関東地方には、無印良品の大型店・旗艦店が数多く存在します。東京都の都心エリアには世界旗艦店「無印良品 銀座」や、体験型の超大型店「無印良品 東京有明」などが並び、日用品から家具、食品、カフェまで幅広く展開しています。
一方で、神奈川・埼玉・千葉といった郊外にも、商業施設併設型の広々とした店舗が続々オープンしており、ファミリー層や地域住民に人気を集めています。
関東地方の無印良品は、単なる「買い物の場」ではなく、暮らしに寄り添う“ライフスタイル提案の拠点”として進化しています。本記事では、関東地方にある無印良品の大型店を売場面積が大きい順にランキング形式で紹介。旗艦店や超大型路面店、モール併設型など、特徴的な店舗を一挙に見ていきましょう。
【関東地方の無印良品】大型店 大きさ&面積ランキング
順位 | 店舗名 | 場所 | 売場面積 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
1 | 無印良品 港南台バーズ | 神奈川県 | 約5,120㎡ | 関東最大級の超大型店 |
2 | 無印良品 東京有明 | 東京都 | 約4,630㎡ | 関東最大級の売場面積 |
3 | 無印良品 銀座 | 東京都 | 約3,980㎡ | 世界旗艦店。ホテル併設 |
4 | 無印良品 板橋南町22 | 東京都 | 約3,924㎡ | 大型路面型店舗 |
5 | 無印良品 西友荻窪 | 東京都 | 約2,835㎡ | 日用品から家具まで幅広く展開 |
6 | 無印良品 錦糸町パルコ | 東京都 | 約2,800㎡ | 大型商業施設内の都市型店舗 |
7 | 無印良品 グランツリー武蔵小杉 | 神奈川県 | 約2,700㎡ | ファミリー層に人気の大型店舗 |
8 | 無印良品 イオンモール佐野新都市 | 栃木県 | 2,645㎡ | 栃木県最大級の店舗 |
9 | 無印良品 イオンモール川口 | 埼玉県 | 2,570㎡ | 埼玉県最大規模の大型店 |
10 | 無印良品 LICOPA東大和 | 東京都 | 約2,314㎡ | 地域密着型の郊外型大型店 |
10 | 無印良品 東武動物公園駅前 | 埼玉県 | 約2,314㎡ | 郊外型の大型店舗 |
12 | 無印良品 ヒタチエ | 茨城県 | 約2,304㎡ | 茨城県内最大級店舗。 |
13 | 無印良品 Colette・Mare みなとみらい | 横浜市 | 約2,300㎡ | みなとみらいエリア最大級。 |
14 | 無印良品 イオンモール高崎 | 群馬県 | 2,281㎡ | 群馬県最大級の店舗。 |
15 | 無印良品 コースカ ベイサイドストアーズ | 神奈川県 | 2,261㎡ | 横須賀エリア最大級。 |
– | 無印良品 イオン市川妙典 | 千葉県 | 面積不明 | 千葉県最大級 |
– | 無印良品 イオンモール幕張新都心 | 千葉県 | 面積不明 | 千葉県最大級 改装により売場がさらに拡大 |
– | 無印良品 ユニモちはら台 | 千葉県 | 面積不明 | 地域密着型の大型店 |
– | 無印良品 イオンモール千葉ニュータウン | 千葉県 | 面積不明 | 北総エリアの拠点店舗 |
関東地方で一番大きい無印良品
関東で最も広い売場面積を誇るのは「無印良品 港南台バーズ(横浜市)」。約5,120㎡という圧倒的な広さを誇り、家具、食品、衣料品のほか、MUJIカフェやイベントスペースも併設しています。まさに「無印良品の世界観を丸ごと体験できる」関東屈指の超大型店舗です。
次いで「無印良品 東京有明」は、住まいやインテリア提案を重視した体験型の大型旗艦店。ベッドやソファの展示数も多く、空間デザインを意識した売場構成が特徴です。
「無印良品 銀座」は世界旗艦店として知られ、ホテルやレストランが併設された特別な店舗。観光客からも人気を集めています。
関東地方の無印良品大型店の傾向
関東の大型無印良品は、都市型と郊外型に二極化しています。
東京都心では「銀座」「有明」「渋谷」など、発信力の高いエリアに旗艦店を構え、ブランドの世界観を体験できる店舗を展開。一方、神奈川・埼玉・千葉・茨城などでは、イオンモールや駅前商業施設に併設する大型店が増え、地域密着型の営業スタイルをとっています。
また、近年は「再開発エリア」や「郊外型モール」への出店が増えており、家族でゆっくり買い物を楽しめる店舗が多いのも特徴です。
関東地方の無印良品大型店|場所・面積
ここでは関東地方の無印良品大型店ランキング上位5店舗の概要をご紹介します。
無印良品 港南台バーズ(神奈川県)
- 住所:神奈川県横浜市港南区港南台3丁目1-3
- 売場面積:約5,120㎡
- 営業時間:10:00〜20:00
神奈川県最大・関東地方全体でも最大級の店舗。インテリアから食品、生活雑貨まで圧倒的な商品量を誇る。
無印良品 東京有明(東京都)
- 住所:東京都江東区有明2-1-8 有明ガーデン1~3階
- 売場面積:約4,630㎡
- 営業時間:10:00〜20:00
体験型展示を多く採用し、暮らしを提案する旗艦店として注目。
無印良品 銀座(東京都)
- 住所:東京都中央区銀座3丁目3-5
- 売場面積:約3,980㎡
- 営業時間:10:00〜21:00
ホテル「MUJI HOTEL GINZA」併設。世界中の無印良品の中でも象徴的な存在。
無印良品 板橋南町22(東京都)
- 住所:東京都板橋区南町22-14
- 売場面積:約3,924㎡
- 営業時間:10:00〜20:00
関東有数の大型路面店。生活雑貨・家具の展示が豊富で地元客から支持されている。
無印良品 西友荻窪(東京都)
- 住所:東京都杉並区上荻1丁目9-1
- 売場面積:2,835㎡
- 営業時間:10:00〜21:00
ファッションから家具、食品まで一通り揃う都市型店舗。利便性の高さが魅力。
関東地方の無印良品大型店|まとめ
関東地方には、旗艦店から郊外型の大型店舗まで、個性豊かな無印良品が多数存在します。特に東京・神奈川エリアは店舗数・規模ともに突出しており、ブランドの魅力を最大限に感じられるエリアです。
最近ではリニューアルや新業態の店舗も続々と登場し、暮らしに寄り添う無印良品の魅力がさらに広がっています。
ぜひ次の週末は、あなたの街の大型無印良品に訪れてみてください。