアスペースを含むルーフトップバー、イベントテラスがあります。
参考価格:95,713円
第5位:ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町は、紀尾井タワーの30~36階に位置し、優雅な歴史の香り、モダンなスタイル、上質なサービスが融合したプリンスホテルの最上級ホテルです。
「フォーブス・トラベルガイド 2022」のホテル部門において、2年連続最高ランクの5つ星を獲得。地上約180mの空に浮いたような空間のもと、都心の眺望と豊かな自然やアートを体感できます。
参考価格:82,000円
第6位:ザ・キャピトルホテル 東急
ザ・キャピトルホテル 東急は、日本の伝統文化と洗練された現代のラグジュアリーが融合したホテルです。13室のスイートを含む全251室の客室は、すべて44.8m²以上のゆとりある広さをご提供。日本の伝統的な建築様式を取り入れ、洗練された和モダンな空間が和らぎの時間を演出します。
さらに、多種多様なレストランやバー、会員制フィットネスクラブ、トリートメントサロンなどの施設も充実しており、ゲストは贅沢な滞在を満喫できます。なお、世界的に権威のあるトラベルガイド「フォーブス・トラベルガイド2021」では、5つ星の評価を獲得しています。
参考価格:81,000円
第7位:The Okura Tokyo
東京の虎ノ門に位置する「The Okura Tokyo(オークラ東京)」は、洗練された上品さと日本の美、繊細なおもてなしを調和させた高級ホテルです。
緑豊かな庭園を囲む17階建ての「オークラ ヘリテージウイング」と、都会の躍動感とモダンな雰囲気を纏った41階建ての「オークラ プレステージタワー」の2棟から成り、2つの客室ブランドを展開しています。
食事は、創業当時からオークラが培ってきた洗練された味わいをご提供。フランス料理、日本料理、中国料理など多彩なレストランやバー、ラウンジもあり、歴代のシェフや料理人が創り上げた進化し続ける味を堪能できます。
さらに、27階に位置する「Okura Fitness & Spa」では、25m×5レーンの温水プールやジム、浴室などの充実したフィットネス施設を利用することができます。
参考価格:75,000円
第8位:グランドハイアット東京
グランドハイアット東京は、2003年にハイアットホテルチェーンの1つとして東京六本木ヒルズ内に開業したラグジュアリーホテルです。
客室は厳選された天然素材を用いた贅沢でスタイリッシュな全387室。館内は200を超えるアートが散りばめられた洗練された空間となっており、10軒のレストラン・バーでは様々な種類の料理を、またジャズラウンジでは毎夜ライブエンターテイメントを楽しめます。
参考価格:60,000円
第9位:ANAインターコンチネンタルホテル東京
港区赤坂に位置する「ANAインターコンチネンタルホテル東京」は、日本的なおもてなしの心と国際水準のサービスを提供するインターナショナルな高級ホテルです。ホテルには844室のゲストルーム、22の宴会場、ミシュラン2つ星の「ピエール・ガニエール」を含む12のレストラン&バーがあります。
食事は、雲海という庭園を見渡せる日本料理や、ステーキハウス、都心の絶景を楽しめるバーなど様々な食を楽しむことができます。さらに、35階には国内最大級の広さを誇るラウンジがあり、東京都心の素晴らしい眺望を楽しみながらくつろぎと機能性が調和した居住空間を提供しています。
参考価格:40,000円
第10位:ザ・プリンス パークタワー東京
ザ・プリンス パークタワー東京は、東京タワーのすぐそばにある芝公園にそびえ立つプリンスホテルのフラッグシップブランドホテルです。
「フォーブス・トラベルガイド 2022」のホテル部門3年連続で4つ星を獲得。地上33階建て、高層階の客室からは東京タワーや高層階からの景色を愉しむことができます。
参考価格:34,000円

