PR

【東海地方の大型ショッピングモール】大きさTOP17&面積ランキング

中部地方
スポンサーリンク

東海地方(愛知・岐阜・三重・静岡)は、日本有数の大型ショッピングモールが集まるエリアです。名古屋市内をはじめ、各県に地域最大級のイオンモールや百貨店、アウトレットがあり、買い物はもちろん、休日を家族や友人と楽しめるエンタメ拠点としても人気です。

今回は、東海地方の大型ショッピングモールを商業施設面積の大きい順にランキング形式でご紹介します。

スポンサーリンク

東海地方のショッピングモール大きさランキングTOP17

順位ショッピングモール所在地商業施設面積
1位mozoワンダーシティ愛知県名古屋市西区101,000㎡
2位イオンモール常滑愛知県常滑市約87,000㎡
3位松坂屋名古屋店愛知県名古屋市中区約86,758㎡
4位イオンモール各務原インター岐阜県各務原市約79,000㎡
5位イオンモール東浦愛知県知多郡東浦町約75,000㎡
5位イオンモール名古屋茶屋愛知県名古屋市港区約75,000㎡
7位イオンモール岡崎愛知県岡崎市約73,000㎡
8位イオンタウン鈴鹿三重県鈴鹿市約70,000㎡
9位イオンモール木曽川愛知県一宮市約66,000㎡
10位イオンモール浜松志都呂静岡県浜松市約65,000㎡
10位イオンモール大高愛知県名古屋市緑区約65,000㎡
12位ららぽーと沼津静岡県沼津市約64,000㎡
13位ららぽーと愛知東郷愛知県愛知郡東郷町約63,900㎡
14位イオンモール浜松市野静岡県浜松市約63,000㎡
14位イオンモール豊川愛知県豊川市約63,000㎡
16位御殿場プレミアム・アウトレット静岡県御殿場市約61,000㎡
17位イオンモール津南三重県津市約60,000㎡

東海地方で一番大きいショッピングモールは?

東海地方で最大のショッピングモールは、mozoワンダーシティ(名古屋市・約101,000㎡)です。
東海エリアを代表する超大型モールで、ファッション・雑貨・家電量販店・映画館など多彩なテナントが揃います。名古屋駅からのアクセスも良く、休日には多くの買い物客で賑わいます。

第2位は、愛知県知多半島にあるイオンモール常滑(約87,000㎡)
セントレア(中部国際空港)に近い立地で、国内外の観光客からも人気を集めています。温浴施設やアミューズメントが揃い、買い物以外の楽しみ方も豊富です。

第3位は、老舗百貨店の松坂屋名古屋店(約86,758㎡)
名古屋市の中心・栄に位置し、高級ブランドからグルメまで揃った都市型商業施設です。ショッピングモール型とは異なり、大人向けの上質な買い物体験が可能です。

スポンサーリンク

東海地方の大型ショッピングモール】場所・駐車台数・店舗数

東海地方の大型ショッピングモールは、車社会に対応した広大な駐車場を備えており、休日には多くの家族連れが訪れます。ここでは上位3施設を詳しく見ていきましょう。

1位:mozoワンダーシティ(約101,000㎡)

mozoワンダーシティは名古屋市西区に位置する大規模なショッピングモールで、イオンモールが運営しています。約101,000㎡の広大な商業施設面積を持ち、230店舗以上の多様なショップが入居しています。

ファッション、グルメ、エンターテインメントなどの幅広いジャンルが揃っており、地域住民から観光客まで多くの人々が訪れる人気スポットです。また、館内は2022年に大規模なリニューアルが行われ、より快適で魅力的な空間となりました。

mozoワンダーシティ
所在地/愛知県名古屋市熱田区六野1-2-11
電話/052-884-0200
営業時間/10:00~21:00
店舗数/約230店舗
商業施設面積/約101,000m²
駐車台数/約5,000台
公式ホームページ

2位:イオンモール常滑(約87,000㎡)

イオンモール常滑は、愛知県常滑市に位置する大型ショッピングモールで、商業施設面積は約87,000㎡あります。豊富な店舗数と幅広いジャンルのテナントが揃っており、ショッピングやグルメ、エンターテインメントを楽しめる一大商業施設です。

中核店舗として「イオンスタイル」があり、家族連れや観光客にも人気です。また、常滑市は中部国際空港に近いため、国内外の旅行者も訪れる便利な立地となっています。

イオンモール常滑
所在地
/愛知県常滑市りんくう町2-20-3
電話/0569-35-7500
営業時間/10:00~21:00
店舗数/159店舗
総賃貸面積/約87,000m²
駐車台数/4,200台
公式ホームページ

3位:松坂屋名古屋店(約86,758㎡)

松坂屋名古屋店は、名古屋市中区に位置する老舗百貨店で、日本を代表する高級デパートの一つです。商業施設面積は約86,758㎡を誇り、ハイエンドブランドから日用品まで幅広い商品を取り揃えています。

歴史と格式を備えたこの百貨店は、地域の上質な買い物ニーズに応えており、地元住民や観光客に人気があります。さらに、2024年11月から順次リニューアルオープンが予定されており、2025年に向けた大規模改装が進行中です。

松坂屋名古屋店
所在地/名古屋市中区栄三丁目16番1号
電話/050-1782-7000
営業時間/10:00~20:00
商業施設面積/86,758m²
専門店数/211店舗
公式ホームページ

4位:イオンモール各務原インター(約79,000㎡)

岐阜県内最大のショッピングモール。シネコンやグルメ街も備え、休日はレジャー施設としても大人気。

イオンモール各務原インター
所在地/岐阜県各務原市那加萱場町3-8
電話/058-375-3700
営業時間/10:00~21:00
店舗数/ÆONと230の専門店
商業施設面積/79,000m²
駐車台数/5500台
公式ホームページ

スポンサーリンク

東海地方でショッピングするなら大型モールがおすすめ!

東海地方には、郊外型の巨大イオンモールから、都市型の百貨店アウトレット施設まで幅広い選択肢があります。規模・店舗数・利便性の三拍子が揃った大型ショッピングモールは、買い物・食事・映画・イベントなど多彩な楽しみ方が可能です。

家族での週末のお出かけ、友人とのショッピング、観光の合間の立ち寄り──東海地方でショッピングを満喫するなら、大型ショッピングモールを訪れるのがおすすめです。