広島県東部に位置する尾道は、瀬戸内海に面する温暖な港町で「千光寺」などの歴史ある寺院や、映画のロケ地として有名です。
しまなみ海道の開通により四国方面からの観光客も増加し、しまなみ海道を巡るサイクリストも観光の拠点として宿泊利用しています。
今回は、そんな尾道でおすすめのホテルについてランキングで解説していきます。
CHECK!▶【全国旅行支援 最新情報】2023年6月以降の宿泊予約受付中!
!
楽天トラベルなら最大35%OFF!&初めての利用で最大3,000円ポイントがもらえる!
【全国旅行支援特集ページ一覧】
じゃらん|楽天トラベル |Yahoo! |JTB |るるぶ|ANA |JAL |HIS| 日本旅行
尾道でおすすめのホテルランキング
ではまず、尾道でおすすめのホテルをランキングでご紹介します。尾道の宿泊施設は駅と商店街周辺に点在し、いづれも徒歩圏内にあります。
尾道でおすすめのホテルランキングは以下の通りです。
✅尾道でおすすめのホテルランキング
宿泊施設 | 最低料金 | 詳細 | |
---|---|---|---|
1 | さくらホテル尾道駅前 | 5,100円~ | 2021年4月にオープン |
2 | ホテルアルファーワン尾道 | 5,040円~ | 朝食は和洋食ビュッフェ |
3 | 天然温泉 尾道みなと館 | 2,500円~ | 楽天トラベルアワードを4年連続受賞 |
4 | Hotel cycle | ONOMICHI U2 | 10,000円~ | サイクリスト専用ホテル |
5 | urashima INN -GANGI- | 4,500円~ | 2021年春に新しくオープン |
6 | グリーンヒルホテル尾道 | 5,170円~ | 尾道水道の景色を一望 |
7 | 尾道国際ホテル | 4,500円~ | 尾道市内最大のシティホテル |
8 | 尾道ロイヤルホテル | 3,600円~ | 尾道水道の眺望・観光の拠点に最適 |
9 | 尾道観光旅館 千光寺山荘 | 6,050円~ | 千光寺公園の中にある風光明媚な旅館 |
10 | 登録有形文化財の宿 西山本館 | 6,000円~ | 建物が国の登録有形文化財 |
尾道でおすすめのホテルは上記10か所。人気があるのが「さくらホテル尾道駅前」です。駅から徒歩70秒。2021年4月にオープンした最新のシティホテルで、尾道水道に面した絶好のロケーションです。
「天然温泉 尾道みなと館」は古民家を改装して作られた小規模でアットホームな温泉ホテル。「Hotel cycle」はサイクリスト向けのホテルで、建物内にサイクルショップも併設されています。
そのほか、2021年春に新しくオープンした全室オーシャンビューのスタイリッシュホテル「urashima INN -GANGI-」や、サータ社製のマットレス使用で快適な睡眠を提供する「尾道国際ホテル」も評価が高いです。
尾道のホテルについては以下リンクもチェックしてみてください。
また、しまなみ海道や今治にもリーズナブルな価格のホテルや海の幸が楽しめる旅館が点在しています。おすすめは以下の記事で解説しています。
尾道でおすすめのホテル10選
では、ここからは尾道でおすすめのホテルをランキング順にそれぞれ解説していきます。
さくらホテル尾道駅前


尾道駅から徒歩70秒の「さくらホテル尾道駅前」は、2021年4月にオープンした最新のシティホテルです。


シンプルで落ち着きのある空間とワンランク上の上質なおもてなし。ホテル自慢の8階のバーラウンジから夕日や尾道水道を望みながら、ラグジュアリーなひと時が過ごせます。最安料金は5,100円(税込)~
ホテルアルファーワン尾道


ホテルアルファーワン尾道は、尾道駅から徒歩6分のシンプルなホテルです。


シンプルな内装のコンパクトな客室で、全室インターネット接続無料。朝食は和洋食ビュッフェを楽しめます。そのほか、レンタサイクルとコインランドリーを利用可能です。最安料金は5,040円(税込)から。
天然温泉 尾道みなと館


天然温泉 尾道みなと館は、尾道駅より徒歩12分に位置する尾道市街地唯一の天然温泉付プチリゾートホテルです。


古民家を利用した宿泊施設で、雰囲気良く情緒あふれる客室。


お風呂は源泉掛け流しの天然のラジウム温泉。ラドン療法と呼ばれ、入浴する事で全身にラドンが吸収され、体調を調えたり、傷、疾病などの軽快に効果があります。
食事は、広島県産の食材を積極的に使用した、地産地消の料理が楽しめます。


楽天トラベルアワードを4年連続で受賞。最安料金は2,500円(税込)から。
Hotel cycle | ONOMICHI U2


ONOMICHI U2は、尾道水道沿いに2014年3月OPENした新しい施設で、JR尾道駅より徒歩にて約5分。サイクリスト専用ホテル「HOTEL CYCLE」を軸にサイクルショップやレストランを備えた複合施設です。


