PR

【東海地方の大型ホームセンター】大きさTOP28&面積ランキング

中部地方
スポンサーリンク

東海地方(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)は自動車文化や郊外型住宅が多いため、大型ホームセンターの出店が非常に盛んです。

売場面積1万㎡を超える「超大型クラス」の店舗も数多く存在し、生活用品やDIY資材だけでなく、園芸・ペット・カー用品・家具まで揃うまさに“地域の暮らしの拠点”になっています。

本記事では、売場面積1万㎡以上の店舗のみを厳選し、東海地方の大型ホームセンターランキングを作成しました。「どこが一番広いの?」「買い物しやすいのはどのエリア?」といった疑問に答えつつ、上位店舗の特徴も紹介します。

スポンサーリンク

東海地方の大型ホームセンター大きさランキングTOP28

以下は、東海地方の面積1万㎡以上のホームセンターをまとめた一覧表です。

順位場所店舗名売場面積
1カインズ 桑名店三重県桑名市約18,000㎡
2ホームセンターバローメガストア稲沢平和店愛知県稲沢市16,790㎡
3カインズ常滑愛知県常滑市16,520㎡
4カインズ 浜松都田テクノ店静岡県浜松市約15,484㎡
5カインズ 沼津店静岡県沼津市15,441㎡
6ビバモール名古屋南愛知県名古屋市南区14,540㎡
7カインズ 小牧店愛知県小牧市14,392㎡
8カインズ 蒲郡店愛知県蒲郡市14,374㎡
9スーパービバホーム 岐阜柳津店岐阜県岐阜市柳津町14,300㎡
10カインズ 名古屋みなと店愛知県名古屋市港区13,486㎡
11DCM21 瑞穂店岐阜県瑞穂市約13,300㎡
12DCM21 熱田店愛知県名古屋市熱田区12,934㎡
13DCM21名古屋城北店(北・南館)愛知県名古屋市北区12,675㎡
14コーナン 南十番町店愛知県名古屋市港区12,466㎡
15カインズ 浜松雄踏店静岡県浜松市12,441㎡
16DCM21 浜松店静岡県浜松市12,388㎡
17スーパービバホーム 四日市泊店三重県四日市市12,249㎡
18カインズ 名古屋堀田店愛知県名古屋市瑞穂区12,200㎡
19カインズ 磐田豊岡店静岡県磐田市12,000㎡
20カインズ 名古屋大高インター店愛知県名古屋市緑区11,966㎡
21DCM21 稲沢店愛知県稲沢市11,904㎡
22ホームセンターバロー メガストア羽島インター店岐阜県羽島市11,745㎡
23メガストア 久居インター店三重県津市久居10,968㎡
24カインズ スーパーセンター吉田店静岡県榛原郡吉田町10,821㎡
25コーナン 砂田橋店愛知県名古屋市東区10,683㎡
26DCM21 岐南店岐阜県岐南町10,477㎡
27スーパービバホーム長久手店愛知県長久手市10,300㎡
28カインズ 半田店愛知県半田市10,182㎡

東海地方で一番大きいホームセンターは?

東海地方で最も大きいのは、三重県桑名市の「カインズ 桑名店」(約18,000㎡)
売場面積の大きさは東海エリアでも圧倒的で、DIYや園芸、インテリア、ペット関連商品まで揃う“メガクラス”の店舗です。

続く、愛知県稲沢市の「ホームセンターバロー メガストア稲沢平和店」(16,790㎡) や、常滑市の「カインズ 常滑店」(16,520㎡) も、愛知県内で最大級。
さらに静岡県の「カインズ 浜松都田テクノ店」(約15,484㎡)や「カインズ 沼津店」(15,441㎡)も全国的に見ても大規模な店舗です。

岐阜県では「スーパービバホーム 岐阜柳津店」(14,300㎡)がトップで、県内随一の規模を誇ります。

総じて、東海地方のホームセンターは県ごとに“1万㎡以上の超大型店”が点在しており、どの地域に住んでいてもアクセスしやすいのが特徴といえます。

スポンサーリンク

【東海地方の大型ホームセンター】場所・駐車台数・店舗数

東海地方の大型ホームセンターは、郊外型が中心で、いずれも数百台規模の駐車場を完備しています。
都市部にある名古屋市内の大型店でも駐車場が充実しており、買い物だけでなく「週末のレジャー感覚で訪れる」人も多いです。

ここでは上位店舗の特徴を紹介します。

1位:カインズ桑名店(約18,000㎡)

西日本エリア最大級のカインズ。DIY・園芸・インテリア用品が充実し、休日はファミリーで賑わう。

カインズ桑名店
所在地/三重県桑名市大仲新田220
電話/0594-31-6111
営業時間/9:30~20:00
公式ホームページ

2位:ホームセンターバローメガストア稲沢平和店(16,790㎡)

地元密着型の「バロー」最大級店舗。園芸・カー用品も豊富。

ホームセンターバローメガストア稲沢平和店
所在地
/愛知県稲沢市平和町上三宅上屋敷1-3
電話/0567-47-1200
営業時間/9:00~20:00(本館・ペット館)
売場面積/16,790㎡
公式ホームページ

3位:カインズ 常滑店(16,520㎡)

セントレアに近い立地。観光や出張の帰りに立ち寄れる便利なホームセンター。

カインズ 常滑店
所在地/愛知県常滑市虹の丘3丁目152番
電話 0569-36-3000
営業時間/9:30~20:00
公式ホームページ

スポンサーリンク

【東海地方の大型ホームセンター】まとめ

  • 最大規模は「カインズ 桑名店」(約18,000㎡)
  • カインズがランキング上位を独占し、東海エリアで圧倒的存在感
  • ビバホーム・バロー・DCMもそれぞれ1万㎡超えの店舗を展開し健闘
  • 東海地方は日本屈指の“ホームセンター激戦区”

👉 東海地方で大型ホームセンターを探すなら、まずは「カインズ」を軸に、バロー・ビバホーム・DCMを比較検討すると良いでしょう。