CHECK!▶【楽天トラベル】毎週金土日のご予約で1月までの全日程のご宿泊が5%OFF!さらに宿泊回数に応じてポイント最大+2.5倍!おトクなクーポンを今すぐチェックしましょう
六本木に「5つ星ホテル」はある?“格”ホテルまとめ
六本木には、日本国内外のホテル評価サイトや旅行者レビューで“5つ星クラス”とされるホテルがいくつかあります。
公式な「星評価」制度(フォーブス・ミシュランなど)で明示されていなくても、以下のホテルはサービス・施設・立地・デザインなどあらゆる面で極めて高い評価を受けており、実質的な5つ星ホテルとされています。
- ジャヌ東京:
2023年開業の新星ラグジュアリーホテル。
最高級のホスピタリティと設備で瞬く間に人気に。 - ザ・リッツ・カールトン東京:
世界的ブランドの象徴。
東京を一望する眺望と、五感に訴えるラグジュアリー体験。 - アンダーズ東京:
ハイアットグループの先進的なラグジュアリーブランド。
心地よい自由さと高品質が融合。 - 東京エディション虎ノ門:
デザインとホスピタリティが融合した最先端ホテル。フォーブス4つ星評価。 - グランドハイアット東京:
六本木ヒルズ直結。ハイエンドなビジネス・レジャーの両方に対応可能な一流ホテル。
これらのホテルは、まさに“非日常”を味わいたい方や、記念日、特別な接待、海外ゲストのおもてなしにも最適です。
【六本木】記念日・カップル・ラグジュアリーステイに最適なホテル
六本木は、夜景・スパ・アフタヌーンティーなど、大人のためのラグジュアリー体験が充実しており、記念日ステイやカップル旅行にもぴったりのホテルが多数あります。
- ジャヌ東京:
極上のプライベートスパと広々としたスイートルームが魅力。シックな大人の記念日に。 - ザ・リッツ・カールトン東京:
52階からの夜景と記念日対応のホスピタリティは別格。ルームサービスも高評価。 - ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町:
パノラマビュー付きのバーやアート感ある客室が人気。 - アンダーズ東京:
インルームスパやバーでのカクテルタイムなど、大人の休日にぴったり。
【六本木】外資系・インターナショナルブランドのホテル
六本木の外資系ラグジュアリーホテルでは、世界基準の接客力、洗練されたデザイン、革新的なダイニング体験を提供しています。
- ザ・リッツ・カールトン東京:
世界中のセレブに愛される外資ホテルの王道。
52階からのパノラマビューと一流のホスピタリティは特別な滞在に最適。 - 東京エディション虎ノ門:
世界的デザイナー、イアン・シュレーガーによる前衛的でアートフルな空間。
都心を望むインフィニティスタイルの屋外テラスとバーは唯一無二。 - アンダーズ東京:
ハイアットが展開するライフスタイル型高級ホテル。
フリースナックやインルームスパ、最上階のルーフトップバーなど、気取らない贅沢が魅力。
【六本木】出張・ビジネス利用に最適なホテル
ビジネスにも優れた立地と、落ち着いた空間でリラックスできるホテルは六本木周辺に多数。快適な滞在を求めるビジネスパーソンにおすすめです。
- ザ・キャピトルホテル東急:
永田町駅直結、政治・経済関係者からの評価も高く、静かで上質な空間が魅力。 - ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町:
ミーティングスペースも充実し、接待にも最適。 - ANAインターコンチネンタルホテル東京:
虎ノ門・霞が関至近。グローバルビジネスに対応した外資系ホテル。
【六本木】“高級”だけど価格は控えめな上質ホテル
以下は「5つ星」クラスではないものの、設備や立地の良さ、洗練された内装・サービスから高い満足度を得ている“上質ホテル”です。1泊1〜2万円台で宿泊できるため、「少し贅沢したいけれどコスパも重視したい」という層に人気があります。
三井ガーデンホテル 六本木プレミア
「三井ガーデンホテル六本木プレミア」は、東京の六本木駅から徒歩約5分でアクセスできる都心のシティホテルです。ホテルのデザインは、美しいスカイラインを描く繊細なフォルムで、伝統を感じさせる「織り」をテーマにしています。
ロビーは広々としており、非日常的な雰囲気を演出。客室は寄木や折り紙、屏風などの要素を取り入れた華やかなデザインで、くつろぎ、心地よい眠りを満喫できます。
また、最上階には東京タワーの美しい景色が楽しめるテラス付きのレストラン・バーがあります。朝食はハーフビュッフェスタイルで提供され、新鮮な料理や3種類の卵料理などを楽しむことができます。
参考価格:28,000円
六本木ホテルS
六本木ホテルSは、六本木駅から徒歩7分、都会の喧騒から少し離れた西麻布エリアに位置し、大人のための隠れ家のような雰囲気を演出しています。
ホテル内には全47室の客室があり、プレミアム、エクスペリエンス、スタンダードの3つのタイプに分かれています。これらの客室はユニークなコンセプトを持ち、スタイリッシュなデザインが特徴です。
さらに、5つのレストランも併設されており、イタリアン、江戸前寿司、鉄板焼き、ビストロ、カフェ&バーなど、多彩な料理を楽しむことができます。
THE LIVELY AZABUJUBAN TOKYO
THE LIVELY AZABUJUBAN TOKYO(ザ・ライブリー東京麻布十番)は、洗練されたモダンな雰囲気と遊び心あふれるデザインが特徴のライフスタイルホテルです。
全62室の客室は、19㎡以上という都市型ホテルとしては広めの面積で構成されており、ゆとりのある空間でくつろぐことができます。さらに、全米No.1シェアのSerta(サータ)社製の30cm厚のポケットコイルマットレスを採用しており、快適な眠りを提供しています。
最上階の9階には、宿泊者以外も利用できるTHE LIVELY BARがあります。週末にはDJによるライブサウンドが追加され、賑やかな雰囲気が演出されます。
カンデオホテルズ東京六本木
カンデオホテルズ東京六本木は、六本木駅から徒歩2分に位置し、地上16階、客室149室の宿泊特化型ホテルです。
最上階にあるスカイスパからは東京の夜景を一望でき、女性の浴室からは六本木ヒルズを、男性の浴室からは東京タワーの眺望が広がります。
ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京六本木


