富山県は大型ホームセンターの充実度が高いエリアで、DIY資材や園芸用品を揃える「コメリパワー」、生活雑貨から建材まで扱う「ホームセンタームサシ」、日用品も豊富な「DCM」など、多様なチェーンが展開しています。
ここでは、富山県の大型ホームセンターを売場面積が大きい順にランキング形式で紹介します。
富山県の大型ホームセンター大きさランキング
順位 | 店舗名 | 場所 | 売場面積 |
---|---|---|---|
1 | ホームセンタームサシ 富山店 | 富山市 | 約14,200㎡ |
2 | コメリパワー 砺波店 | 砺波市 | 9,339㎡ |
3 | コメリパワー 黒部店 | 黒部市 | 8,469㎡ |
4 | コメリパワー 魚津店 | 魚津市 | 7,922㎡ |
5 | ホームセンタームサシ 砺波店 | 砺波市 | 7,284㎡ |
6 | ホームセンタームサシ 高岡中曽根店 | 高岡市 | 6,873㎡ |
7 | コメリホームセンター 黒部店 | 黒部市 | 6,796㎡ |
8 | DCM 富山問屋町店 | 富山市 | 6,530㎡ |
9 | DCM 富山本郷店 | 富山市 | 5,914㎡ |
10 | DCM 高岡野村店 | 高岡市 | 5,489㎡ |
11 | コメリパワー 宮野店 | 富山市 | 5,455㎡ |
12 | DCM 富山大広田店 | 富山市 | 4,988㎡ |
13 | ホームセンタームサシ 高岡駅南店 | 高岡市 | 面積不明 |
富山県で一番大きいホームセンターは?
富山県で最大のホームセンターは、「ホームセンタームサシ 富山店」(約14,200㎡)です。
DIY資材・木材・工具から、インテリア・ペット用品まで揃う「北陸最大級」のホームセンターで、プロから一般家庭まで幅広く利用されています。
次いで大きいのが、「コメリパワー 砺波店」(9,339㎡)。プロ向け資材や園芸用品の充実度が高く、農業が盛んな砺波エリアにマッチしています。
第3位は「コメリパワー 黒部店」、第4位には「コメリパワー 魚津店」がランクイン。東部エリアはコメリパワーが強く、黒部・魚津エリアのDIY・農業需要を支えています。
上位を見ても、「ムサシ」&「コメリパワー」の構図が鮮明で、県内の大型店市場を二大チェーンがリードしているのが特徴です。
【富山県の大型ホームセンター】場所・駐車台数
富山県の大型ホームセンターは、富山市・高岡市・砺波市・黒部市といった主要都市に分散しており、車社会に合わせて大型駐車場を完備しているのが一般的です。
1位:ホームセンタームサシ 富山店(約14,200㎡)
14,200㎡の北陸最大級規模。DIY・園芸・インテリアまで総合力が抜群
ホームセンタームサシ 富山店
所在地/富山県富山市中川原字川原田割336
電話/076-422-6347
営業時間/9:00~19:30
▶公式ホームページ
2位:コメリパワー 砺波店(9,339㎡)
農業資材や園芸用品に強く、地域特性を反映した品揃え。
コメリパワー 砺波店
所在地/富山県砺波市中神2丁目50
電話/0763-32-2077
営業時間/7:00~20:00
▶公式ホームページ
3位:コメリパワー 黒部店(8,469㎡)
東部エリアを代表する大型店。DIY・資材と生活用品を兼ね備えたバランス型。
コメリパワー 黒部店
所在地/富山県黒部市荻生7226番地1
電話/0765-54-9222
営業時間/9:00~20:00
▶公式ホームページ
【富山県の大型ホームセンター】まとめ
- 最大規模はホームセンタームサシ富山店(約14,200㎡)
- 砺波・黒部・魚津はコメリパワーの勢力圏
- DCMは富山市や高岡市で日常利用しやすい中型~大型店を展開
富山県のホームセンター市場は、「北陸最大級のムサシ富山」を筆頭に、
「砺波・黒部・魚津のコメリパワー」、
「都市部のDCM」
がそれぞれ地域を支える形になっています。
👉 DIYや大規模資材調達ならムサシ・コメリパワー、日用品や普段使いならDCM、と使い分けるのがおすすめです。