PR

横浜の高級ホテルランキングTOP17|一番高いホテル・記念日・カップル・夜景【2025年最新】

神奈川県
スポンサーリンク

日本有数の港町「横浜」には、みなとみらいや山下公園エリアを中心に、世界的に知られる外資系ラグジュアリーホテルなど洗練された高級ホテルが数多く集まっています。

本記事では、「横浜で一番高いホテルはどこ?」「記念日や夜景デートに人気のホテルを知りたい」といった方に向けて、2025年最新版の高級ホテルを宿泊価格順にランキング形式でご紹介します。

カップル旅行、誕生日やプロポーズ、憧れの非日常ステイをお考えの方は、ぜひホテル選びの参考にしてください。
※宿泊価格は日程やプランにより変動します。詳細は各リンク先をご確認ください。

スポンサーリンク

横浜で一番高いホテル【2025年最新】

横浜で「最も高額なホテルはどこ?」という疑問にお応えするべく、宿泊価格の高い順にランキング形式でまとめました。宿泊料金は部屋タイプや季節、プランによって異なりますが、目安としての順番です。

第1位:ウェスティンホテル横浜

「ウェスティン」は、マリオット・インターナショナルが世界40カ国・地域に200軒のホテルを展開している外資系ブランドで、「ウェスティンホテル横浜」は2022年6月にオープン。また、同時に客室数201室の長期滞在型ホテル「The Apartment Bay YOKOHAMA」も開業しています。

横浜のみなとみらい21地区に位置する最新のライフスタイル&ウェルネスホテルで、13~22階に373室の客室を有しています。

42㎡以上あるゆったりした客室には、ウェスティンの代名詞である「ヘブンリーベッド」を設置し、館内にはスパや室内プール、フィットネスも備えています。

最上階23階には「コード・バー」やアフタヌーンティーを楽しめる「ロビーラウンジ」など5つの個性豊かなレストランとバーがあり、充実のひとときを過ごせます。

参考価格:43,505円

第2位:ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜

「ザ・カハラ・ホテル」は、ハワイ・オアフ島にある外資系高級ホテルで、各国の国王や、大統領、首相などのVIPが利用しています。その名門ホテルの名を冠した「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」が横浜のみなとみらいエリアに2020年9月に誕生しました。

館内コンセプトは“クリスタルモダン”。クリスタルの輝きに満ち溢れたスタイリッシュでエレガントな空間となっており、全146室の客室はすべて47㎡以上のゆったりとした広さを確保しています。

レストランはメインダイニングのイタリア料理レストランに加え、日本料理レストランとラウンジ&バーを開設。スパには長さ約20mのインドアプール(温水)を備えています。

「日本料理 華暦」及び「鉄板焼 華暦」は、世界的な影響力を持つワイン専門誌「ワインス・ペクテーター」が主催する「レストラン・アワード 2025」において4年連続で「Best of Award of Excellence」に選出されました。

参考価格:36,749円

スポンサーリンク

横浜の高級ホテルランキング【3位〜10位】

第3位:横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ

横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズは、世界130ヶ国、6,900軒を超えるホテルを展開するマリオット・インターナショナル最大のブランド”シェラトン“を冠した外資系高級ホテルです。

横浜駅地下直結、徒歩1分に位置し、VIPをお迎えするにふさわしいシェラトンクラブを含む348の客室とバリエーション豊かな7つのレストラン&バーを備えています。

食事は和・洋・中・スイーツのブッフェ、鉄板焼、日本料理、中国料理、フレンチ、ペストリーショップなど、多様なレストランを利用でき、館内にはスポーツクラブ、エステティックサロン、フラワーショップなどの施設も完備しています。

参考価格:34,222円

第4位:インターコンチネンタル横浜Pier8

インターコンチネンタル横浜 Pier 8は、海を間近に感じるくつろぎの滞在型の高級リゾートホテルです。海で囲まれた国内でも希少な海上立地で、パノラミックなベイビューを満喫できる宿泊者専用のルーフトップも備えています。

2階フロントまでは象徴的で優雅ならせん階段が続き、全173の客室は、いずれも46㎡以上のゆったりとした設え。船旅をテーマにしたインテリアを配し、窓からは開放的な海の景色や中庭の緑陰を望めます。

