東北地方には、広大な敷地を誇る大型ショッピングモールが数多く存在し、買い物だけでなく映画館やレジャー施設、グルメまで一日中楽しめるスポットが揃っています。
仙台を中心とした宮城県はもちろん、青森・秋田・岩手・山形・福島にも、それぞれの地域を代表するモールが点在しています。ここでは、東北地方の大型ショッピングモールを商業施設面積の大きい順にランキング形式でご紹介します。
東北地方のショッピングモール大きさランキングTOP16
順位 | ショッピングモール | 所在地 | 商業施設面積 |
---|---|---|---|
1位 | イオンモール新利府 | 宮城県宮城郡利府町 | 約102,000㎡ |
2位 | イオンモール名取 | 宮城県名取市 | 約80,000㎡ |
3位 | イオンモール下田 | 青森県上北郡おいらせ町 | 約59,000㎡ |
4位 | イオンモール秋田 | 秋田県秋田市御所野地蔵田 | 約58,000㎡ |
5位 | イオンモール盛岡 | 岩手県盛岡市本宮 | 約52,000㎡ |
6位 | イオンモールいわき小名浜 | 福島県いわき市 | 約50,000㎡ |
7位 | イオンモール大曲 | 秋田県大仙市和合坪立 | 約48,000㎡ |
8位 | イオンモール天童 | 山形県天童市芳賀 | 約47,000㎡ |
9位 | ザ・モール仙台長町 | 宮城県仙台市太白区 | 約46,381㎡ |
10位 | イオンモール三川 | 山形県東田川郡三川町 | 約40,000㎡ |
10位 | イオンモール石巻 | 宮城県石巻市 | 約40,000㎡ |
10位 | イオンモールつがる柏 | 青森県つがる市 | 約40,000㎡ |
13位 | エルムの街 | 青森県五所川原市 | 約38,942㎡ |
14位 | エスパル仙台(本館・II・東館) | 宮城県仙台市青葉区 | 約33,000㎡ |
15位 | イオンタウン釜石 | 岩手県釜石市港町 | 約32,610㎡ |
16位 | うすい百貨店 | 福島県郡山市 | 約31,000㎡ |
東北地方で一番大きいショッピングモールは?
東北最大のショッピングモールは、イオンモール新利府(約102,000㎡)です。
2021年に全面リニューアルした東北屈指の巨大モールで、約200店舗以上が集まり、東北全域から買い物客が訪れます。
第2位は、イオンモール名取(約80,000㎡)。
仙台空港アクセス線「杜せきのした駅」に直結しており、仙台市内からのアクセスも良好。約180店舗が集まり、東北のイオンモールの中でも高い集客力を誇ります。
第3位は、青森県のイオンモール下田(約59,000㎡)。
青森県内最大規模のモールで、県南エリアの商業拠点として人気です。休日には家族連れや若者でにぎわい、東北北部の大型商業施設として存在感を放っています。
4位以降には、秋田のイオンモール秋田(約58,000㎡)や、岩手のイオンモール盛岡(約52,000㎡)など、各県を代表するモールがランクインしており、地域ごとに「一番大きなモール」が存在しているのが特徴です。
東北地方の大型ショッピングモール】場所・駐車台数・店舗数
東北地方の大型モールは、広大な駐車場を完備し、車でのアクセスがしやすいのが特徴です。ここでは、上位3施設をピックアップしてご紹介します。
1位:イオンモール新利府(宮城県宮城郡利府町)
イオンモール新利府は、宮城県利府町に位置する東北地方最大級のショッピングモールです。全国のイオンモールの中でも、埼玉の「イオンレイクタウン」、千葉の「イオンモール幕張新都心」に次ぐ3番目の規模を誇ります。
南館と北館の2つの棟で構成され、約260店舗の専門店、1,730席のフードコート、6,800台の駐車場が完備されています。
南館は、都会的で新しい体験や文化を発信するエンターテインメントモールとして広域からの集客を目指し、北館は地域住民の生活に密着した買い物利便性を提供する地域拠点として機能しています。
イオンモール新利府
所在地/宮城県宮城郡利府町新中道3-1-1
電話/022-349-1150
営業時間/10:00~21:00
店舗数/AEON STYLEと260の専門店
商業施設面積/総面積:約102,000m²
南館:約69,000m²
北館:約33,000m²
駐車台数/約6,800台
▶公式ホームページ
2位:イオンモール名取(宮城県名取市)

イオンモール名取は、宮城県名取市に位置する大型ショッピングセンターで、仙台空港アクセス線の杜せきのした駅から直結しています。2019年4月に増床改装オープンし、延床面積は約142,000㎡、専門店数は約240店舗、駐車場は約4,500台分を備えています。
このモールは、仙台空港へのアクセスが良好で、観光客や地元住民にとっても魅力的なスポットとなっています。店舗はファッション、グルメ、家電など多岐にわたり、家族連れや若者に人気があります。
イオンモール名取
所在地/宮城県名取市杜せきのした5-3-1
電話/022-381-1515
営業時間/10:00~21:00
店舗数/約240店舗
商業施設面積/約80,000m²
駐車台数/約4,500台
▶公式ホームページ
3位:イオンモール下田(青森県上北郡)
県内最大規模。映画館やファッション、飲食店まで揃い、一日中楽しめる複合施設。
イオンモール下田
所在地/青森県上北郡おいらせ町中野平40-1
電話/0178-50-3200
営業時間/10:00~21:00
店舗数/ÆONと120の専門店
商業施設面積/約59,000m²
駐車台数/4,000台
▶公式ホームページ
4位:イオンモール秋田(秋田県秋田市)
秋田市内最大のモール。シネコンや専門店街を備え、ファミリーや若者に人気。
イオンモール秋田
所在地/秋田県秋田市御所野地蔵田1-1-1
電話/018-889-6500
営業時間/10:00~21:00
店舗数/ÆON STYLEと154の専門店
商業施設面積/約58,000m²
駐車台数/約3,200台
▶公式ホームページ
5位:イオンモール盛岡(岩手県盛岡市)
岩手県最大の商業施設。シネコン、フードコート、ファッションブランドが充実。
イオンモール盛岡
所在地/岩手県盛岡市前潟4-7-1
電話/019-605-3511
営業時間/10:00~21:00
店舗数/ÆONと135の専門店
商業施設面積/52,000m²
駐車台数/2,600台
▶公式ホームページ
東北地方でショッピングするなら大型モールがおすすめ!
東北地方の大型ショッピングモールは、単なる買い物スポットにとどまらず、映画やアミューズメント、地域特産品を扱うグルメ店舗まで揃った「総合的なエンタメ空間」となっています。
特に宮城県の新利府・名取を中心に、青森・秋田・岩手・山形・福島と各県に地域のランドマーク的モールがあるため、観光やドライブの目的地としても最適です。
買い物、食事、遊びを一度に楽しむなら、東北地方の大型ショッピングモールがおすすめです。