東京には、日本を代表する老舗の百貨店や、最新のトレンドを発信するデパートが数多く集まっています。特に新宿・銀座・池袋といった都心の主要エリアは、国内外の観光客やビジネス客が訪れる人気の買い物スポットであり、規模の大きな百貨店・デパートが立ち並んでいます。
本記事では、東京都内にある主要百貨店・デパートを売場面積の大きさ順にランキング形式でご紹介します。ランキング上位の百貨店は、それぞれに特徴的な品揃えや文化的な背景を持ち、買い物だけでなく建築やイベントを楽しむことができます。
東京都の百貨店・デパート大きさランキング
順位 | 店舗名 | 場所 | 売場面積 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
1 | 東武百貨店 池袋店 | 豊島区 | 82,963㎡ | 国内最大級の売場面積を誇る百貨店 |
2 | 伊勢丹 新宿店 | 新宿区 | 64,296㎡ | 国内外から人気の百貨店 |
3 | 三越日本橋本店 | 中央区 | 62,318㎡ | 歴史と格式ある百貨店 |
4 | 新宿髙島屋 | 渋谷区 | 53,946㎡ | JR新宿駅直結の大型店 |
5 | 日本橋髙島屋 | 中央区 | 50,481㎡ | 国の重要文化財に指定された 建物を持つ老舗百貨店 |
6 | 西武池袋本店 | 豊島区 | 約48,000㎡ | 池袋駅直結。イベントも人気 |
7 | 大丸東京店 | 千代田区 | 46,000㎡ | 東京駅直結。観光客に人気 |
8 | 西武渋谷店 | 渋谷区 | 43,236㎡ | 若者向けブランドを多く扱う百貨店 |
9 | 京王百貨店 新宿店 | 新宿区 | 約41,294㎡ | 駅直結でアクセス良好 |
10 | 銀座三越 | 中央区 | 36,000㎡ | 銀座の中心。高級ブランドが揃う |
11 | 伊勢丹 立川店 | 立川市 | 37,500㎡ | 多摩エリアの旗艦百貨店 |
13 | 松屋銀座 | 中央区 | 32,182㎡ | 銀座の老舗百貨店 |
12 | 東急百貨店 吉祥寺店 | 武蔵野市 | 31,731㎡ | 吉祥寺の駅前百貨店。地域密着型 |
16 | グランデュオ立川 | 立川市 | 約26,700㎡ | 駅直結の便利さが特徴。 |
15 | 小田急百貨店 町田店 | 町田市 | 25,657㎡ | 町田の中心地に立地。 |
14 | 髙島屋 玉川店 | 世田谷区 | 24,012㎡ | 二子玉川ライズ直結 |
17 | 松坂屋上野店 | 台東区 | 20,888㎡ | 上野駅前。買い物に便利 |
18 | グランデュオ蒲田 | 大田区 | 約19,000㎡ | 蒲田駅直結 |
19 | 京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店 | 多摩市 | 17,089㎡ | 地域密着型 |
20 | 渋谷ヒカリエ ShinQs | 渋谷区 | 約16,000㎡ | 渋谷駅直結 |
東京の百貨店(デパート)の特徴と傾向
東京都内で最大規模を誇るのは「東武百貨店 池袋店」で、売場面積は8万㎡を超える国内屈指の巨大デパートです。地下から高層階まで多彩なフロアを持ち、ファッション・雑貨・食品・レストラン街が揃っており、買い物とグルメの両方を楽しめる総合百貨店として知られています。
上位5施設を見ても、その立地と特徴が非常に明確です。
- 伊勢丹新宿店(2位)はファッションの聖地とも呼ばれ、ラグジュアリーブランドから旬のデザイナーズブランドまで揃い、国内外の観光客から高い支持を得ています。
- 三越日本橋本店(3位)は江戸時代から続く歴史的百貨店で、格式の高さと伝統を重んじる品揃えが魅力。日本橋のランドマークとして文化的役割も果たしています。
- 新宿髙島屋(4位)は新宿駅直結のアクセス性が抜群で、若者からファミリー層まで幅広い客層をカバーしています。
- 日本橋髙島屋(5位)は国の重要文化財に指定された店舗建築が特徴で、歴史的価値と現代的ショッピングが共存するユニークな存在です。
全体の傾向を見ると、池袋・新宿・日本橋・銀座といった都心部に大規模な百貨店が集中している一方で、立川や町田といった郊外にも地域の拠点として大型百貨店が展開しています。
また、渋谷や吉祥寺など若者の街には、ファッション性やトレンドを重視した百貨店が目立ち、地域性とターゲット層に応じた特色が表れています。
【東京の百貨店・デパート】場所・面積
東京都の百貨店・デパートは、それぞれの街の顔として発展してきました。ここではランキング上位7店舗を詳しく紹介します。
東武百貨店 池袋店(豊島区)
国内最大級の広さを誇り、特にレストラン街「スパイス」は約40店舗を展開。デパ地下グルメも充実しており、池袋駅を利用する多くの人々に親しまれています。
売り場面積/82,963㎡
伊勢丹 新宿店(新宿区)
ファッション・コスメの品揃えは全国随一。常に最新トレンドを発信する存在であり、海外観光客にも圧倒的に人気があります。
売り場面積/64,296㎡
三越日本橋本店(中央区)
日本最古の百貨店の一つとして歴史を誇り、建物自体も文化的価値が高い。高級志向の商品が多く、贈答品や老舗ブランドを探す人におすすめです。
売り場面積/62,318㎡
新宿髙島屋(渋谷区)
JR新宿駅新南口に直結。ファッションから生活雑貨、レストランまでバランスよく揃い、世代を問わず幅広い来店者に対応しています。
売り場面積/53,946㎡
日本橋髙島屋(中央区)
クラシカルな建築が魅力で、近年は新館が加わり現代的なテナントも導入。歴史と革新を併せ持つ百貨店です。
売り場面積/50,481㎡
西武池袋本店(豊島区)
食品売場の充実度は都内でもトップクラス。催事イベントも多く、常に新しい楽しみ方を提供しています。
売り場面積/約48,000㎡
大丸東京店(千代田区)
東京駅直結という立地から、出張や観光の利用者が多い百貨店。駅ナカ感覚で気軽に立ち寄れることから人気が高いです。
売り場面積/46,000㎡
東京都の百貨店・デパート|まとめ
東京都には、国内最大規模の「東武池袋店」から、歴史と伝統を誇る「三越日本橋本店」、最新トレンドを発信する「伊勢丹新宿店」まで、個性豊かな百貨店・デパートが集まっています。
都心に集中する大型店はもちろん、立川や町田など郊外でも地域に根差した大型百貨店が存在し、ショッピングの楽しみ方は実に多様です。買い物目的だけでなく、建築やイベントを楽しむ場としても魅力的。
ぜひ気になる百貨店・デパートに足を運んでみてください。