上質な江戸前鮨と地酒を愉しむ鮨処、テラスつきのオールデイレストランでは驚きに満ちた美食を堪能でき、館内にはスパやトレーニングマシンエリアも完備しています。

参考価格:34,161円

第5位:ハイアット リージェンシー 横浜

2020年5月に開業した「ハイアット リージェンシー 横浜」は、開港当時の面影と歴史薫る日本大通りエリアに誕生した外資系高級ホテルです。横浜では初となるハイアットブランドホテルで、横浜中華街や山下公園へもほど近く、観光にも最適なロケーションです。

全室37m²以上のゆとりある客室は、和の伝統美と黒を基調としたハイアットらしいスタイリッシュなデザイン。横浜エリア内でトップクラスの評価を誇る朝食ブッフェは、豪華客船をイメージした明るく広々とした店内で世界を旅するかのように、さまざまな国と地域の料理を堪能できます。

参考価格:31,010円

第6位:ホテルニューグランド

ホテルニューグランドは、1927年に開業した日本を代表するクラシックホテルの一つです。開業当時から国際都市横浜の迎賓館として世界のVIPをお迎えし、皇族やイギリス王族などの賓客や、チャップリン、ベーブ・ルースなどの著名人も多数来訪しています。

タワー館と本館があり、本館は横浜市の歴史的建造物に認定。18階建てのタワー棟は国際都市横浜に相応した近代性を併せ持ち、正面客室からはベイブリッジや大桟橋など、横浜港の素晴らしい眺めが一望できます。

参考価格:23,456円

第7位:ヒルトン横浜

「ヒルトン横浜」は、2023年9月24日に開業した外資系高級ホテルです。横浜初進出のヒルトンで、JR「横浜駅」から徒歩9分に位置しています。

建築様式「アールデコ」をモチーフに、モダンな横浜の要素を組み込み再構築した「YOKOHAMA Déco」がデザインコンセプト。スイートを含む全339室の客室には、全室に足下まで全面に広がる窓を備えています。

参考価格:21,780円

第8位:ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル

ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルは、世界約65カ国にネットワークを擁するホテルブランド、インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツの日本初進出のホテルです。

みなとみらいのベイサイドに佇み、パシフィコ横浜に直結。海に浮かぶ白いヨットの帆をイメージした外観は、街のシンボルにもなっています。

ホテルは数多くの国際会議の会場として使用され、スイートルームも充実。全594室の客室からは港や市街を一望でき、館内にはフィットネスセンターや、スパ、ラウンジ&バー、モダンな中華料理やヨーロッパの料理などの5つのレストランを備えています。

参考価格:21,656円

第9位:オークウッドスイーツ横浜

オークウッドスイーツ横浜は、みなとみらい線・馬車道駅直結。「ザ・タワー横浜北仲」の上層階に位置する高級レジデンスホテルです。

全175室の客室は47~51階にあり、充実のキッチンを備えたスタイリッシュな空間。選び抜かれた家具や家電、バルコニーまで取り揃え、24時間体制のフィットネスセンターやラウンジを完備しています。1泊でも1ヶ月でも。思い思いの過ごし方で楽しめます。

参考価格:21,293円

第10位:横浜ベイホテル東急

横浜ベイホテル東急は、みなとみらい駅直結、大観覧車の目の前にある最上のくつろぎを湛えた「アーバンオアシス」ホテルです。全ての客室が36㎡以上のインターナショナルサイズ。多くのお部屋でバルコニーも備えています。

開放感あふれる館内には、全天候型のプールエリアもご用意。1年を通して快適に利用でき、ドライサウナやオーバーヘッドシャワーも完備しています。食事は趣向を凝らした上質な空間にある5つのレストラン・バーで、バラエティー豊かな味を堪能できます。

CHECK!【楽天トラベル】毎週金土日のご予約で1月までの全日程のご宿泊が5%OFF!さらに宿泊回数に応じてポイント最大+2.5倍!おトクなクーポンを今すぐチェックしましょう

\お得なクーポンを今すぐGET!/
スポンサーリンク

カップルに人気の高級ホテル【記念日・夜景ステイ】

横浜には、記念日や誕生日、夜景デートにぴったりな高級ホテルがいくつかあります。
ここでは、特にカップルに人気のホテルを厳選してご紹介します(※各ホテルの詳細はランキングセクションをご覧ください)。

