鹿児島県には、九州南部の中心都市らしく、多彩な大型ショッピングモールが揃っています。
地域密着の商業施設から、県外からも買い物客が訪れる大規模モールまで幅広く、ファッション・グルメ・娯楽のすべてを楽しむことができます。
本記事では、鹿児島県内の大型ショッピングモールを面積ランキング形式で紹介し、最大規模のモールや上位施設の特徴についても詳しく解説します。
鹿児島県のショッピングモール大きさランキング
順位 | ショッピングモール | 所在地 | 商業施設面積 |
---|---|---|---|
1位 | イオンモール鹿児島 | 鹿児島市 | 約78,000m² |
2位 | イオンタウン姶良 | 姶良市 | 約55,100m² |
3位 | 山形屋 | 鹿児島市 | 約48,000m² |
4位 | アミュプラザ鹿児島 | 鹿児島市 | 約40,600m² |
5位 | オプシアミスミ | 鹿児島市 | 約21,494m² |
6位 | アクロスプラザ与次郎 | 鹿児島市 | 約20,699m² |
7位 | ニシムタ N’sCITY谷山店 | 鹿児島市 | 約19,394m² |
8位 | マルヤガーデンズ | 鹿児島市 | 約18,700m² |
9位 | イオン鹿児島中央店 | 鹿児島市 | 約17,124m² |
10位 | イオン隼人国分店 | 霧島市 | 約15,074m² |
11位 | スクエアモール鹿児島宇宿 | 鹿児島市 | 約14,660m² |
12位 | フレスポジャングルパーク | 鹿児島市 | 約13,770m² |
鹿児島県で一番大きいショッピングモールは?
鹿児島県で最大のショッピングモールは、イオンモール鹿児島(約78,000㎡) です。
九州南部でもトップクラスの規模を誇り、200以上の専門店、映画館、フードコートが揃う県内随一の商業施設。
続いて大きいのは、イオンタウン姶良(約55,100㎡) と 山形屋(約48,000㎡)。
イオンタウン姶良は新しい郊外型モールとして人気があり、山形屋は老舗百貨店として鹿児島市中心部のランドマーク的存在です。
鹿児島県の大型ショッピングモール】場所・駐車台数・店舗数
鹿児島県の大型ショッピングモールは、鹿児島市を中心に、姶良市や霧島市といった広域エリアにも点在しています。ここでは上位3施設を紹介します。
1位:イオンモール鹿児島(約78,000㎡)
九州南部最大級のショッピングモール。映画館やイベントスペースもあり、買い物から娯楽まで幅広く楽しめる。
イオンモール鹿児島
所在地/鹿児島県鹿児島市東開町7
電話/099-263-1800
営業時間/10:00~21:00
店舗数/205店舗
商業施設面積/約78,000m²
駐車台数/4,000台
▶公式ホームページ
2位:イオンタウン姶良(約55,100㎡)
郊外型の広大なショッピングモール。食品からファッションまで幅広く揃い、家族連れにも人気。
イオンタウン姶良
所在地/鹿児島県姶良市西餅田264-1
電話/0995-67-6400
営業時間/10:00~21:00
店舗数/174店舗
駐車台数/2,970台
▶公式ホームページ
3位:山形屋(約48,000㎡)
鹿児島市中心部に位置する老舗百貨店。伝統と最新のショップが共存するランドマーク的存在。
山形屋
所在地/鹿児島県鹿児島市金生町3番1号
電話/099-227-6111
▶公式ホームページ
鹿児島県でショッピングするなら大型モールがおすすめ!
鹿児島県には、スケールの大きい イオンモール鹿児島 や新しい郊外型モールの イオンタウン姶良、さらに老舗百貨店の 山形屋 など、多彩な商業施設が揃っています。
ショッピングだけでなく、映画やグルメを楽しめるのも魅力。
休日のおでかけや観光の際には、ぜひ鹿児島の大型ショッピングモールを訪れてみてはいかがでしょうか。