福井県内には、地元資本の「みつわ」や「ヤマキシ」、全国展開する「コメリパワー」「ムサシ」など、さまざまな大型ホームセンターがあります。
売場面積1万㎡を超える「超大型クラス」の店舗も存在し、生活用品やDIY資材だけでなく、園芸・ペット・カー用品・家具まで揃うまさに“地域の暮らしの拠点”になっています。
本記事では、福井県の大型ホームセンターを売場面積が大きい順にランキング形式で紹介します。
福井県の大型ホームセンター大きさランキングTOP7
順位 | 店舗名 | 所在地 | 売場面積 |
---|---|---|---|
1 | ホームセンターみつわ武生店 | 越前市 | 16,253㎡ |
2 | ホームセンターみつわ九頭龍店 | 大野市 | 12,596㎡ |
3 | ホームセンターヤマキシ朝日店 | 丹生郡 | 12,584㎡ |
4 | コメリパワー武生店 | 越前市 | 8,798㎡ |
5 | ホームセンタームサシ丸岡店 | 坂井市 | 8,595㎡ |
6 | コメリパワー坂井店 | 坂井市 | 8,383㎡ |
7 | ホームセンターみつわ丸岡店 | 坂井市 | 約6,372㎡ |
※福井県内には他にも多数のホームセンターがありますが、店舗面積が判明した施設のみ掲載しています。
福井県で一番大きいホームセンターは?
福井県で最大規模のホームセンターは、越前市にある「ホームセンターみつわ武生店」(16,253㎡)です。
県内外から利用者が訪れる巨大店舗で、DIY資材・園芸用品・ペット用品・インテリア・家電に至るまで幅広く取り揃えています。
次いで大きいのは、大野市の「ホームセンターみつわ九頭龍店」(12,596㎡)。山間部にありながら広大な売場面積を持ち、地域の暮らしを支える存在です。
3位には、丹生郡の「ホームセンターヤマキシ朝日店」(12,584㎡)がランクイン。地元資本のヤマキシは福井県内で根強い人気を誇り、生活用品から資材まで揃う便利なお店です。
【福井県の大型ホームセンター】場所・駐車台数
福井県の大型ホームセンターは、郊外型で広い駐車場を備えているのが特徴です。
多くの店舗が200台以上の駐車スペースを持ち、車社会の福井において利用しやすい環境が整っています。
1位:ホームセンターみつわ武生店(16,253㎡)
福井県最大のホームセンター。DIY資材から家電、ペット館まで充実。
ホームセンターみつわ武生店
所在地/福井県越前市畑町5-18
電話/0778-25-7766
営業時間/9:00~20:30
▶公式ホームページ
2位:ホームセンターみつわ九頭龍店(12,596㎡)
大野市の生活拠点的存在。広大な売場を活かし、アウトドア用品や農業資材も豊富。
ホームセンターみつわ九頭龍店
所在地/福井県大野市南新在家第35-38
電話/0779-66-3344
営業時間/9:00~20:30
▶公式ホームページ
3位:ホームセンターヤマキシ朝日店(12,584㎡)
地元密着型で、生活用品とプロ向け資材を兼ね備えるバランスの良さが魅力。
ホームセンターヤマキシ朝日店
所在地/福井県丹生郡越前町乙坂39字1番
電話/0778-34-8885
営業時間/7:00~21:30
▶公式ホームページ
【福井県の大型ホームセンター】まとめ
福井県のホームセンターは、
- みつわ武生店(16,253㎡)
- みつわ九頭龍店(12,596㎡)
- ヤマキシ朝日店(12,584㎡)
といった1万㎡超の大型店舗が県内に点在しているのが大きな特徴です。
👉 とにかく広くて何でも揃う店を探すなら「みつわ武生店」。
👉 山間部や郊外エリアで頼れる存在なのが「みつわ九頭龍店」。
👉 地域密着&生活用品に強いのが「ヤマキシ」。
このように、福井県のホームセンターは地域に根差しつつも大型化が進んでおり、日常生活からDIYまで幅広く対応できるのが魅力です。