スポンサーリンク

みなとみらいエリアの高級ホテル

横浜の人気観光エリア「みなとみらい」周辺には、夜景やアクセスの良さが魅力の高級ホテルが集中しています。
観光やショッピング、記念日ステイにもぴったりなラグジュアリーな滞在が叶うホテルを厳選しました。

横浜近郊の高級ホテルランキングについては以下もチェックしてみてください。

スポンサーリンク

【横浜】コスパ重視の上質ホテル一覧(1〜2万円台)

以下は「5つ星」クラスの高級ホテルではないものの、設備や立地の良さから評価の高い“上質ホテル”です。
横浜での観光・ビジネス両面で使いやすく、コストパフォーマンスを重視する方におすすめです。

新横浜プリンスホテル

新横浜プリンスホテルは、新横浜駅から徒歩2分、地上42階建ての都市型高層ホテルです。円柱形の建物の中心部は全層吹き抜け。最上階42階のバーラウンジからは地上150mの大パノラマが眺められます。

全876室の客室はスタンダード以外に、デラックス、スイートルームなど豊富なお部屋タイプをご用意。高層階からの景観を楽しむことができ、そのほか、館内には宴会場やスカイチャペルも完備しています。

ホテルアソシア新横浜

ホテルアソシア新横浜は、JR新横浜駅の直上、スタイリッシュに寛ぐアクセス至便のシティホテルです。13階から19階に位置する客室は全室23平米以上、内装はさりげなく上品で、ホテルの至ることろに都会的な雰囲気を感じさせてくれます。

朝食は開放的なアトリウムにて、和・洋・ステーキ膳より選べるセットメニューをご用意。作りたての卵料理やフレーバードリンクのほか、季節ごとに異なるメニューを楽しめます。

リッチモンドホテル横浜駅前

  • JR横浜駅から徒歩2分
  • 客室はヴィンテージモダンのブルックリンスタイル
  • シモンズ製のハイクオリティーなベッド
  • 全室に加湿機能付き空気清浄機を設置
  • 朝食はロイヤルホストにて和洋中ビュッフェスタイル

ナビオス横浜

ナビオス横浜は、馬車道駅より徒歩3分、桜木町駅徒歩圏内に位置するシティホテルです。客室は全10タイプ135室を備え、全てのお部屋からみなとみらい観覧車側又は赤レンガパーク側の夜景を楽しむことができます。

食事は、朝食バイキングやハーフブッフェランチ、ディナーは夜景を見ながらコース料理をご提供。館内には異国情緒あふれるバー&ラウンジも完備しています。

三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア

三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミアは、2023年5月に開業したアーバンリゾートホテルです。「三井ガーデンホテルズ」のプレミアシリーズとして全国で9番目の施設で、「みなとみらい」駅より徒歩約5分に位置しています。

デザインコンセプトは「YOKOHAMA SKY CRUISING」。横浜コネクトスクエアの20Fに設けたロビーの先にラウンジやスカイプールがあり、21階以上の高層階に平均約30㎡のゆったりとした設えの客室を備えています。

シタディーンハーバーフロント横浜

2023年6月にオープンした「シタディーンハーバーフロント横浜」は、日本大通り駅に直結した好立地にあり、1泊から長期まで“暮らす”ように宿泊ができるサービスアパートメントです。

客室は全242室で、24㎡~93㎡のゆったりとした空間。約半数のお部屋には、サービスアパートメントならではのキッチンや洗濯乾燥機を完備しています。さらに、一部客室からは横浜ベイブリッジ、大さん橋などのハーバービューを楽しめます。

新横浜グレイスホテル

  • 2019年春に全客室をリニューアル
  • 新横浜駅より徒歩1分
  • 横浜アリーナ、日産スタジアム至近
  • クラシックモダンの落ち着いた客室
  • 全室シモンズ社製のベッドを導入
スポンサーリンク

【横浜の高級ホテルランキング】まとめ

今回は、横浜にある高級ホテルをランキングでご紹介してきました。横浜にはこのほかにも、ビジネスや旅行に最適な高級ホテルが沢山あります。豪華なホテルに滞在して、贅沢な時間を過ごしてみてください。

【関連記事】横浜にある高級ホテル