PR

【福岡県の大型ホームセンター】大きさTOP17&面積ランキング

九州地方
スポンサーリンク

福岡県は九州の中でも商業施設が集積している地域で、ホームセンターも数多く存在します。とくに北九州・福岡市エリアを中心に、日用品からDIY、園芸、建材まで幅広く扱う大型ホームセンターが点在しており、買い物や趣味、仕事の資材調達など幅広いニーズに応えています。

本記事では、福岡県内の大型ホームセンターを売場面積が大きい順にランキング形式で紹介し、最大規模の店舗や注目施設を詳しく見ていきます。

スポンサーリンク

福岡県の大型ホームセンター大きさランキング

順位所在地店舗名店舗面積特徴
1位北九州市ホームプラザナフコ 八幡東店18,181㎡県内最大規模のホームセンター
2位飯塚市ホームプラザナフコ 飯塚南店17,520㎡大型売場で家具も豊富
3位福岡市西区コーナンめいのはま店17,500㎡福岡市最大級のホームセンター
4位福岡市博多区ホームプラザナフコ 福岡空港店14,929㎡空港近くの便利な立地
5位遠賀郡水巻町スーパービバホーム東水巻店10,403㎡大型資材館併設
6位糟屋郡新宮町カインズ福岡新宮店10,318㎡関東発の人気チェーン
7位三潴郡大木町スーパービバホーム大木店10,196㎡広大な売場で便利
8位宗像市スーパービバホーム赤間店9,940㎡宗像市中心部の大型店
9位遠賀郡岡垣町スーパービバホーム岡垣店9,853㎡資材館が強み
10位八女市ホームプラザナフコ
八女インター店
9,539㎡高速IC近くでアクセス良好
11位糟屋郡須恵町コメリパワー須恵店9,313㎡プロ向け仕様
12位大野城市ハンズマン 大野城店約9,000㎡独自の品揃えで人気
13位糸島市スーパービバホーム志摩店8,510㎡糸島エリアの大型店舗
14位福岡市西区コメリパワー周船寺店8,195㎡DIY・資材が充実
15位糟屋郡新宮町コーナンPRO福岡新宮店8,089㎡プロ需要に特化
16位福岡市西区グッデイ伊都店約6,400㎡家庭向け資材が豊富
17位北九州市DCM 黒崎店約6,400㎡黒崎エリアの人気店

福岡県で一番大きいホームセンターは?

福岡県で最も大きいホームセンターは「ホームプラザナフコ 八幡東店」で、売場面積は18,181㎡と圧倒的な広さを誇ります。

生活用品やDIY資材、家具、園芸用品まで一度に揃う利便性が魅力で、北九州市内はもちろん県内全域から多くの利用者が訪れる人気店舗です。

2位の「ホームプラザナフコ 飯塚南店」(17,520㎡)も大型で、インテリアや資材に強く筑豊エリアの拠点となっています。

3位には「コーナン めいのはま店」(17,500㎡)がランクインし、福岡市内で最大級の規模を誇り、アクセスの良さから幅広い層に利用されています。

4位は「ホームプラザナフコ 福岡空港店」(14,929㎡)で、交通の利便性と品揃えの幅広さが特徴。5位には「スーパービバホーム 東水巻店」(10,403㎡)が入り、資材館を備えプロ需要にも対応するなど、多様な利用シーンをカバーする店舗が上位を占めています。

福岡県の大型ホームセンターの傾向

福岡県の大型ホームセンターは、北九州市・福岡市・筑豊エリア・筑後エリアと広く分散しており、それぞれの地域の生活基盤を支えています。

北九州市には県内最大級のナフコ八幡東店があり、福岡市内にはコーナンやナフコ、コメリパワーといった多様なチェーンが展開。さらに筑豊の飯塚や筑後の大木・八女などにも大型店があり、都市部から郊外までバランス良く配置されているのが特徴です。

また、カインズやハンズマンといった九州外発祥のチェーンも進出しており、競争が激しいエリアといえます。

スポンサーリンク

【福岡県の大型ホームセンター】場所・面積

福岡県のホームセンターは地域の暮らしに密着しながらも、広大な売場と充実の品揃えで多様なニーズに応えています。ここからはランキング上位の店舗を詳しく見ていきましょう。

1位:ホームプラザナフコ 八幡東店

県内最大の18,181㎡を誇る超大型店。生活雑貨から建材まで揃い、DIYユーザーや一般家庭の買い物にも便利。北九州市のショッピング拠点のひとつ。

ホームプラザナフコ 八幡東店
所在地/福岡県北九州市八幡東区東田1-2-20
電話/093-663-2680
営業時間/8:00~20:00
売場面積/18,181㎡
公式ホームページ

3位:コーナンめいのはま店

福岡市内で最大級の17,500㎡規模。DIY資材や日常用品のラインナップが豊富で、家族連れからプロユーザーまで幅広い客層に人気。

コーナンめいのはま店
所在地/福岡県福岡市西区小戸2丁目1番32号
電話/092-895-5030
営業時間/8:00~21:00
売場面積/17,500㎡
公式ホームページ

4位:ホームプラザナフコ 福岡空港店

14,929㎡の大型店で、博多区の好立地にあり買い物の利便性が高い。家庭用品から資材まで多様に揃う。

ホームプラザナフコ 福岡空港店
所在地/福岡県福岡市博多区大井2-3-72
電話/092-611-0271
営業時間/7:00〜20:00
売場面積/14,929㎡
公式ホームページ

5位:スーパービバホーム東水巻店

10,403㎡の広い売場と資材館を併設したプロ仕様対応店舗。遠賀エリアの大型拠点として人気が高い。

スーパービバホーム東水巻店
所在地/福岡県遠賀郡水巻町吉田南5-5-1
電話/093-203-1711
営業時間/9:00~21:00
売場面積/10,403㎡
公式ホームページ

6位:カインズ福岡新宮店

カインズ福岡新宮店
所在地/福岡県糟屋郡新宮町中央駅前2-10-1
電話/092-941-5111
営業時間/9:00~20:00
売場面積/10,318㎡
公式ホームページ

スポンサーリンク

福岡県の大型ホームセンター|まとめ

福岡県のホームセンターは県内全域にバランスよく展開されており、ナフコ・コーナン・スーパービバホーム・コメリ・カインズ・ハンズマンなど多様なチェーンが競い合っています。

都市部の大型店はアクセスの良さと幅広い品揃えで人気を集め、郊外型店舗は駐車場の広さや資材の充実度で支持されています。買い物はもちろん、DIYや園芸、趣味の時間にも役立つ福岡県の大型ホームセンターに、是非行ってみてください。

【関連記事】福岡近郊の大型ホームセンター