PR

【福岡の駄菓子屋】大型店まとめ|問屋&人気店舗

九州地方
スポンサーリンク

昔懐かしいお菓子やおもちゃが並ぶ「駄菓子屋」。福岡には、観光スポットやショッピングモール内にある人気の大型駄菓子屋から、老舗の卸問屋まで、個性豊かなお店がそろっています。

子どもはもちろん、大人も童心にかえって楽しめる「福岡の駄菓子屋」。本記事では、福岡県にある代表的な大型駄菓子屋を厳選してご紹介。目的に合わせて訪れたい場所がたくさんあります。


スポンサーリンク

【福岡の駄菓子屋】大型店一覧と特徴

福岡県内にある大型の駄菓子屋は以下の通り。
問屋直営店やショッピングセンター併設店など、規模が大きく品揃え豊富な店舗を中心にピックアップしました。

福岡にある大型の駄菓子屋

店舗名所在地特徴
ダガシセンター博多
キャナルシティ博多店
福岡市博多区九州最大級の規模を誇る駄菓子テーマショップ
観光客にも人気で、懐かしの玩具も充実
だがし家 ちゃりんこ福岡県各地商業施設で人気の駄菓子屋
昔ながらの雰囲気と明るい接客が好評
だがし夢や イオンモール筑紫野店筑紫野市広々とした売場に駄菓子が並ぶ
ファミリー層に人気の大型店
だがし夢や ゆめタウン久留米店久留米市駄菓子夢やの中でも比較的大型で
九州でも屈指の品揃え
だがし夢や アイランドアイ店福岡市「アイランドアイ」内の明るい店舗
駄菓子+キャラクター雑貨が豊富
駄菓子屋 ゆめ横丁 行橋店行橋市大型スーパー隣接の駄菓子屋コーナー
地域密着型で、懐かしいお菓子がずらり
駄菓子の下町屋福岡市近郊昭和の雰囲気あふれる店内に
懐かしいお菓子が並ぶ
遠藤商店北九州市老舗駄菓子問屋。地域の小売店や
お祭り向けに大量販売を行う業務店
奥村商店福岡市駄菓子・玩具・くじ引き用品を扱う問屋
業者・イベント関係者に人気
OKおもちゃ流通センター春日市駄菓子や玩具の卸販売を行う大型センター
学校行事・縁日向け商品の品揃えが豊富
おもちゃ流通センター 沖牟田玩具大牟田市大牟田市の創業78年の歴史を持つ
老舗玩具総合卸売問屋

【福岡の駄菓子屋】大型店特徴と傾向

福岡県の大型駄菓子屋は、ショッピングモール内に多く展開しています。
博多・筑紫野・久留米といった交通アクセスの良い商業地には「だがし夢や」や「ダガシセンター博多」など家族で楽しめる大型店舗が集まり、

一方で、北九州・博多エリアには「遠藤商店」「奥村商店」など業務用の駄菓子問屋・玩具卸が点在しています。

観光・ショッピング・卸売、それぞれ異なる楽しみ方ができるのが福岡の駄菓子屋の魅力です。


スポンサーリンク

【福岡の大型駄菓子屋】店舗ガイド&詳細情報

ダガシセンター博多 キャナルシティ博多店

キャナルシティ博多の中にある、九州でも屈指の大型駄菓子屋。カラフルなパッケージが並ぶ駄菓子棚や、懐かしの玩具・文具なども充実しています。
観光客にも人気で、「子ども連れでも安心して立ち寄れる駄菓子スポット」です。

ダガシセンター博多 キャナルシティ博多店
所在地/福岡県福岡市博多区住吉1丁目2
営業時間/10:00〜21:00
公式ホームページ


だがし家 ちゃりんこ

イベント会場やショッピングモールで展開する体験型の駄菓子屋。昭和レトロな雰囲気を大切にしながら、駄菓子の詰め合わせやくじ引きも充実しています。
千葉・埼玉など他県にも店舗展開しており、全国的に注目の人気ブランドです。


だがし夢や イオンモール筑紫野店

全国展開する「だがし夢や」ブランドの中でも、福岡県内最大クラスの店舗規模
色とりどりの駄菓子が壁一面に並び、SNS映えする内装も人気。
おもちゃコーナーやキャラクターグッズも豊富で、家族連れにおすすめです。

だがし夢や イオンモール筑紫野店
所在地/福岡県筑紫野市立明寺434−1
営業時間/10:00〜21:00
公式ホームページ


だがし夢や ゆめタウン久留米店

九州でも屈指の来店者数を誇る「ゆめタウン久留米」内の大型店。
懐かしのお菓子から最新のおもちゃまで、世代を問わず楽しめる構成が魅力です。

だがし夢や ゆめタウン久留米店
所在地/福岡県久留米市新合川1丁目2−1
営業時間/10:00〜21:00
公式ホームページ


だがし夢や アイランドアイ店

「アイランドアイ」内にある新しいスタイルの駄菓子屋。
明るい照明と広々した通路で、現代風にアレンジされたレトロ体験ができます。
子ども向けイベントやコラボ企画も開催されています。

だがし夢や アイランドアイ店
所在地/福岡県東区香椎照葉6丁目6−6
営業時間/10:00〜20:00
公式ホームページ


駄菓子屋 ゆめ横丁 行橋店

地域密着の大型スーパーに併設されたローカル駄菓子屋。地元の子どもたちが放課後に集まる、まさに“町の駄菓子屋さん”。懐かしいガチャやくじ引きが人気です。

駄菓子屋 ゆめ横丁 行橋店
所在地/福岡県行橋市西宮市3丁目8−1
公式ホームページ


駄菓子の下町屋

昭和の商店街を再現した内装が特徴の駄菓子屋。
懐かしい駄菓子や珍しいお菓子を盛りだくさんそろえています。


遠藤商店

福岡市博多区の駄菓子屋、遠藤商店。昔懐かしい駄菓子やおもちゃ等の卸販売です。祭り・縁日商品や景品・くじ類もあります。

遠藤商店
所在地/福岡県福岡市博多区綱場町6−4
営業時間/9:00〜18:00
公式ホームページ


奥村商店

博多区で長年営業する駄菓子・玩具問屋。
イベント用のくじ引き景品やおもちゃも充実しており、業者・学校関係者に人気の卸店です。

奥村商店
所在地/福岡県福岡市博多区中呉服町2-24
営業時間/9:30〜17:30
公式ホームページ


おもちゃ流通センター(㈱沖牟田玩具)

福岡県大牟田市の老舗玩具総合卸売問屋
業務販売が中心ながら、縁日や子ども会など地域イベント向け商品の品揃えが抜群。
駄菓子とおもちゃをまとめて仕入れたい人におすすめです。

おもちゃ流通センター(㈱沖牟田玩具)
所在地/福岡県大牟田市八尻町3丁目82-2
営業時間/10:00〜18:00
公式ホームページ


スポンサーリンク

【福岡の駄菓子屋】大型店舗まとめ

福岡には、観光地・大型商業施設・問屋街といったさまざまなロケーションに駄菓子屋が点在しています。
「だがし夢や」などの全国チェーンが幅広い層に人気を集める一方、「遠藤商店」「沖牟田玩具」のような地元密着の問屋型店舗も健在です。

福岡は昔ながらの懐かしい雰囲気と、現代的なエンタメ性を融合させた駄菓子屋が多く、子供だけでなく、大人も楽しめるのでぜひご家族で訪れてみてください。