無印良品は全国に数多く展開していますが、東京都内には特に大型の店舗が集中しています。食品から家具、さらには住宅やホテルまでを展開する無印良品の大型店は、買い物だけでなく「暮らしを体験する場」として人気を集めています。
本記事では東京都内の無印良品を売場面積が大きい順にランキング形式で紹介し、都内で一番大きい無印良品や特徴的な店舗をご紹介します。
【東京都の無印良品】大型店 大きさ&面積ランキング
順位 | 店舗名 | 場所 | 売場面積 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
1位 | 無印良品 東京有明 | 江東区 | 約4,630㎡ | 関東最大級の売場面積 |
2位 | 無印良品 銀座 | 中央区 | 3,980㎡ | 無印良品の世界旗艦店 |
3位 | 無印良品 板橋南町22 | 杉並区 | 3,924㎡ | 関東最大級の大型路面店 |
4位 | 無印良品 西友荻窪 | 杉並区 | 2,835㎡ | 日用品から家具まで幅広い品揃え |
5位 | 無印良品 錦糸町パルコ | 墨田区 | 約2,800㎡ | 大型商業施設内に出店 |
6位 | 無印良品 LICOPA東大和 | 東大和市 | 約2,314㎡ | 地域密着型の大型店 |
7位 | 無印良品 渋谷西武 | 渋谷区 | 約2,000㎡ | 渋谷で存在感を放つ大型店舗 |
8位 | 無印良品 池袋西武 | 豊島区 | 約1,680㎡ | 駅直結の百貨店内店舗 |
9位 | 無印良品 小田急町田 | 町田市 | 1,494㎡ | 町田の人気大型店 |
10位 | 無印良品 上野マルイ | 台東区 | 1,433㎡ | 観光客にも利用されやすい店舗 |
11位 | 無印良品 イトーヨーカドー曳舟 | 墨田区 | 約1,380㎡ | 下町エリアで地域に根ざした店舗 |
12位 | 無印良品 吉祥寺マルイ | 武蔵野市 | 1,322㎡ | 吉祥寺で愛される人気店舗 |
13位 | 無印良品 新宿靖国通り | 新宿区 | 1,217㎡ | 利便性が高い都市型店舗 |
14位 | 無印良品 フォルテ八王子 | 八王子市 | 不明 | 多摩エリア最大級 |
15位 | 無印良品 二子玉川 | 世田谷区 | 不明 | 高級住宅街に位置 |
東京都で一番大きい無印良品
東京都内で最も大きい無印良品は「無印良品 東京有明」(約4,628㎡)です。有明ガーデンの1階から3階に広がる巨大店舗で、関東最大級の売場面積を誇ります。
ここでは食品から家具、衣料品はもちろん、住宅リフォームや戸建て販売まで幅広く展開。暮らしをサポートする「百八貨店」として、地域住民だけでなく全国から訪れる人々に親しまれています。
2位の「無印良品 銀座」(3,980㎡)は、MUJI HOTELやレストランを併設した特別な存在。買い物だけでなく、泊まり、食事まで体験できるユニークな大型店舗です。
3位の「無印良品 板橋南町22」(3,924㎡)は関東最大級の路面店で、食品から家具、衣料まで日常生活に密着したアイテムが充実しています。
さらに「西友荻窪店」(2,834㎡)や「錦糸町パルコ店」(約2,800㎡)も都心の好立地に構える大型店舗として人気を集めています。
東京都の無印良品 大型店の傾向
東京都の無印良品大型店は、「銀座・新宿・渋谷・池袋」といった都心の商業地に構える都市型大型店と、「有明・板橋・八王子・東大和」といった郊外や住宅街に展開する地域密着型の大型店に分かれる傾向にあります。
都心型は観光客や幅広い年齢層に向けてトレンドを発信し、郊外型は生活に密着した実用的な商品や家具を充実させています。
東京都の無印良品 大型店|場所・面積
東京都内の無印良品で特に規模の大きい上位5店舗をピックアップして紹介します。
無印良品 東京有明
- 無印良品 東京有明
- 住所:東京都江東区有明2-1-8 有明ガーデン1~3階
- 面積:約4,630㎡
- 営業時間:10:00~20:00
無印良品 銀座
- 無印良品 銀座
- 住所:東京都中央区銀座3-3-5
- 面積:約3,980㎡
- 営業時間:10:00~21:00
無印良品 板橋南町22
- 無印良品 板橋南町22
- 住所:東京都板橋区南町22-14
- 面積:約3,924㎡
- 営業時間:10:00~20:00
無印良品 西友荻窪
- 無印良品 西友荻窪
- 住所:東京都杉並区上荻1-9-1
- 面積:約2,834㎡
- 営業時間:10:00~21:00
無印良品 錦糸町パルコ
- 無印良品 錦糸町パルコ
- 住所:東京都墨田区江東橋4-27-14
- 面積:約2,800㎡
- 営業時間:10:30~21:00
東京都の無印良品 大型店|まとめ
東京都には「東京有明」や「銀座」をはじめ、全国的にも注目される大型の無印良品が数多くあります。都心の旗艦店から、郊外の地域密着型店舗まで、それぞれの立地に合わせた品揃えとサービスを展開しているのが特徴です。
買い物だけでなく、暮らし方そのものを提案する無印良品の大型店。ぜひ、東京都の無印良品に訪れてみてください。