専門店や百貨店などで販売されている有名ブランド品を低価格で購入できるアウトレットモール。大型店は日本全国におよそ33店舗あり、各地に幅広く展開しています。
今回は、日本全国にあるアウトレットモール一覧と大きさ・売り場面積をランキングでご紹介します。
CHECK!▶【全国旅行支援 最新情報】2023年2月以降宿泊の予約受付を開始
楽天トラベル一部の都道府県では3月宿泊分まで受付!
【全国旅行支援特集ページ一覧】
じゃらん|楽天トラベル |Yahoo! |JTB |るるぶ|ANA |JAL |HIS| 日本旅行
【日本全国のアウトレットモール】詳細地図と店舗数
日本全国にはおよそ33店舗の大型アウトレットモールが展開しており、関東には11店舗、関西には6店舗あります。
代表的なアウトレットモールは、”三菱地所・サイモン”が運営している「プレミアム・アウトレット」と、”三井不動産商業マネジメント”が運営している「三井アウトレットパーク」です。業界第1位2位の売上高を誇ります。
【日本全国のアウトレットモール一覧】大きさ・売り場面積
日本全国にあるアウトレットモール一覧と、大きさ・売り場面積・店舗数は以下の通りです。
✅日本全国のアウトレットモール一覧
場所 | 店舗名 | 商業施設面積 | 店舗数 | 駐車台数 |
北海道千歳市 | 千歳アウトレットモール・レラ | 28,000㎡ | 77店 | 4,800台 |
北海道北広島市 | 三井アウトレットパーク 札幌北広島 | 30,000㎡ | 174店 | 約2,600台 |
宮城県仙台市宮城野区 | 三井アウトレットパーク 仙台港 | 20,000㎡ | 120店 | 約2,000台 |
宮城県仙台市泉区 | 仙台泉プレミアム・アウトレット | 15,500㎡ | 83店 | 約1,800台 |
栃木県佐野市 | 佐野プレミアム・アウトレット | 約37,300㎡ | 約180店 | 4300台 |
栃木県那須塩原市 | 那須ガーデンアウトレット | 21,306㎡ | 約140店 | 約2,500台 |
茨城県稲敷郡 | あみプレミアム・アウトレット | 31,000㎡ | 151店 | 3,200台 |
埼玉県入間市 | 三井アウトレットパーク 入間 | 32,000㎡ | 210店 | 3,000台 |
埼玉県越谷市 | イオンレイクタウン | 23,000㎡ | 140店 | 10,400台 |
埼玉県深谷市 | ふかや花園プレミアム・アウトレット | 27,500㎡ | 133店 | 3,000台 |
千葉県千葉市美浜区 | 三井アウトレットパーク 幕張 | 16,300㎡ | 140店 | 1,359台 |
千葉県木更津市 | 三井アウトレットパーク 木更津 | 45,800㎡ | 308店 | 6,000台 |
千葉県印旛郡酒々井町 | 酒々井プレミアム・アウトレット | 21,700㎡ | 220店 | 3,500台 |
東京都八王子市 | 三井アウトレットパーク 多摩南大沢 | 約21,100㎡ | 116店 | 約700台 |
東京都町田市 | グランベリーパーク | 約53,000㎡ | 241店 | 2,027台 |
神奈川県横浜市金沢区 | 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド | 15,320㎡ | 172店 | 約1,200台 |
静岡県御殿場市 | 御殿場プレミアム・アウトレット | 61,000㎡ | 290店 | 7,000台 |
長野県北佐久郡軽井沢町 | 軽井沢・プリンスショッピングプラザ | 32,075㎡ | 217店 | 約3500台 |
山梨県北杜市 | 八ヶ岳リゾートアウトレット | 5499㎡ | 70店 | 2,000台 |
岐阜県土岐市 | 土岐プレミアム・アウトレット | 28,700㎡ | 183店 | 約3,000台 |
三重県桑名市 | 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 | 約45,700㎡ | 302店 | 約13,000台 |
富山県小矢部市 | 三井アウトレットパーク北陸小矢部 | 約26,000㎡ | 173店 | 約2,800台 |
滋賀県竜王町 | 三井アウトレットパーク 滋賀竜王 | 37,000㎡ | 237店 | 約7,700台 |
大阪府大阪市鶴見区 | 三井アウトレットパーク 大阪鶴見 | 9,350㎡ | 56店 | 1,200台 |
大阪府泉佐野市 | りんくうプレミアム・アウトレット | 約50,100㎡ | 250店 | 約3,200台 |
兵庫県神戸市北区 | 神戸三田プレミアム・アウトレット | 42,200㎡ | 220店 | 約4,000台 |
兵庫県神戸市垂水区 | 三井アウトレットパーク マリンピア神戸 | 22,750㎡ | 133店 | 約2,500台 |
岡山県倉敷市 | 三井アウトレットパーク 倉敷 | 約20,000㎡ | 120店 | 約1,600台 |