全国初、自転車に乗ったままチェックインすることができ、自転車は全室持ち込み可能でサイクルハンガーを設置。パブリックスペースには、自転車のメンテナンスができるリペアスペース(工具レンタルあり)もあります。


客室は、伝統産業を素材に活用した家具やこだわりのアメニティを用意。内装は、リラックスした時間を過ごせるよう自然素材を用いています。
食事は、素材の魅力を活かしたシンプルなひと皿や季節限定ジビエなどを堪能できます。最安料金は10,000円(税込)から。
urashima INN -GANGI-


「urashima INN」は、2021年春に新しくオープンしたホテルで、JR「尾道」駅より徒歩7分。尾道本通り商店街までは徒歩1分と観光に便利な場所にあります。


客室は全室から尾道水道が見わたせるオーシャンビュー。海を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことができます。最安料金は4,500円(税込)から。
グリーンヒルホテル尾道


グリーンヒルホテル尾道は、尾道駅より徒歩約2分。尾道観光の拠点に最適なシティホテルです。


客室は全92室。上品なインテリアが施されており、快適なご滞在となるよう配慮されています。
尾道水道を眺める抜群のロケーションで、朝食会場は、開放的なガラス張りの店内で尾道水道の景色を一望できます。最安料金は5,170円(税込)から。
尾道国際ホテル


尾道国際ホテルは尾道水道のすぐそば、海岸近くにある尾道市内最大のシティホテルで、広い駐車場も完備(200台収容)されています。


お部屋は全室セミダブルベッドで広めのスペースを確保し、洗練されたインテリアで快適な空間。ホテルの上層階からは尾道水道をはじめ、市街の眺めも見渡せます。最安料金は4,500円(税込)から
尾道ロイヤルホテル


尾道ロイヤルホテルは、眼下に尾道水道を望み観光の拠点に最適なホテルで、千光寺公園行きロープウェイ乗り場まで徒歩5分に位置しています。


客室は、明るい雰囲気の海側と尾道らしい景観の千光寺側を選ぶことができ、それぞれ洋室と和室を用意。食事はおすすめのこだわりの「和豚もちぶたしゃぶしゃぶ」が楽しめます。最安料金は3,600円(税込)から。
尾道観光旅館 千光寺山荘


尾道観光旅館 千光寺山荘(せんこうじさんそう)は、JR尾道駅の裏手にそびえる標高136.9mの大宝山の山頂付近に位置する旅館です。


お部屋は和室と特別室を用意し、全ての客室から尾道市街や瀬戸内海を一望できます。


食事は、豚の秘伝ダシ入り「大宝山鍋」はじめ、名物シャコの酢の物ほか、瀬戸内ならではの旬の地魚を食材に、和風会席料理全10品を堪能できます。最安料金は6,050円(税込)から。
登録有形文化財の宿 西山本館


西山本館は、昭和五年創業の小さな宿で、大正時代に建造された木造三階建ての建物は国の登録有形文化財に指定されています。大林映画のロケにも使用されました。
客室は全5室。歴史と木の温もりを感じるお部屋は、古き良き昭和の初めにタイムスリップしたかのような趣です。


食事は、地魚の煮付やお造りなど、瀬戸内の新鮮な魚介をふんだんに使用した会席料理を堪能できます。最安料金は6,000円(税込)から。
【尾道でおすすめのホテル】まとめ
今回は、尾道でおすすめのホテルについて解説してきました。
尾道の宿泊施設は尾道駅から「尾道本通り商店街」までのエリアに点在しています。リーズナブルな価格のホテルも多いので、下記を参考に目的に応じた宿探しをしてみてください。
✅尾道でおすすめのホテルランキング
宿泊施設 | 最低料金 | 詳細 | |
---|---|---|---|
1 | さくらホテル尾道駅前 | 5,100円~ | 2021年4月にオープン |
2 | ホテルアルファーワン尾道 | 5,040円~ | 朝食は和洋食ビュッフェ |
3 | 天然温泉 尾道みなと館 | 2,500円~ | 楽天トラベルアワードを4年連続受賞 |
4 | Hotel cycle | ONOMICHI U2 | 10,000円~ | サイクリスト専用ホテル |
5 | urashima INN -GANGI- | 4,500円~ | 2021年春に新しくオープン |
6 | グリーンヒルホテル尾道 | 5,170円~ | 尾道水道の景色を一望 |
7 | 尾道国際ホテル | 4,500円~ | 尾道市内最大のシティホテル |
8 | 尾道ロイヤルホテル | 3,600円~ | 尾道水道の眺望・観光の拠点に最適 |
9 | 尾道観光旅館 千光寺山荘 | 6,050円~ | 千光寺公園の中にある風光明媚な旅館 |
10 | 登録有形文化財の宿 西山本館 | 6,000円~ | 建物が国の登録有形文化財 |