新潟県には、海釣り・川釣り・バスフィッシングなど、多彩な釣りを楽しめるスポットが点在しています。日本海に面し、佐渡島や信濃川水系といった豊かな自然環境に恵まれているため、釣具店の規模や種類も非常に充実。
今回は、新潟県内にある大型の釣具屋をまとめ、人気店や店舗ごとの特徴を紹介します。初めて新潟で釣りを楽しむ人にもわかりやすく、大型店舗を中心に整理しました。
新潟にある大型の釣具屋 一覧と特徴
新潟県内にある大型の釣具屋は以下の通り。規模が大きく品揃え豊富な店舗を中心にピックアップしました。
✅新潟にある大型の釣具屋
【新潟の釣具屋】大型店特徴と傾向
新潟の大型釣具屋は、新潟市を中心に長岡・上越といった主要都市に集まる傾向があります。
特に新潟市内では、日本海沿岸での海釣り需要が高く、「フィッシャーズ」「上州屋」「タックルベリー」がそれぞれ複数店舗を展開しています。
また、上越・村上方面では、船釣りや防波堤釣りの人気が高く、フィッシャーズ上越店・村上店などが拠点的存在。
ルアーやジギング向けの専門店も増えており、初心者からベテランまで満足できる構成が新潟の特徴です。
【新潟の大型釣具屋】店舗ガイド&詳細情報
フィッシャーズ
新潟を代表する大型チェーンで、県内に複数店舗を展開。初心者セットから本格派まで幅広い品揃えが魅力です。スタッフによる釣果情報発信も充実しており、季節ごとのおすすめタックルも提案してくれます。
- 黒埼店(新潟市西区山田2307)
- 竹尾IC店(新潟市東区竹尾4丁目)
- 上越店(上越市富岡3524)
- 村上店(村上市塩町5-12)
つり具の上州屋
全国的に展開する大型チェーンで、新潟県内にも複数店舗を構えています。初心者にも優しい接客と豊富な釣り餌・仕掛けが魅力。各店舗ではイベントやセールも頻繁に行われています。
- 新潟赤道店(新潟市東区)
- 新潟女池店(新潟市中央区)
- 長岡店(長岡市)
- 上越店(上越市)
- 燕三条店(燕市)
パワーフィッシング
長岡市にある地元密着型の釣具店。ルアーフィッシングやオフショア用品の専門性が高く、常連ファンも多い。
実用性の高いアイテムを中心に揃えており、スタッフのアドバイスも丁寧で安心感があります。
パワーフィッシング
所在地/新潟県長岡市大島新町4丁目121−3
営業時間/10時00分~20時00分
▶公式ホームページ
釣具の岸 東港町店
地元アングラーからの信頼が厚い老舗。防波堤釣りやサビキ釣り用品が豊富で、地域限定のオリジナル仕掛けも人気です。
釣具の岸 東港町店
所在地/新潟県柏崎市東港町6−30
営業時間/3時30分~20時00分
▶公式ホームページ
フィッシング木島 港町店
長年にわたって新潟の釣り文化を支えてきた老舗店。海釣りや堤防釣りの餌・仕掛けが充実しており、常連客が多い店舗です。
フィッシング木島 港町店
所在地/新潟県上越市港町2丁目8−6
営業時間/6時00分~19時00分
▶公式ホームページ
タックルベリー
中古釣具の買取販売で有名な全国チェーン。新潟県内でも複数展開しており、掘り出し物を探す楽しみがあります。初心者向けからプロモデルまで、状態の良い中古品が多数そろうのが特徴です。
- 新潟東店(新潟市東区)
- にいがた上所店(新潟市中央区)
- 長岡店(長岡市)
- BiG Berry上越店(上越市)
【新潟の釣具屋】大型店舗まとめ
新潟県には、海・川・湖とさまざまな釣りが楽しめるスポットがあり、それを支える大型釣具店が多数存在します。
特に「フィッシャーズ」や「上州屋」は県内全域に展開しており、初心者からベテランまで幅広い層に支持されています。
新潟で釣りを楽しむなら、まずはこうした大型店を拠点にタックルを揃えるのがおすすめ。
新潟の豊かな自然とともに、ぜひ自分に合った釣具屋を見つけてみてください。