ヴィラフォンテーヌ グランド東京六本木は、ヴィラフォンテーヌのハイグレードホテル「グランド」の中の一つであり、六本木一丁目駅直結しています。2020年には6種類の客室タイプがリニューアルされ、デザイン性に優れたお部屋で快適なホテルステイを提供しています。
アパホテル〈六本木駅前〉


●六本木駅より徒歩1分
●50型大型液晶テレビ(ツインのみ65型)
●アパルームシアター(VOD)完全無料
●セキュリティの面で優れたWi-Fi無料接続
●快眠を追求したオリジナルベッド「Cloud fit(クラウドフィット)」
●オリジナル3Dメッシュまくら「Air Relax(エアーリラックス)」
●ふんわりやわらか高級羽毛布団(デュベ)
●ウルトラファインバブルシャワーヘッド完備
アパホテル&リゾート〈六本木駅東〉
2022年10月に開業した「アパホテル&リゾート」は、六本木一丁目駅から徒歩5分、六本木駅から徒歩6分に位置するアーバンリゾートホテルです。
ホテル最上階には、ゆったりくつろげる大浴殿・露天風呂「玄要の湯」、六本木エリアを一望できる屋外展望プール「バスロマンプール」、屋外展望ラウンジを完備。お部屋はコンパクトながらも高品質・高機能・環境対応型を理念とする「新都市型ホテル」の客室仕様となっています。
●オリジナルベッド「クラウドフィット グラン」
●全室ふんわりやわらか高級羽毛布団(デュベ)完備
●オリジナル3Dメッシュまくら、オリジナル4WAYまくら完備
●ウルトラファインバブルシャワーヘッド完備
●50型以上の液晶テレビ完備
●空調室内機(ナノイーX機能付)
●200タイトル以上のVODアパルームシアターが無料で見放題
レム六本木
レム六本木は、六本木駅徒歩1分に位置するビジネスホテルで、「レム」ブランドの5つ目のホテルとして誕生しました。「TIMELESS COOL」をコンセプトに、快適な睡眠環境を追求しています。
全ての客室にはマッサージチェアが完備されており、ガラスパーティションが使用された開放的なデザインも特徴です。さらに、日本ベッド製造と共同開発したオリジナルベッド「シルキーレム」も導入しています。
朝食は、全国から厳選された旬の野菜や美味しい食材を取り揃え、バランスのとれた安心・安全な料理を提供しています。
コンフォートイン東京六本木


2021年1月12日にオープンした「コンフォートイン東京六本木」は、東京で5店舗目のコンフォートブランドのホテルで、六本木駅より徒歩約1分に位置しています。
客室はシングルやツインなど様々なタイプをご用意しており、寝具メーカーと共同開発したオリジナル枕や、ベッドパッドで快適な眠りを提供しています。
朝食は、タイ料理専門店が提供する本格的なタイ料理と、洋食ビュッフェの組み合わせが特徴です。自家製の「トムヤムクンラーメン」など、本場タイの味わいを楽しむことができます。
相鉄フレッサイン東京六本木


「相鉄フレッサイン東京六本木」は、六本木駅から徒歩1分に位置するビジネスホテルです。コンパクトなダブルルームからコネクティングルームまで、様々なタイプの客室が用意されており、全室に全米トップクラスの実績を持つサータ社製のベッドと、加湿機能付きの空気清浄機を完備しています。
朝食は、質の高いコーヒーと紅茶のバー、バランスの取れた和食と洋食のビュッフェを提供しています。
アパホテル〈六本木SIX〉


■2020年7月28日オープン
■六本木一丁目駅から徒歩3分
■六本木駅から徒歩7分
■全室50型大型液晶テレビ完備
■「アパデジタルインフォメーション」導入、ミラーリング機能搭載
■全室VODアパルームシアター(200タイトル以上の視聴が完全無料)
■快眠を追求したオリジナルベッド「クラウドフィットSP」
■全室ふんわりやわらか高級羽毛布団(デュベ)完備
■ナノイーX 全室新型空調室内機採用
アパホテル〈西麻布〉


■日比谷線「広尾駅」から徒歩5分
■全室ネット接続無料
■大型液晶テレビ(40型壁掛)
■VODアパルームシアター(200タイトル以上の視聴が完全無料)
■セキュリティの面で優れたWi-Fi無料接続(有線LANと同時使用可能)
朝食は、国産小麦・天然酵母にこだわった焼き立てベーカリーのビュッフェをご用意しています。
【六本木の高級ホテルランキング】まとめ
今回は六本木にある高級ホテルをランキングでご紹介してきました。六本木のほかにも、東京にはラグジュアリーに滞在できる高級ホテルが沢山あります。豪華なホテルに滞在して、贅沢な時間を過ごしてみてください。