三重県にはユニクロの標準店舗に加えて、大型店が複数展開されています。大型店は通常のユニクロよりも売場面積が広く、一度の来店で家族全員分のアイテムを揃えられる利便性があります。
本記事では、三重県内にあるユニクロの大型店を一覧でまとめ、一番大きい店舗やおすすめ店舗をご紹介します。「三重でユニクロに行くならどこ?」「品揃えが多い店舗は?」と迷っている方はぜひ参考にしてください。
三重県のユニクロ大型店一覧
三重県内で「大型店」に分類されるユニクロ店舗は以下の通りです。三重県には 大型店が5店舗、標準店が5店舗 あります。
大きさ | 所在地 | 店舗名 |
---|---|---|
大型店 | 四日市市 | ユニクロ イオンタウン四日市泊店 |
大型店 | 鈴鹿市 | ユニクロ イオンタウン鈴鹿店 |
大型店 | 桑名市 | ユニクロ イオンモール桑名店 |
大型店 | 津市 | ユニクロ 津ラッツ店 |
大型店 | 伊勢市 | ユニクロ 伊勢店 |
標準店 | 桑名市 | ユニクロ 桑名店 |
標準店 | 三重郡川越町 | ユニクロ 三重川越店 |
標準店 | 松阪市 | ユニクロ イオンタウン松阪船江店 |
標準店 | 名張市 | ユニクロ 名張店 |
標準店 | 津市 | ユニクロ 津島崎店 |
三重県で一番大きいユニクロ
三重県最大のユニクロは、ユニクロ イオンタウン鈴鹿店です。売場面積は約1,653㎡と県内最大級の規模を誇り、広々としたフロアでゆったりと買い物が楽しめます。
ウィメンズ・メンズ・キッズ・ベビー・マタニティとフルラインナップを取り揃えており、ファミリー層に特に人気のある店舗です。
一方で、伊勢市にある ユニクロ 伊勢店(約1,500㎡) もロードサイド型としては非常に大規模で、三重県を代表するユニクロのひとつといえます。
三重ユニクロ大型店の傾向
三重県にあるユニクロ大型店には以下のような特徴があります。
- ロードサイド型とモール型が共存
伊勢店や津ラッツ店はロードサイド、鈴鹿・桑名・四日市はモール型で、生活スタイルに合わせて利用できる。 - フルラインナップ店舗が多い
マタニティを扱う店舗(鈴鹿・桑名・四日市)があるため、妊婦さんや子育て世代にとって心強い。 - 県内全域をカバー
北勢(四日市・桑名・鈴鹿)、中勢(津)、南勢(伊勢)とバランスよく配置されており、どのエリアからでもアクセス可能。
三重県のユニクロ大型店|おすすめTOP3
1位:ユニクロ イオンタウン鈴鹿店(鈴鹿市)
三重県最大の売場面積を誇る旗艦店舗。ファミリー層を中心に幅広い世代に利用されており、品揃え・利便性ともにトップクラス。
2位:ユニクロ 伊勢店(伊勢市)
約1,500㎡のロードサイド型大型店舗。広い駐車場を完備し、地元の利用者はもちろん観光客の来店も多い。
3位:ユニクロ イオンモール桑名店(桑名市)
大型モール内でアクセス抜群。ショッピングや食事とあわせて利用でき、ファミリー層に特におすすめ。
三重県のユニクロ大型店を探すなら?
三重県で最大のユニクロを探しているなら、イオンタウン鈴鹿店がおすすめです。
一方で南勢エリアなら 伊勢店、北勢エリアなら 四日市泊店や桑名店、中勢エリアなら 津ラッツ店と、地域ごとに代表的な大型店があります。
ロードサイド型は駐車場が広く買い物しやすく、モール型は他の買い物や飲食と合わせて利用できるのが魅力。生活スタイルやアクセスのしやすさで店舗を選ぶと便利です。