広島県広島市西区 | 広島マリーナホップ | 10,226㎡ | 58店 | 1,500台 |
広島県広島市佐伯区 | THE OUTLETS HIROSHIMA | 59,000㎡ | 233店 | 4,000台 |
福岡県北九州市 | THE OUTLETS KITAKYUSHU | 57,000㎡ | 約140店 | 4,500台 |
佐賀県鳥栖市 | 鳥栖プレミアム・アウトレット | 31,800㎡ | 170店 | 2,900台 |
沖縄県豊見城市 | 沖縄アウトレットモール・あしびなー | 20,300㎡ | 107店 | 約1000台 |
【日本全国のアウトレットモール】大きさTOP10・面積ランキング
日本全国のアウトレットモールの大きさ・面積ランキングは以下の通りです。
✅【日本全国のアウトレットモール】大きさ・面積ランキング
第1位:【静岡】御殿場プレミアム・アウトレット 61,000㎡
第2位:【広島】THE OUTLETS HIROSHIMA 59,000㎡
第3位:【福岡】THE OUTLETS KITAKYUSHU 57,000㎡
第4位:【東京】グランベリーパーク 約53,000㎡
第5位:【大阪】りんくうプレミアム・アウトレット 約50,100㎡
第6位:【千葉】三井アウトレットパーク 木更津 45,800㎡
第7位:【三重】三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 約45,700㎡
第8位:【兵庫】神戸三田プレミアム・アウトレット 42,200㎡
第9位:【栃木】佐野プレミアム・アウトレット 約37,300㎡
第10位:【滋賀】三井アウトレットパーク 滋賀竜王 37,000㎡
日本全国のアウトレットモールで最大面積を誇るのが、静岡県の「御殿場プレミアム・アウトレット」です。2020年に17,000m²が拡張され、現在の商業施設面積は61,000m²となっています。
2番目の「THE OUTLETS HIROSHIMA(59,000㎡)」と「THE OUTLETS KITAKYUSHU(57,000㎡)」はイオンモールが運営・管理するアウトレットモール。4番目の「グランベリーパーク(約53,000㎡)」は、南町田駅と公園、ミュージアムが一体となった再開発エリアです。
関西地方では「りんくうプレミアム・アウトレット」が最大で約50,100㎡。2020年に第5期増設が行われました。関西国際空港の対岸に位置し、海外の観光客も多く利用しています。
【日本全国のアウトレットモール】店舗数ランキングと詳細情報
日本全国のアウトレットモールの店舗数ランキングは以下の通りです。
✅【日本全国のアウトレットモール】店舗数ランキング
第1位:【千葉】三井アウトレットパーク 木更津 308店舗
第2位:【三重】三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 302店舗
第3位:【静岡】御殿場プレミアム・アウトレット 293店舗
第4位:【大阪】りんくうプレミアム・アウトレット 約270店舗
第5位:【東京】グランベリーパーク 263店舗
日本全国のアウトレットモールで最大の店舗数を誇るのが、千葉県にある「三井アウトレットパーク 木更津」で308店舗です。2018年に増床開業し、大規模アウトレットとなりました。
2番目の「三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島(302店舗)」は、ナガシマスパーランドに隣接しており、2017年までは国内最多の店舗数&国内最大の店舗面積のアウトレットモールでした。
【千葉】三井アウトレットパーク 木更津
三井アウトレットパーク 木更津
所在地/千葉県木更津市金田東3-1-1
電話/0438-38-6100
営業時間/10:00~20:00
店舗数/308店舗
商業施設面積/45,800㎡
駐車台数/6,000台
▶公式ホームページ
【三重】三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島
所在地/三重県桑名市長島町浦安368
電話/0594-45-8700
営業時間/10:00~21:00
店舗数/302店舗
商業施設面積/約45,700㎡
駐車台数/約13,000台
▶公式ホームページ
【静岡】御殿場プレミアム・アウトレット
御殿場プレミアム・アウトレット
所在地/静岡県御殿場市深沢1312
電話/0550-81-3122
営業時間/10:00~20:00
店舗数/290店舗
商業施設面積/61,000㎡
駐車台数/7,000台
▶公式ホームページ
【日本全国のアウトレットモール】まとめ
アウトレットモールは、大都市近郊型や地域密着型、リゾート型などさまざまなタイプがあり、一部ではレストランやフードコートなどの飲食店や、映画館などのアミューズメント施設も併設されています。
大型店は店舗数も豊富なので、1日かけてお買い物を楽しんでみてください。