東京都には、全国の中でも圧倒的な存在感を誇るユニクロの超大型店が集結しています。ユニクロは日常に寄り添いながらも世界で通用するファッションを展開しており、その魅力を存分に体感できるのが、この“超大型店”です。
本記事では、東京都内にある超大型店12店舗を売場面積順にランキング形式でご紹介します。どの店舗が一番大きいのか、どんな特徴があるのかも解説。東京でユニクロを訪れる際の参考にしてください。
【東京都のユニクロ超大型店】大きさ&面積ランキング
順位 | 店舗名 | 売場面積 | 特徴 |
---|---|---|---|
1位 | ユニクロ TOKYO | 約5000㎡ | 最新のグローバル旗艦店 |
1位 | ユニクロ 銀座店 | 約5000㎡ | 世界最大規模、12フロアすべてユニクロ |
3位 | ユニクロ 新宿本店 | 約4000㎡ | 新宿を代表するランドマーク店舗 |
4位 | ユニクロ 池袋東武店 | 約3306㎡ | 駅直結、池袋最大級のユニクロ |
5位 | ユニクロ 世田谷千歳台店 | 約2975㎡ | ファミリー層に人気、郊外型の大型店舗 |
6位 | ユニクロ 御徒町店 | 約2843㎡ | アメ横エリアのランドマーク的存在 |
7位 | ユニクロ 吉祥寺店 | 約2645㎡ | 地域密着型、商店街に溶け込む大型店 |
7位 | ユニクロ 池袋サンシャイン60通り店 | 約2645㎡ | 6フロア展開、池袋の中心に位置 |
9位 | ユニクロ タマタカ店 | 約2578㎡ | 多摩エリア最大級のユニクロ |
10位 | ユニクロ 浅草店 | 約2281㎡ | 下町浅草の大型店、観光客にも人気 |
11位 | ユニクロ 新宿西口店 | 約1917㎡ | ビジネス街に立地、幅広い層に利用される |
12位 | ユニクロ 新宿東南口フラッグス店 | 約1421㎡ | 駅直結、アクセス抜群の都市型店舗 |
東京都で一番大きいユニクロ
東京都で、最大規模の面積を誇るユニクロは、「ユニクロ 銀座店」と「UNIQLO TOKYO」の2店舗です。いずれも約5000㎡という圧倒的な規模を誇り、ブランドの世界戦略を体感できる場所になっています。
ユニクロ 銀座店(約5000㎡)
2012年3月16日にオープンした「ユニクロ 銀座店」は、世界9番目のグローバル旗艦店として誕生しました。売場は1~12階すべてユニクロという壮大なスケール。
世界最大規模の売場面積を誇り、銀座という世界的なファッションの中心地から、最新・最旬のユニクロを発信しています。
UNIQLO TOKYO(約5000㎡)
2020年6月19日にマロニエゲート銀座2にオープンした新しい旗艦店。建築デザインは世界的な建築ユニット「ヘルツォーク&ド・ムーロン」が手掛け、クリエイティブディレクターには佐藤可士和氏を迎えました。
「LifeWearのすべてをここに」というコンセプトのもと、ユニクロの未来を体感できる革新的な店舗です。
東京ユニクロ超大型店の傾向
東京のユニクロ超大型店には、いくつかの傾向があります。
- 都市型フラッグシップ:銀座・新宿・池袋のように駅直結でアクセス抜群、観光や買い物と合わせて立ち寄れる。
- 郊外型ファミリー向け:世田谷千歳台店やタマタカ店のように広い駐車場を備え、家族連れが利用しやすい。
- 観光地立地:浅草や御徒町など、地域の特色と観光需要を取り込んだ店舗展開。
東京にあるユニクロ超大型店は「世界に発信する都市型旗艦店」と「地域密着型の生活密着型大型店」が共存するのが特徴です。
東京都のユニクロ超大型店|場所・面積
ユニクロ 新宿本店(約4000㎡)
新宿駅東口に位置する、都内でも有数の広さを誇る超大型店です。地上1階から地下1階まで、売り場面積は約4,000㎡にも及びます。
通勤・通学客から観光客まで、幅広い層が利用しやすい立地で、最新のコレクションから大型店限定商品まで、圧倒的な品揃えを誇ります。
ユニクロ 池袋東武店(約3306㎡)
池袋駅直結の東武百貨店内にあり、売り場面積は約3,306㎡の超大型店です。
駅直結の利便性の高さが魅力で、通勤や買い物ついでに立ち寄りやすいのが特徴。広々とした空間で、定番商品から最新トレンドまで、豊富なアイテムをゆったりと選ぶことができます。
ユニクロ 世田谷千歳台店(約2975㎡)
環八通り沿いのロードサイド店舗で、売り場面積は約2,975㎡と、駐車場を完備した店舗としては都内最大級の広さです。
都心部では珍しい広々とした店内で、ファミリー層がゆっくりと買い物しやすい環境が整っています。ベビーやキッズ商品も充実しており、車でのアクセスが非常に便利です。
ユニクロ 御徒町店(約2843㎡)
JR御徒町駅南口から徒歩1分の場所に位置し、売り場面積は約2,843㎡の大型店です。
上野やアメ横からも近いことから、地元住民だけでなく観光客も多く訪れます。豊富な品揃えはもちろん、地域に根差した店舗として多くの人に利用されています。
東京都のユニクロ超大型店を探すなら?
東京都内には、これだけ多くのユニクロ超大型店が存在します。エリアごとに特色があり、
- 銀座・新宿・池袋 → 世界発信型のフラッグシップ店
- 郊外(多摩・世田谷) → ファミリー層に便利な生活拠点型店舗
- 下町・観光地(浅草・御徒町) → 観光と日常をつなぐ拠点
といったように、用途やライフスタイルに合わせて店舗を選ぶのがポイントです。東京を訪れる際は、ぜひ自分の目的にあったユニクロ超大型店を訪れてみてください。